「ヘブバンって面白いの?」
「どんなゲームなのか知りたい!」
ヘブンバーンズレッドは2022年2月から配信開始されたスマホゲームですが、これからやろうと思っている人は面白いのか気になりますよね。
このページでは、ヘブバンがつまらないのか、面白いのかをまとめていきます。
ヘブバン評価レビュー・つまらない?面白い?
ストーリー・キャラの掛け合いは面白い!けど、バトルはおまけって感じのゲームでした。
ストーリーはあの「クラナド」「リトルバスターズ」などを手掛けたKey制作だけあって、面白いしキャラも立ってました。
ただ、バトル方面がテンポが悪いのが残念です。
ヘブバンの項目別評価
ストーリー | |
キャラ | |
ゲーム性 | |
手軽さ | |
総評 | 完全アドベンチャーゲームならよかった |
具体的にまとめていくので参考にしてください。
ヘブンバーンズレッドの面白いところ・いいところ
ストーリーはシンプルでわかりやすい
謎の生命体「キャンサー」に襲われた地球は危機に瀕していた。「キャンサー」にはこれまで人類が生み出してきた兵器による攻撃が一切通じず、撃退する術を持たない人類は、敢えなく敗退した。土地は放棄され、様々な国が戦禍に消えていった。今では陸地の大半は「キャンサー」の支配下である。
人類に残された時間は少なく、絶滅も覚悟したとき、ひとつの新兵器が開発された。それこそが決戦兵器「セラフ」。それを装備した者だけが「キャンサー」に効果的な打撃を与えることができた。人類は「セラフ」を操る術を手にした者たちをかき集め、最後の希望を託してセラフ部隊を設立した。「セラフ」を操れる者はひとつの共通項を持っていた。何かしらの才能を持った少女たちであることだ。茅森月歌もその一人。彼女もまたキャンサーとの戦いに身を投じていく。
謎の生命体が現れて人類は負けかけた→そんな時唯一対抗できる武器セラフ完成→使えるのは才能を持った少女だけ→主人公たち頑張る。
すっごいわかりやすい!プロローグなんてこれでいいんだよ!
固有名詞も少なくてスッと入ってくるストーリーでした。
最近プレイしたゲームで「エーテルゲイザー」ってのがありましたが、固有名詞は多いわ、謎は多いわですぐに辞めましたからね。
合わせて読みたい!
冒頭ではセラフ部隊に入隊しているところから始まり、少女たちがテンション高く話していました。
テンションが高くてプレイヤーは置いてけぼり感はありましたが、「Keyっぽいわ」と思いましたね。

ただ、最序盤に超ハイテンションなギャグを持ってこられて、戸惑いました。
まだ関係性もできてない2人が偉い人が入隊説明してる場所で、こんな大声でボケとツッコミする?と疑問がありますね。
また、徐々に面白くなってくるんですが、最初はボケとツッコミがくどいように感じるかもしれません。
ストーリー中にある移動パートは、オート移動があって楽でした。
リアル頭身なのがいいですね!ゲームによってSDキャラになって緊張感がなくなってしまうものがありますから。
奥行きはありますが、できるのは基本横移動のみ。ベルトアクションみたいな感じの移動でした。
印象的だったのが、位置関係を表現した会話パートです。
多くのゲームは会話パートで横並びになることが多いですが、画像のような会話形式は初めてみました。

そして、キャンサーが出現したとの説明を受けて、主人公たちも現場で戦うことに。
バトルはシンプルなコマンドバトルなんですがバトル中のBGMでは歌が流れたり、キャラのモーションもしっかりしていて見応えがありました。

ストーリー・キャラの楽しみが9割、その他1割という感じで楽しむゲームですね。
ストーリーはシンプルながらも、謎を残していて続きが気になる・伏線がしっかりある感じ、キャラはしっかり個性があって掛け合いが楽しいです。
コマンドバトルゲームはおまけで、ちゃんとアドベンチャーゲームでした。
キャラは可愛くていい
ヘブバンのキャラは本当にいいと思いました、個性的で見てて飽きません。
主人公が所属する部隊は6人組で、「ボケ5人ツッコミ1人」とバランスは悪いんですが、その掛け合いが癖になる面白さはありました。
そして、キャラのLive2Dじゃないのに表情がコロコロ変わったり、会話している相手へ目線を向けるなど、掛け合いに力が入ってるのを感じます。

そして、こちらがメインキャラの6人。
全く関係ないんですけど、「東城つかさ」の名前を見て、製作陣にいちご100%のファンがいる!って思いました。勝手に思っただけですけどね。
見た目的には東城つかさが一番可愛いと感じました、でも内面的にはカレンちゃんが好きです。朝倉可憐?いえ、カレンちゃんです。
キャラデザイン・性格が個性的で、コミカルな会話が多く笑える掛け合いでした。

