LG G8X ThinQはコスパ最高!
2画面スマホ「LG G8X ThinQ」を実際に購入して使ってみた感想・レビューをまとめていきます。
LG G8X ThinQの魅力はこちらです。
- ゲームがサクサク動く
- 2画面を同時操作できて便利
- 低価格だから付属品を揃えやすい
LG G8X ThinQがどんなスマホであるか詳しくレビューしていきます。
どんなメリット・デメリットがあるのかも紹介していきますね!
ソフトバンクショップに行かずに簡単に機種を買えるのは知ってますか?
- 長時間待たないといけない
- 不要オプションに加入させられる
- 頭金が余計にかかる
- 入荷待ちですぐ買えない
オンラインショップならそんな心配いりません。
オンラインから簡単に申し込めちゃいます。
- オンラインでいつでも申し込める
- 付けたいオプションを選べる
- 頭金がいらない
- 最短翌日の発送でくず届く
ソフトバンクで機種の購入を検討している人はオンラインショップで買えた方がお得ですよ!
Contents
LG G8X ThinQの魅力は高スペック・低価格
LG G8X ThinQはコスパ最高です。
LG G8X ThinQの本体価格は55,440円と最近のハイエンドモデルと比較すると半額以下です。iPhone 11 Pro/64GBで127,200円なので値段の差がわかりますね。
もちろん、OSやスペックの違いがあります。それに応じた価格だと思いますが、LG G8X ThinQは破格の価格です。
Androidの中でも高スペックでありながら50,000円台はすごいですよ。発売してから半年して型落ちした機種でようやく50,000円台になります。
LG G8X ThinQは発売当初から55,400円ですからコスパ良すぎです。今回、魅力を強く感じた部分をまとめてスペック表を出してます。
OS | Android 9 |
RAM | 6GB |
ストレージ | 64GB |
ディスプレイ | 6.4インチ有機ELディスプレイ×2フルHD+(2,340×1,080) |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
インカメラ有効画素 | 約3,200万画素 |
アウトカメラ有効画素 | 約1,200万画素 + 約1,300万画素(デュアルカメラ) |
LG G8X ThinQの細かいスペックはホームページで確認してください。
LG G8X ThinQのスペックでこの価格なら買いだと思います!
LG G8X ThinQのスペックを説明していきます。
ディスプレイは有機ELですごく綺麗
- 6.4インチ有機EL
- フルHD+(2,340×1,080)
LG G8X ThinQのディスプレイは大画面かつ高精細になっています。
iPhone 11 Proも有機ELを使っていることから、LG G8X ThinQのディスプレイのレベルの高さがわかります。
2画面処理にも耐える大容量バッテリー
2画面で処理すると、どうしてもバッテリー消費は大きくなります。
有機ELディスプレイは消費電力が少なくなるとはいえ電池持ちは気になるところですよね。
でも、大丈夫です。
LG G8X ThinQのバッテリー容量は4,000mAhと大容量です。
急速充電にも対応していて、約2時間でフル充電状態にすることができます。
- 電池持ちをよくするディスプレイ
- 大容量バッテリー
- 急速充電
電池に関する不安は持たなくても良さそうです。
カメラもデュアル、広角カメラ搭載
流行りの広角カメラもついてます。
LG G8X ThinQのカメラはデュアルカメラで、通常カメラと広角カメラが搭載されています。
どう違うかというと実際に撮影したのでみてください。
1枚が通常カメラで撮影したものです。
2枚目が広角カメラで撮影した写真です。
どちらも同じ場所から撮影していますが、広角カメラで撮影すると撮れる範囲が広がっていることがわかりますよね。
距離感の調整も出来るのでカメラをよく使う人にはおすすめ機能ですね。
2画面スマホのメリット【LG G8X ThinQ】
【上記画像は2画面でブラウザを起動してます。】
2画面スマホのメリットの例はこちら。
- 違うことを同時に作業できる
- ゲームを2個同時にできる
- コピペがスムーズにできる
- 本が見開きで見れる
2画面スマホならではのマルチタスクがおすすめポイントです。
もちろん、2画面処理に耐えるハイスペックもLG G8X ThinQの特徴ですよ。
マルチタスクの魅力・便利さ
- インターネットで調べながらメモを取る
- 攻略情報を見ながらゲームをできる
- ラインで返信しながらTwitterを見る
今までのスマホであればひとつずつしかできないことも、2画面あることによってその便利さが格段に上がります。
【上記画像はブラウザ(左)とTwitter(右)を起動してます。】
例えばインターネットで調べ物しながらメモを取る時にも便利です。
普通は調べた情報を見てある程度覚えて、メモアプリ起動して書き込んで、また調べるという手順になります。
ただ、2画面スマホだとインターネットで調べながらメモを取れるわけです。
簡単なことですけど、めちゃくちゃ便利です。
こっちのアプリ立ち上げて、また違うアプリ立ち上げて〜〜みたいなことをしなくていいのはめちゃくちゃ便利!
ストレスフリー!
このマルチタスクで動かせるのがLG G8X ThinQの魅力です!
ゲームを2個同時にできる【LG G8X ThinQ】
【上記画像はLG G8X ThinQで2画面ゲーム起動してます。】
LG G8X ThinQがあればスマホゲームの周回は倍速になります。
スマホゲームってシンプルで楽しい物がたくさんありますよね。
1回プレイするとイベントとかの周回って結構時間かかりますよね?
特にゲームを何個かやってるとその時間だけで結構な時間使いますよね。
このLG G8X ThinQだと違うゲームを2個同時に起動できます。
周回に時間がかかるゲームをいくつかしていても同時にプレイできる分時短に繋がります!
