
そんなお悩みを解決します。
日本人の約7割は毎日コーヒーを飲んでいるほど、コーヒーは日常生活に染み付いた飲みものです。
僕も毎日飲んでます。でもどうせ飲むならおいしいコーヒーを飲みたいと思いますよね。
もちろんネスカフェ・ブレンディなどおいしいコーヒーはありますが、どうせならもっとおいしいコーヒーをお値段抑えめでおいしく飲みたいものです。
ということで今回はおいしいコーヒーを飲めるサブスクを比較してまとめていきます。
サブスクでおいしいコーヒーがお値段抑えめで定期的に飲めるのは幸せってもんですよ。
さっそくまとめていきます。
目次
コーヒーサブスクをおすすめする理由

そう、何を隠そう僕もネスカフェの無糖や超甘さ控えめが大好きです。
なんだったらamazonでダンボール買いして買い置きしてるくらい飲んでます。ただ、これってコーヒーにこだわりがあるとは言えない気がしませんか?
「コーヒーにこだわりある」って言ったら豆がどうだとか・おすすめの銘柄はなんだとか答えられてこそだと思うわけですよ。
コーヒーサブスクをおすすめする理由として、多くの人が飲んだことがないおいしいコーヒーが手軽に飲めることなんですよ!
例えばコーヒーショップに行って、店員さんにおすすめを聞いてもいいですけどたくさん聞いても覚えられないしなにより難しいじゃないですか。
コーヒーサブスクならネットで簡単におすすめセットがわかりますし、なにより情報がまとまっていてわかりやすいです。

もちろんスーパーやコンビニの方が安く手に入りますが、毎日飲むコーヒーにこだわりたい人はコーヒーサブスクはおすすめです。
カフェでコーヒーを飲むと400円くらいはすると思いますが、今回紹介するコーヒーサブスクの1杯当たりはほとんど100~200円以下です。

もちろんカフェには雰囲気や空気感を楽しめるメリットもありますが、コーヒーにこだわりたいなら断然コーヒーサブスクがおすすめですよ。
値段は市販<コーヒーサブスク<カフェで、味は市販<カフェ<<コーヒーサブスクです。

コーヒーサブスクのおすすめ比較
今回まとめていくサブスクはこちら。
- 珈琲きゃろっと
- INICコーヒー
- ROKUMEI COFFEE
- PostCoffee(ポストコーヒー)
コーヒーにこだわりたい・おいしいコーヒーを楽しみたい人はコーヒーサブスクを始めてみると毎日の生活が変わるかもしれません。
さっそくまとめていきます。
珈琲きゃろっと【コーヒーサブスクの比較まとめ】
珈琲きゃろっとの特徴はこちら。
- 送料無料
- 2,138円〜(1杯53円)
- 誰でも簡単においしく作れる
- お試しセットで2品種飲める
- 鮮度を保つ専用袋でいつまでもおいしい
コーヒー焙煎人内倉大輔さん曰く、コーヒー豆は鮮度が命で鮮度が悪ければどんなにいい豆でも・世界一のバリスタでもおいしいコーヒーは作れないそうです。
コーヒーの鮮度というのは、「決定的」ともいえるほどに、コーヒーの味に影響をおよぼします。どんなに素晴らしい品質、焙煎技術で焼かれたコーヒー豆でも、何ヶ月も経過すると酸化して しまうからです(もちろん、僕が焼いたコーヒー豆でも)
珈琲きゃろっとのコーヒーはとにかく鮮度にこだわってます。
焙煎する前の生豆から鮮度の悪い豆をハンドピック(人の手で1粒ずつ検品していく)していくそうです。

そして、焙煎する際も一秒単位での管理・専用焙煎機で珈琲きゃろっとだけの味を実現しているわけですね。
お届けの際も専用袋で鮮度を保つ工夫がされていて、コーヒーへのこだわりが強く感じられます。
こちらのサイトではお試しセットが半額以下の2,138円で買えて、それ以降のリピートはホームページでの購入になります。
ホームページを覗いてみるとGoogleマップでの口コミ評価が4.4でした!多くの飲食店は大体3前後の評価がですが、脅威の4.4!
ヤフーニュースやテレビ番組など多くのメディアに取り上げられているくらいなので、人気のお店なのが伺えますね!