にしても、泉ユキと逢川めぐみ(上段左から2、3番目)の制服、ちょっといやらしくありません?おっぽいが強調されすぎだよぉ…!
この2人が出てくるときはいつも胸元を見てしまいますね!
就寝パートでは、ちゃんと部屋着に着替えるこだわりっぷり!アドベンチャーゲームとして、しっかり作りこまれていますね。
ヘブンバーンズレッドのつまらないところ・悪いところ
バトル部分はつまらない
ヘブバンのゲーム性は、アドベンチャーゲームなら優秀・バトルゲームなら面白くないですね。
アドベンチャーとしてはストーリーはシンプルで分かりやすいのに謎があって面白い・キャラも個性的で掛け合いが楽しいとおすすめしたいくらいです。
ですが、バトルゲームならシンプルすぎる・倍速でも遅い・敵が硬いと、テンポが悪くておすすめできません。
特に序盤は通常攻撃とスキル1種類しか使えず、シンプル過ぎてつまんない…。
多分キャラが育成できたら、ある程度使えるスキルが増えそうな感じですが、バトルはん~~って感じでした。

しかも、通常攻撃ではほとんどダメージを与えられず、スキルを使うしか実質行動する意味がなかったです。
スキルを使うSPを溜まるのを待って、スキルで倒すだけでした。
あと、倍速でも雑魚戦に1分とか普通にかかるので1戦あたりが長いんですね。
通常攻撃でも一回一回演出が入るので、結構時間がかかります。最初は派手な感じでよかったんですが、これから何度も何度も繰り返すと思うとしんどかったです。

ガチャは渋い
ヘブバンの課金要素は、基本的にガチャでキャラを増やす・強スタイルを当てることです。
最高レアは3%と普通と感じました、200連でピックアップを当てられる天井付きです(次のピックアップに持ち越しなし)。
ただ、限界突破は同じスタイルが7体必要だそうです。
無課金で7体は結構しんどいですね…、一応限界突破用の万能アイテムがあるそうなので、比較的マシなソシャゲな感じはしますね。
しかし、ガチャを回すためのガチャ石「クォーツ」の集まりがかなり渋いです。
10連で3,000個使うのに、1つミッションをクリアして20個だけ…、ガチャ確率はマシな方だと思いましたが、ガチャが回せない…。

ちなみに、スタートダッシュとして引けるガチャは最高レア確定1回分、20連ガチャでした。
リセマラ機能が標準でついているため、スタートダッシュは切りやすい気はしましたが、最高レアは当たりませんでした。

手軽さが少ない
特に序盤なんですが、主人公たちが入隊したてということもあって、ゲーム内時間ので毎日チュートリアルがあります。
ある程度まとめてくれるといいんですが、細かいチュートリアルが多くてうんざりしました。
また、アベンチャーメインなので、キャラとの交流を深める時間・訓練時間・戦闘時間など区切られていて、1日1日が長いんですね。
手軽に暇な時に遊ぶというよりも、がっつり腰を据えて遊びゲームでしたね。

ヘブバンつまらない?面白い?ここまでのまとめ
ここまでヘブバンをまとめましたが、基本的にはキャラ・ストーリーが面白いアドベンチャーゲームでした。
アドベンチャー好きにはおすすめしますが、バトルゲーム好きならおすすめしません。
ただ、ストーリーパートもDay1、Day2と1日区切りで進行するんですが、1日が結構長い。
なので、手軽に「時間が少しあるからプレイしよう~!」とかできなさそうです、結構な時間を取られます。

バトル好きな僕としては、ヘブバンはメインゲームではなく「たまになら遊んでもいいかな」って感じのゲームですね。
バトルが面白くない上に、テンポが悪いところが残念でしたね。
アドベンチャー好きなら、プレイする価値はあるゲームだと思います。
おすすめスマホゲーム紹介
ここまでこのゲームが面白いかどうかを紹介してきましたが、「自分には合わないかも…」「面白くないかも…」と思った人もいると思います。
今までいろんなスマホゲームを触ってきましたが、神ゲーはほとんどなく、良ゲーも少なかったです。

