「勉強のために本を読みたい!」
「でも、なかなか時間が取れない…」
勉強のため・知識の獲得のために、本を読みたいと思いますよね。ですが、なかなか時間が取れなかったり、読む気力が湧かないこともあります。
このページでは、本の要約をしてくれるサイトを紹介していきます。
さっそくまとめていきます。
目次
本の要約サイトのメリットデメリット
まずは、本の要約サイトのメリットデメリットを紹介します。
メリット
- 短い時間で情報が手に入る
- 難しい内容が嚙み砕かれて理解しやすい
- 要約する価値のある本が集まっている
デメリット
- お金がかかる
短い時間で情報が手に入る
本の要約サイトの最大のメリットは、短い時間で情報が手に入ることです。
「この本を読みたい、でも時間がない…」と思う人には、ぜひおすすめしたいサービスです。
難しい内容が嚙み砕かれて理解しやすい
要約=わかりやすくまとめているので、難しい内容の本でも理解しやすくなっています。
本に軽く触れた人や本にちょっと詳しい人のような要約ではなく、要約のプロがまとめているのでわかりやすく本の内容を正確に要約しています。
要約する価値のある本が集まっている
本の要約サイトでは、要約する価値のある本が集まっています。
毎年店頭に並ぶ本の数は、70,000冊以上となるそうです。その本全てが要約されるわけではなく、「今読むべき本」を要約しています。
そのため、たくさんある本から悩まずに読む価値のある本を読めます。
お金がかかる
最後に本の要約サイトは、お金がかかることがデメリットです。
しかし、本を一冊買おうと思うと安くても1,000円~2,000円ほどかかります。しかも、その値段がかかる上に要約をしてくれません。
そう考えると、どんな要約サイトに登録するかにもよりますが、お金がかかる以上のメリットがあるといえます。
本の要約サイトのまとめ
お金はかかりますが、自分を成長させてくれる知識・情報が割安でまとめてくれるのが本の要約サイトです。
一冊一冊読む時間がない・本をたくさん買うお金がないという人には、おすすめしたいサービスです。
無料お試し期間のあるサービスもありますので、ぜひお試しください!
本の要約をしてくれるサイト・サービス
今回紹介する、本の要約サイトはこちら。
- flier(フライヤー)
- SERENDIP(セレンディップ)
- BOOK-SMART(ブックスマート)
- TOPPOINT(トップポイント)
月額料金や無料期間、冊数など、わかりやすく比較していきます。
flier(フライヤー)【本の要約サイト】
フライヤーの特徴はこちら。
- 1冊10分で読める
- 1日1冊追加される
- 15分で聴ける音声版
- 7日間無料でお試し
- 1,980円で要約読み放題
- 3,100冊以上読める
フライヤーは、1冊あたり10分で読めます。そして、1日1冊追加されて毎日10分で流行に乗り遅れずに済みます。
また、本を読むのが苦手・目は別のことに使いたい時におすすめな音声要約版もあります。
そして、フライヤーの料金は1,980円です。また、7日間無料でお試しできます。
1,980円で3,100冊以上の本の要約を見れます。月額契約ですので、やめたいタイミングでいつでもやめられます。
また、始めるときにはAmazon Payが使えるので、Amazonアカウントがある人はそのまま使うことができます。
フライヤーは、手軽に始めやすい値段・1冊10分・便利な音声版があると、本の要約を始めやすいサイトとなっています。
\公式サイトはこちら!/
SERENDIP(セレンディップ)【本の要約サイト】
セレンディップの特徴はこちら。
- 1冊10分ほどで読める
- 2,000冊以上読める
- 幅広いジャンルが読める
- 年間契約のみで33,000円
セレンディップも、1冊10分ほどで読める本の要約サイトです。
約2,000冊以上の本が読めて、幅広いジャンルを読むことができます。そして、まだ翻訳されていないタイトルも読むことができます。
ただ、年間契約のみ・33,000円と個人利用するには高額なサービスかもしれません。一度契約すると、一年間は使う覚悟が必要です。
\公式サイトはこちら!/
BOOK-SMART(ブックスマート)【本の要約サイト】
ブックスマートの特徴はこちら。
- 1冊10分ほどで読める
- プロが4,000字分かりやすく要してくれる
- 500冊以上の良書をいつでも読むことが出来る
- 毎週2~3冊新着の書籍要約がメールで届く
- 2週間の無料でお試し
- 19,800円の年間契約
ブックスマートも1冊10分ほどで読める要約サイトです。約4,000字ほどでわかりやすくまとめていて、読みやすくなっています。
そして、ウェブ上で500冊以上の本をいつでも読むことができます。また、気に入った本はそのまま購入することもできます。
さらに、2週間無料でお試しできます。
年間契約で19,800円となっていて、業界的に最安となっています。ですが、年間契約しかないので注意してください。
\公式サイトはこちら!/
TOPPOINT(トップポイント)【本の要約サイト】
トップポイントの特徴はこちら。
- 毎月10冊分の要約した本が紙で届く
- 1冊あたり4ページで要約
- そのまま注文も可能
- プランは年間契約のみ
トップポイントでは、毎月10冊分の要約をした本が紙で届きます。
多くの要約サイトは電子版ですが、トップポイントはB5サイズの本で家に届きます。本を紙で読みたいという人におすすめです。
そして、1冊あたり4ページでわかりやすくまとめています。
1ページで概要を、2~4ページで詳しく解説しています。巻末には原書の注文票もついていて、そのまま注文することができます。
プランは年間契約のみとなっています。長いプランで契約することで、1冊あたりの値段が安くなります。
料金 | 1冊あたり | |
1年プラン | 13,200円 | 1,100円 |
2年プラン | 24,200円 | 1,008円 |
3年プラン | 33,000円 | 917円 |
紙で読みたい・まとめてたくさんの要約を読みたい人におすすめな要約サイトです。
\公式サイトはこちら!/
本の要約サイトのまとめ
今回は、本の要約サイトをまとめました。簡単におさらいです。
- 時間がない人におすすめ
- 難しい内容でもわかりやすい
- 今読むべき本が読める
- お金はかかるけど、それ以上の価値がある
- おすすめのサイトはflier(フライヤー)
今回は、本の要約サイトを4つ紹介しました。おすすめの要約サイトは、flier(フライヤー)です。
月額(1,980円)で契約できる・1日1冊追加される・便利な音声版がある・3,100冊以上読めると、おすすめの本の要約サイトです。
7日間無料でお試しができるので、ぜひ利用してみてください!便利な音声版があるのはflier(フライヤー)だけですよ!
\公式サイトはこちら!/