「DMMブックスって70%OFFって本当?」
「なにか制限とかないの?」
DMMブックスにも70%OFFクーポンがありますが、どんな条件で使えるか気になりますよね。
このページを見てもらえれば、DMMブックスの70%OFFクーポンの条件が丸わかりです!

僕もDMMブックスを使っています。その理由はキャンペーンが多くてお得・アプリが使いやすいから!
さっそくまとめていきます。
\初回70%OFFクーポン!/
目次
DMMブックスは70%OFFクーポンがある
DMMブックスには70%OFFクーポンがあります。ですが、割引に条件があります。
- 初回のみ
- 割引上限3,000円
- クーポン獲得後、7日以内の利用まで
- 自動適用される
4,285円以上の電子書籍を購入すれば、上限3,000円割引が入ります。
逆にそれ以下なら初回しか使えないクーポンなので、ちょっともったいないですね!

1つだけ注意があります。クーポン獲得後、7日しか使えません。
- DMMアカウントを作る
- 欲しい本をカートに入れる
- クーポンを獲得する
- 最後に購入する
この順番で買うようにしてください。先にクーポンを獲得すると、いつの間にか有効期限が切れてしまいますからね。
DMMアカウントの作り方はこちらでまとめてます。画像付きでわかりやすくまとめてます。
70%OFF以外のクーポンやキャンペーンについて
DMMブックスは、初回70%OFF以外にもキャンペーンがあります。直近だと、対象の最新コミックの95%還元されるものがありました。
仮に1,100円のコミックなら、950円還元されます(税部分には還元されない)。
他にもこんなキャンペーンが!
- ~%OFFのキャンペーン
- ~%還元のキャンペーン
キャンペーンが行われる時期は、大型連休の前が多いですね。
GW、夏休み、シルバーウイーク、年末年始などなど、いろんなセールタイミングって感じですね。
こちら2022年12月現在のキャンペーンページです。
34%分ポイント還元や最大70%OFFなど、お得に買えるキャンペーンです。

アニメで話題になったものが、対象になることが多いですね。なので、アニメ→漫画の流れで入りやすいんですよね。
僕はこれまで、DMMブックスで漫画を買いすぎてますね(笑)今までの還元ポイントが、120,000ポイント近いですね……!

このグラフで一番伸びているときは、夏休みの50%還元セールですね。たしか、「鋼の錬金術師」を一気買いしました。
ハガレンを13,234円で買ってました。
さらに。DMMブックスのいいところがあります。例えばハガレンを13,234円で買って、もらったポイントが約6,000ポイント。
この6,000ポイントを使って次の漫画を買っても、また50%還元されます。
次に6,000円分漫画を買ったら、約2,700円ポイントもらえるんです!
ポイントで買ったときって還元されないところが多いですが、DMMブックスは還元してくれます!
こういった還元率の高いキャンペーンは、大型連休にやっている傾向があります。また、突発的にやっていることもあるので、結構見逃せないですよね。
ポイント還元については、こちらで詳しくまとめてます。
DMMブックスのアプリが使いやすい
DMMブックスには、漫画を見れるアプリが2つあります。
- DMMブックス(漫画のみ)
- DMMTV(動画と漫画)
購入した漫画を読むなら、DMMブックスが使いやすいです。
こんなところが使いやすい!
- 最終ページをスワイプすると次巻
- 最終ページの漫画を再度開くと1ページに戻る
- 鍵をかけられるから安心
この赤字のところは、最近増えた機能なんです。読み終わった漫画を、最初から見直したい時に地味に便利。
今までだったら、最終ページが開いて、1ページまで戻らないと駄目だったんですよ。その手間がゼロになったのは、シンプルに便利です。
次にもう一つDMMTVアプリは動画と漫画が見れるんですが、漫画を見るにはあんまりです。
こちら、DMMTVで購入済みの漫画を開いているんですが、作品によっては見れないものがあります。
おそらく、ちょっとエッチなやつや、グロいやつが見れないんだと思います。

あと、縦並びのリスト表示で見にくいです。たくさん漫画を買う人には、不便な表示方法ですね。
そして、先ほどのDMMブックスのアプリはかなり見やすいです。規制がかかることもありません。
漫画を見るなら、DMMブックスのアプリがおすすめです。もちろん無料ですよ。