面白いゲームを遊びたいと思っている人におすすめなスマホゲームをこちらで紹介しています。
「今までにないゲームを遊びたい!」「面白いゲームを遊びたい!」と思っている人はぜひご覧ください。
ヘブバンつまらない?面白い?口コミ
ここからは、ヘブバンの口コミを紹介していきます。
悪い口コミ・いい口コミ、どちらも紹介していきますので参考にしてください。
ヘブバンの悪い口コミ
ヘブバン、控えめに言って戦闘が最高に面白くないし終わってる
序盤は通常攻撃の意味が死んでる、くらいだったけど、最新では通常スキルも死んだし、むしろ専用スキルも殆ど死んでる
雑魚にすら特定キャラの最高レアの専用スキルしか効かないので、もう課金圧以前に戦闘バランス一切考えられてないよ
— ax_seeeems (@ax_seeeems) May 8, 2023
ヘブバン、ゲーム部分に関しては俺が今までやったソシャゲで1番面白くないまであるぞこれ
— ゼットン型あんぱん (@anpanzetton) April 30, 2023
ストーリーは面白いんやけど道中のダンジョンはこれっぽっちも面白くないからダルいんよな#ヘブバン
— めんだこ@最果て (@duelmendako) May 4, 2023
ヘブバン四章後編クリアしました。やっぱりストーリーは期待以上の最高。ただ、道中の雑魚敵が面倒くさくて面白くない。運営は難易度調整して欲しいな。まあまあ課金してるけど、雑魚敵が強くても課金しようと思わないからね運営さん。そういうのはスコアタとか異時層でやって下さい。#ヘブバン pic.twitter.com/Z59LIgQf5h
— いず (@izumo0609) May 4, 2023
ヘブバン4章後編いつもより一層、ダンジョンが面白くない。
せっかくストーリーがめちゃくちゃ面白いのに、戦闘とかになんの面白味も無いの本当に苦痛だ…
これが「高難易度」とかだと思ってるならマジでやめてほしい。
お問い合わせフォーラムどこですか?#ヘブバン #ヘブバン新章開幕— Tack (@Tack69833216) May 4, 2023
シナリオ、音楽、イラストは流石Key作品なだけの事が有って良いですよね😊
ゲーム部分だけが最高につまらないのがヘブバンなんだと思います😅
ここの会社が前にリリースしたララマジはゲームもイラストも良かったのに、何処で道を間違ったんだか😅— nPYO (@nPYO10) May 5, 2023
ヘブバンのいい口コミ
ヘブバン
システム:⭐︎2
ストーリー:⭐︎6
快適度:⭐︎3総評
ぶっちゃけ、戦闘は面白くない。
でも、ストーリーが良いを通り越して神。
普段全く感情移入が出来ない人でも、泣ける。メインストーリーだけじゃなく、イベントストーリーでも泣かせにくるのはこのゲームだけ。— そういち (@souichihayuusha) April 30, 2023
雨だー
出掛けられなーいつまらない
チラ( ˙꒳¯ )
スマホ=ヘブバンログイン→
新ストーリー
新イベントテンションMAX笑
新スタイル
なんて魅力的な絵だろうか(*´ω`*)
芸術新ストーリー
既に泣きそう😭でわ
ヘブバンの世界へ
行ってきます(*`・ω・)ゞ— 太郎@ヘブバン(携帯紛失により最初からプレイ) (@kbVepMYPeZMOi5Z) June 2, 2023
ヘブバン第四章後編完了。道中のバトルとか敵強いしクッソ怠かったけど、ストーリーとラストバトルは最高に胸熱だった。クソ泣いた。#ヘブバン pic.twitter.com/8yehMs81VK
— MJNSNXIII (@KokuteiHarukas) June 4, 2023
イベスト読了しました📖
もうとても素敵な物語で良かったです🥹
相変わらず曲も神✨また泣きましたよ……
最近ヘブバン君に泣かされっぱなしなのですが😂
赤星はこういうの弱いんだろ❗って集中攻撃されてる感じ(笑)控えめに言って、ヘブバン最高ですね#ヘブバン pic.twitter.com/XRRv7gz8oL
— 赤星 (@akahoshi53628) June 4, 2023
そうてすね
うちの会社の人誰もやってなくって
話し合わなくって
ヘブバンは面白いし歌も最高
推しキャラは茅森— 地獄少女 (@akio3614) June 4, 2023
ええええ
ヘブバンのイベントストーリー読み終わったけど
すっっっっっっっっっっげー面白い
めっちゃ泣いた
なにこの良作
しゅごい
お化け屋敷の為だけに夏イベント復刻したり猫イベで
「なんじゃこのストーリー」って困惑しただけに
今回のクオリティやっば— ぴーえる (@PL_Marconi) June 4, 2023
ヘブバンはつまらない?面白い?まとめ
今回は、ヘブバンはつまらないか、面白いかをまとめました。
ヘブバンのまとめ
- アドベンチャーとしてならおすすめ
- バトルゲームとしては全くおすすめしない
- ストーリー・キャラはいいけど、ギャグがくどいところも
- ガチャ石の配布は少なめ
アドベンチャーゲームが好きなら、楽しめるゲームだと思います。
口コミでも、ゲーム部分はつまらないけど、ストーリーは最高・面白いって声も多かったですしね。
1話1話が長いので、僕は時間があればたまにやろうかなくらいですね。
バトルがつまらないのと、ストーリーが長いのは結構辛いので……。