「リルトウェイってどんなゲーム?」
「面白いゲームなの?」
このページではリルトウェイがどんなゲームなのか、面白いゲームなのかをまとめています。
これからプレイしようと思っている人は参考にしてください!
リルトウェイってどんなゲーム?
リルトウェイは、リズムに合わせてアクションを行うハクスラRPGです。
物語の舞台は楽曲神の祝福(のろい)に満ちた地・リルトリアで、プレイヤーは探索者となりリルトリアに存在するダンジョンに潜りお宝を回収するのが目的。

特徴的なのはリズムに乗って移動・攻撃をすること。リズムに乗れないと何もできない!
流れてくるマークにタイミングを合わせてタップして移動と攻撃を繰り返して、ダンジョンを攻略!

武器によって攻撃範囲が違って、シンプルなリズムゲーム×アクション要素って感じで誰でも楽しみやすいゲームですね。
\今回レビューしているゲーム!/
リルトウェイのレビュー、面白いところ・いいところ
シンプルなリズムアクションが面白い
リルトウェイの操作は基本的に仮想方向キーをタップするだけと、かなりシンプル!
画面中央に流れてくるマークを中心に重なるタイミングで、方向キーをタップするだけ!

武器によって攻撃範囲が違って、弓や杖だと攻撃範囲がかなり広い!
剣だと隣接マスだけ攻撃するけど、威力が高いって感じですね。

リズムをミスると移動も攻撃もできないので、焦ってしまうとボコボコにされてしまうことも!
落ち着いてリズムを刻めば、こっちがボコボコにできるゲームでした。
ボス戦ももちろんあってボスはワンパンでは倒せません!
遠距離からチクチク攻撃してもいいんですが、時間制限もあるので遠距離攻撃では間に合わないことも。
なので、高威力のヒット&アウウェイが基本戦術になりますね!
でも、リズムがずれると敵の攻撃を喰らってしまうので、焦らず戦うのが大事でした!
クラフトや合成がシンプル
リルトウェイでは、ダンジョンで拾った素材やお金で武器をクラフトできます。
必要な素材がシンプルで種類も少ないので、ダンジョンで楽しんでいるだけで勝手に集まっていきます。
合成面では同じ武器を組み合わせると、レアリティが上がって強くなります!
装備をもらえるガチャ石が結構な頻度でもらえるので、いつのまにかたくさんガチャれるようになってます。

ドット絵のキャラクリエイト
ドット絵キャラをある程度好きにいじれます。

肌の色、瞳の色、髪型くらいしかいじれませんが、ある程度好きに変更できます。
髪型をいじれば女の子チックにもできますよ。
リルトウェイのレビュー、惜しいところ
リルトウェイの惜しいところはこちら。
- 音が出せないところでプレイできない
- 普通にプレイしているだけでも広告が出る
リズムに乗るゲームなので、プレイできる環境が限られそうですね。
これはゲーム性なので仕方ないところ、Bluetoothイヤホンなどで対応できそうです。
ただ、残念だったのが報酬をもらうためでもないところで広告が出るのが残念です。
ただ普通にプレイしていただけなのに広告が出るのか……、って感じでした。

リルトウェイのレビューまとめ
今回は、リルトウェイのレビューをまとめました。
リルトウェイのレビュー
ストーリー | なし |
キャラ | 3.0 |
ゲーム性 | 3.5 |
手軽さ | 2.8 |
総評 | 3.2 |
リズムアクションが楽しいゲームなんですが、無条件に広告を出されるのが残念でした。
シンプルに遊べて結構好きな感じでしたが、強制広告が出るゲームはあまり好きではないので……。

リズムを刻みながら戦うのが楽しいゲームでした!
おすすめの神ゲー・良ゲー紹介
ここまでこのゲームが面白いかどうかを紹介してきましたが、「自分には合わないかも…」「面白くないかも…」と思った人もいると思います。
今までいろんなスマホゲームを触ってきましたが、神ゲーはほとんどなく、良ゲーも少なかったです。

面白いゲームを遊びたいと思っている人におすすめなスマホゲームをこちらで紹介しています。
「今までにないゲームを遊びたい!」「面白いゲームを遊びたい!」と思っている人はぜひご覧ください。
こっちは男性向けスマホゲームを紹介しています。