「いいバットを試してみたい!」
「コスパよく試してみたい!」
今やサブスクと言えばいろんなものがありますが、今回紹介するのはバットのサブスクです。
このページを見てもらえれば、バットのサブスク・バッターズボックスについて詳しくわかります。
さっそく、まとめていきます。
バッターズボックスってどんなサブスク?
バッターズボックスは、高級バットをレンタルできるサブスクです。
通常であれば何万円するバットでも。バッターズボックスなら2,750円~レンタルできます。
2750円~というのは、料金プランが3つあるからです。
プランによって、レンタルできるバットのランクや内容が違います。
そういった細かい部分をしっかり紹介していきます。
バッターズボックスの料金プランは3つ
バッターズボックスの料金プランは3つあります。
初回の返送料 | お買い上げシステム | |
月額2,750円 | お客さん負担 | なし |
月額4,950円 | 負担なし | あり |
月額6,600円 | 負担なし | あり |
月額料金での違いはこちらです。
- 借りられるバットのランク
- 初回の返送料の負担のありなし
- お買い上げシステムのありなし
月額2750円プランでは、中古美品のバットをレンタルができます。
そして、初回の返送料はお客さん負担になります。また、後述しますがお買い上げシステムが使えません。
2,750円プランは、お試しで使うのに最適なプランです。
中古美品ではありますが、元値は50,000円以上するバットがレンタルできます。
レンタルできるバットのブランドはこちらです。
- ミズノ
- ZETT
- アシックス
- SSK
- アディダス
- etc…
有名ブランドばかりですので、安心してレンタルできます。
借りられるバットのランク
借りられるバットのランク | |
月額2,750円 | 中古美品 |
月額4,950円 | 30,000円未満 |
月額6,600円 | 30,000円以上 |
借りられるバットのランクは、上記のようになっています。
月額料金が高いプランほど、後宮バットがレンタルできる仕組みです。
2,750円プランは中古美品ですが、50,000円以上のバットがレンタルできます。
4,950円・6,600円プランは、新品の高級バットがレンタルできます。
初回の返送料の違い
2,750円プランは、初回返送料がお客さん負担です。
4,950円・6,600円プランは、初回返送料の負担がいりません。
2回目以降の発送料・返送料は、全てお客さん負担になりますので注意してください。
お買い上げシステムのありなし
お買い上げシステムとは、4,950円以上のプランにあるシステムです。
レンタルしたバットの元値以上に、月額料金を払わなくていいようになっています。
画像のように、6,600円プランで33,000円のバットなら5ヵ月レンタルすれば、返却不要となります。
つまり、月額料金として支払ったお金がバットの購入費用に充てられるので、月額料金が無駄にならないということです。
2,750円プランでは、お買い上げシステムがありません。
4,950円・6,600円プランにはお買い上げシステムがあり、新品のバットをレンタルして気に入ったなら、そのまま購入ができるわけですね。
\公式サイトはこちら/
バッターズボックスの気になる点・注意事項
ここからは、バッターズボックスの気になる点・注意事項をまとめていきます。
- 複数本レンタルできるか
- 傷をつけたり紛失しても大丈夫か
- 支払い方法はどんなものがあるか
- グリップテープを変えてもいいか
- バッティングセンターで使っていいか
- 解約・返送はどうすればいいか
複数本レンタルできるか
バッターズボックスでは、複数本のレンタルは可能です。
その分、月額料金はかかります。
傷をつけたり紛失しても大丈夫か
通常使用での傷であれば、問題ありません。
もちろん、故意に傷つけたり破損させた際には、請求させる可能性があります。
ただ、2,750円プランの中古バットは、レンタル1ヶ月以内に破損があっても返金はできないそうです。
そして、紛失の際には商品代金の請求がされます。
なので、紛失には十分気を付けてください!
支払い方法はどんなものがあるか
バッターズボックスの支払い方法は、クレジットカードのみです。(VISA/mastercard/JCB/AMERICAN EXPRESS/DINERS)
そして、デビットカードやプリペイドカードは使用できません。
グリップテープを変えてもいいか
グリップテープの巻き替えは自由です。フレアグリップやグリップリップの取り付けも可能です。
ただし、バット返却後にグリップの返却をしてもらうのはできないので、注意してください。
バッティングセンターで使っていいか
バッティングセンターでは使用できません。
バッティングセンターのボールは特殊で、バットによくない影響があります。
バットの寿命を縮めてしまうそうです。
解約・返送はどうすればいいか
返送することで、バッターズボックスの解約になります。
またレンタルしたいときは、マイページから申し込めます。
そして、返送は届いた時の段ボールに入れて送り返すだけです。
その時の段ボールを捨ててしまった場合は、緩衝材などで包みサイズの合う段ボールでもオッケーです。
バッターズボックスの登録方法は?
バッターズボックスの登録方法は簡単です。
- レンタルしたいバットを選ぶ
- 必要な情報を入れる
- 確認して完了!
一般的なサイトの登録とほとんど変わらず、つまづくことはありません。
2の必要な情報はこちらです。
- 名前
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 好きなパスワード
- 支払い方法
- お届け日時
特に難しいことはありませんね。
あとは、レンタルしたいバットに間違いないか、入れた情報に間違いないかを確認して、間違いなければ登録完了です!
\公式サイトはこちら/
バッターズボックス、バットのサブスクまとめ
今回は、バットのサブスク・バッターズボックスについてまとめました。
簡単におさらいです。
- 2,750円~で高級バットがレンタルできる
- 無駄な費用なくバットがレンタルできる
- 気に入ったバットがあれば購入できる
買うには高い高級バットですが、バッターズボックスならコスパよくレンタルできます。
「あのバットを試してみたい!」
「でも高くて手が出せない…!」
こう考えている人に、ぴったりなサブスクです。
ぜひ、バッターズボックスで高級バットをレンタルしてみてください!
\公式サイトはこちら/