また大人気のドラクエウォークしながらポケモンGoもできます。
片手で2画面スマホを持ったほうが見やすいしプレイもしやすいので、ヘビーユーザーにはいい機種ですね。
攻略情報を見ながらゲームも可能なので、スマホゲームをやっている人なら2画面スマホはオススメです。
ゲームによっては音声が片方ずつしか出ないので、注意してください!
コピペがスムーズにできる
コピーした内容をすぐに違うアプリにコピペできる。
地味だけど便利です。
アプリを切り替える手間が減るだけでストレスが減るのでスムーズに作業したい方には便利です。
本が見開きで見れる
アプリで漫画を見るとき、見開きのページって見にくくないですか?
1ページずつだと「どうなってんの?」と何回かページを戻さないと行けないのでちょっと見づらいんですよね。
それが2画面なら見開きドーン!
と見れるので本を楽しいし見やすいんですよ。
本好きには嬉しい機能ですね!
ただ、アプリによっては2画面表示ができない場合があるのでご注意下さい。
LG G8X ThinQのデメリット
個人的にはかなりおすすめな2画面スマホのLG G8X ThinQですが、やはりデメリットもあります。
デメリットも紹介していきます。
- 重量感がある
- バッテリーの減りが少し早い
- 本体の破損により気をつける
- ケースが選べない
解説していきますよ!
どんなものにもデメリットはありますが、LG G8X ThinQはメリットが強いのであまり気にならないかもです。
LG G8X ThinQは重量感がある
LG G8X ThinQは2画面にした際、その重さなんと331g!iPhoneで最大の重さの11ProMaxでさえ226g。
およそ1.5倍の重さでかなりの重量感であることがわかります。
最近スマホは大画面化しており重量も増していますが、それと比べても重量感があります。軽いスマホを使いたい人には不向きです。
LG G8X ThinQは1画面にすることもできるんですが、そうした際には193gになります。しかし、LG G8X ThinQ魅力が半減するため、2画面で使うこと前提で考えると大きく重たいスマホです。
LG G8X ThinQのバッテリーの減りが少し早い
LG G8X ThinQのバッテリーは4,000mAhあり、かなりの大容量です。ですが、2画面で稼働させるとスマホ内部の処理が増えバッテリーも減りやすくなります。
特にドラクエウォークやポケモンGoなどの位置情報ゲームを同時に起動すると実感すると思います。
また、2画面状態の充電も少しやりにくく、専用充電コネクターをケースに磁力でくっつけておく形になります。
端子を差し込む形ではないので、気づいた時に充電端子が抜けている場合があります。
引っ張る力には強いです。
しかし、ケーブルの重さで端子が部分が簡単に外れてしまうので、充電するときには注意が必要です。
対策としてはこちら。
- ワイヤレス充電を使う
- 安定した場所で充電する
- 専用ケースから外して本体のみで充電する
バッテリーの減りが早く、充電も癖があるのでヘビーユーザーは注意しておきたいポイントです!
モバイルバッテリーがあるとより安心ですね。
本体の破損により気をつける必要あり
どのスマホも破損には注意が必要です。ただLG G8X ThinQは2画面スマホにする際、専用ケースにディスプレイがついています。
専用ケースに本体を差し込むことで2画面スマホとして機能します。
この専用ケースのディスプレイが破損してしまった場合、もう2画面スマホとしては起動できなくなってしまいます!
つまり、普通のスマホと比べて保護するべきディスプレイが2倍あるということです。
時間や日にちを表示するサブディスプレイもあるため、保護した方が無難です。サブディスプレイはガラスではなくアクリル素材なので簡単には割れません。
簡単には割れませんが保護しておきましょう。
今までのスマホよりも気をつけて使うので、スマホの画面を割ったことがある人には向かないかも。LG G8X ThinQには絶対フィルムをつけましょう。
ソフトバンクセレクションのフィルムが一番のおすすめフィルムです。理由は他のガラスフィルムだと分厚くて折りたためなくなるからです。
LG G8X ThinQはケースが選べない
先ほども書いたんですがLG G8X ThinQは2画面にする際、専用ケースに差し込む必要があります。
つまり、ケースを選ぶ余地がありません。
デザインが一択なのでiPhoneのように多種多様なケースで個性を出すことができません。
ただ、本体のみで使う場合はケースは選べますが、2画面で使うこと前提なのであまりケースを使うことはなさそうですね。
LG G8X ThinQ レビューのまとめ!
実際に購入して思ったこと。
- サクサク動く快適性は問題なし
- ゲーム2画面起動でも問題なし
- 電池持ちも悪くない
よく漫画を読むんですが、読みながらゲームの周回もできるので時短につながって個人的にはGoodです!
ただ、バッテリーの減りが早いのと本体が滑りやすいので落としやすそうです(早速1回落としたことは内緒!)。
ストラップホールもないので、落としてしまうことに要注意ですね。
LG G8X ThinQを壊さないためのおすすめアクセサリーをまとめてます。
ストラップホールがなくても対策できますのでぜひご覧ください。
>>【LG G8X ThinQ】スマホを守るアクセサリーをおすすめ【ストラップ必須】
もう壊してしまったという人はこらちをご覧ください。
>>【LG G8X ThinQ】スマホが不具合・故障した時の解決策!
LG G8X ThinQはソフトバンクでしか購入できません。
2020年6月追記。
amazonでも256GBバージョンが買えるようです。
端末だけが欲しい場合はamazonで。
ショップよりオンラインの方がお得なんです。
オンラインから簡単に申し込めちゃいます。
- 頭金がいらない
- 最短翌日の発送ですぐ届く
- 付けたいオプションを選べる
- オンラインでいつでも申し込める
ソフトバンクで機種の購入を検討している人はオンラインショップがおすすめ。
\ソフトバンク限定です!/