返金保証もあるのでコーヒーにこだわりたいけど、ネットで買うのは不安な人でも安心ですよ。
ちゃんとおいしいコーヒーの淹れ方も説明してくれているので見ながらやってみてください。
知り合いから教えてもらった美味しい珈琲屋さん
お店は北海道の恵庭なのでなかなか行けないがお試し価格での通販で購入
やばいくらい美味しくてなんなの?!豆が美味いの?!それとも入れ方なの?!
たぶんどっちもなんだと思うけど今までの珈琲の入れ方を見事に覆されるよ #珈琲きゃろっと pic.twitter.com/0kANQ9HXUX— ズベコヴィッチ・コンチⅢ (@gorikobabe) September 22, 2022
INICコーヒー【コーヒーサブスクの比較まとめ】
INICコーヒーの特徴はこちら。
- 5秒で本格コーヒー
- 1,393円〜/月
- 本格コーヒーに合わせたデザートも
INICコーヒーのおすすめポイントは手軽さです。
コーヒーメーカーやドリップをせず、水やミルクにサッと溶かすだけで本格コーヒーが楽しめます。

一番人気のアソートセット(2,322円)にはカフェインカットのコーヒーなど含まれていて夜でもコーヒーを楽しめます。
最安プランだと1杯68円、5秒で本格コーヒーが毎日楽しめるプチ贅沢サブスクですよ!
また1,393円で月一回本格コーヒーとそれに合わせたデザートが届くサブスクもあります。
おうちでカフェのように、本格コーヒーとデザートを楽しみたい人におすすめです。月一回の自分へのご褒美にピッタリです!
https://twitter.com/desertandcafe/status/1540332998838882305?s=61&t=y34HGEUNDw45yXSbryVldA
ROKUMEI COFFEE【コーヒーサブスクの比較まとめ】
ROKUMEI COFFEEの特徴はこちら。
- お試しセット2,160円〜
- ギフトにぴったり
- スペシャルティコーヒーへのこだわり
ROKUMEI COFFEEのおすすめポイントはスペシャルティコーヒーへのこだわり、味へのこだわりです。
スペシャルティコーヒーとは
消費者の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。
コーヒー全体の5〜7%ほどしかスペシャルティコーヒーとは認められないほど、特別な厳選されたコーヒー豆を使っているわけですね。
お試しセットは味わいが違う3種類のスペシャルティコーヒーを、たっぷり楽しめるセットになっています。

ROKUMEI COFFEEは味にこだわりがありおいしい分、少しだけ高価になっています。
いつものコーヒー時間を少し贅沢に、コーヒーの味にこだわりたい人におすすめなコーヒーサブスクです。
去年に引き続き
私の夏のお気に入りROKUMEI COFFEE のリキッド
知らなかったんですが、
3 種の飲み比べ クラフトコーヒー ギフトが新登場していたので、
贈る相手がいないのに
定番商品とセットで早速お取り寄せでも、叶うなら店舗に伺って
奈良の空気の中で
この香りを味わいたいのが本音 pic.twitter.com/wC8DEP6prk— 葵とも子♡体調不良^^;ちょっとお休み中 (@TomokoAOI) June 27, 2021
PostCoffee(ポストコーヒー)
ポストコーヒーでは、無料診断で自分に合うコーヒーがわかるコーヒーサブスクです。
送料無料・月額1,598円で9杯分のコーヒーが楽しめます。1杯あたり180円ほどとなっています。
ポストコーヒーの魅力は、今まで自分では選ばなかった・見つけられなかったコーヒーをプロが選んでくれることです。
また、特別な道具を用意する必要もなく、本格コーヒーが楽しめます。
チョコレート香るフレーバー、ベリーの甘い香り、柑橘系の香りなど、普通のお店にはないコーヒーが楽しめます。
無料診断で自分に合うコーヒーがわかり、コスパよく試し読みをするのにおすすめコーヒーサブスクです。
そして、クーポンコードを使うことで初回500円でお試しできます。
僕も実際利用しているので、クーポンコードを持っています。
「coffee-51zmbq」、こちらが僕のクーポンコードです。
僕のじゃなくても、ご友人のでも、Twitterで「ポストコーヒー クーポンコード」と検索すれば、たくさん出てきますよ。
\公式サイトはこちら/
より詳しくは、こちらでまとめています。
コーヒーサブスクがよくわかる比較まとめ
今回は、コーヒーサブスクを比較でまとめました。
よりおいしいコーヒーを飲みたいなら、珈琲きゃろっと、ROKUMEI COFFEE。
手軽に本格コーヒーを楽しむならINICコーヒー、デザートと一緒に楽しんだりもできます。
今まで選ばなかった・見つけられなかった、新しいコーヒーとの出会いを求めるならPostCoffee(ポストコーヒー)です。
コーヒーサブスクは味は最高、値段はプチ贅沢くらいと毎日楽しみにするには丁度いい贅沢です。
おいしいコーヒーを飲みたい・コーヒーに興味がある人なら試してみる価値はありますのでぜひ一度試してみてください!