ブックライブやebookjapanなども使いました。でも、キャンペーンとか使いやすさは、DMMブックスが一番よかったですね。
DMMブックスの口コミ
DMMブックス、購入した本を捨てられないのがキツイ・・・試し読みで購入扱いになったけどいらないやつとかが消せなくて、ちゃんと買ったものが探しにくい
kindleのほうが使いやすい— 病弱 (@SweettangerineP) November 8, 2022
DMMブックスのUIやデザイン担当はコレがオカシイとは思わなかったのだろうか?w pic.twitter.com/zGpKHLjfSn
— 小竜公 (@syoryukou) December 1, 2022
DMMブックスセール始まったし色々買うかな。
DMMブックスはUIが改悪されて不便になったとはいえ、それでも買い物するにはお得な場所だから利用しちゃう。— houtengageki (@houten_kouta) December 15, 2022
我々はかつて70%還元セールで限界まで本を買いDMMを大赤字にしてしまった罪を背負っているので推すならDMMブックス一択なのだ(アプリ使いやすいよ)
— 妖怪(仁科)1/29東4ク18b (@ftasinaio) December 16, 2022
kindleよりDMMブックスの方が使いやすいなと思って比べてみると、本同士の間隔が若干広かった。kindleの方は行間つめつめのパワポみたいな見にくさがある pic.twitter.com/Htg0fHdmQn
— すだ (@superatarime) April 18, 2021
・Kindle(Amazonプライム会員だと無料で読める本もあったり)
・BOOK WALKER(小説の読み放題使ってた頃あり。沢山読むならお得)
・DMMブックス(セールの時の御恩は一生忘れないオタク)DMMブックスさんのアプリが使いやすいから、電子書籍はこれからもここで買っちゃおうかなと思ってるのよ
— ルル=ルチカ🍅VTuber クリスマスお知らせあり! (@lull_luzyca) August 14, 2021
自分はDMMブックスですね~
初回購入70%オフとかポイント還元やってたりで結構使いやすいです🫠— HEX (@HEX___mu) August 14, 2022
DMMブックスでいつか買いたいって思ってた漫画がお得になりすぎていて怖い
BL本とか80%還元のも多い
以前の大バズの時に電子書籍はDMMブックスに一本化したんだけど、本当に良かった pic.twitter.com/uWFKISwi1y— おーじ🏆 (@ohji02) December 19, 2022
UIが改変されて使いにくくなった、試し読みした本が捨てられないなど悪い口コミもありました。
わかる!
UIはパソコンで見るときには、不便だと感じることはありますね。ですが、漫画を読む分には困らないかなという感じです。
そして、「1冊無料だし試し読みするか~」と思って読んだら、【未購入の続刊があります】でずっと出てくるのはウザイ!面白かったら買ってるわ!ってなります。
いい口コミとしては、読むのには使いやすい・とにかくお得という感じですね。僕もとにかくお得なんですよ。
こんな大きなキャンペーンがあるのは、シンプルに助かるんですよね。
あと、電子書籍って「どこが一番安いかな?」って探す時間がすごくかかるんですよね。あらゆる電子書籍サイトを比べて回るのは、ストレスなんですよね。
早く本を読みたいのに、たくさんのサイトを回るだけで疲れてしまいます。DMMブックスなら、お得なキャンペーンがあるので「ここでいいや」感があってすごく楽です。
その時その時に、お得なキャンペーンのあるサイトで買うと、電子書籍がまとまらないのも面倒くさいです。
例えば、1~5巻はDMMブックスで買ったのに、6~8巻はAmazonで買うと、いちいちアプリを切り替えないといけないんですよね。これからずっとですよ。面倒くさすぎる…。
なので、お得なキャンペーンが定期的にあるDMMブックスが楽かなと思いますね。

僕もそう思ってから、DMMブックスをずっと使ってます。だって楽なんだもん……。
DMMブックスは電子書籍のなかで一番おすすめ!
今回は、DMMブックスに70%OFFクーポンがあること、他にもクーポンがあることをまとめました。
簡単におさらい。
70%OFFクーポンについて!
- 初回のみ
- 割引上限3,000円
- 約4,285円分買うと上限になる
- クーポン獲得後、7日以内の利用まで
- 自動適用される
他のキャンペーンについて!
- ~%OFF、~%還元のキャンペーンが頻繁にしている
- 大型連休には大型キャンペーンがある
- 突発的にキャンペーンをやることも
電子書籍の使い勝手について!
- 漫画特化のDMMブックスが使いやすい
- 他のアプリと比べても使いやすい(僕調べ)
結論、DMMブックスはキャンペーンがたくさんあり、お得に買える・使い勝手のいい電子書籍です。
実際僕もそう思っているから、ずっとDMMブックスで漫画を買い続けているんです。

だって、還元ポイント120,000の男ですよ、僕は!それだけヘビーユーザーなんです!
ぜひ使ってみてください!使いやすいし、お得なキャンペーンもたくさんやってます!
\初回70%OFFクーポン!/
「DMMアカウントを持ってないんだけど…」「作り方がわからない…」こんな人のために、作り方を画像つきでまとめてます。