「Twitterで目立ちたい!」
「インスタで目立ちたい!」
SNSで人気になりたい・たくさんの人と繋がりたいと思いますよね。そのためには目立つアイコンが必要です。
このページを見てもらえれば、目立つアイコンの作り方がわかります。
なぜ目立つアイコンが必要かというと、アイコンはあなたの顔だからです。あなたの顔となるアイコンにオリジナリティがないと目立つことは難しいです。

目立つアイコンが重要な理由
目立つアイコンがないと、人に覚えてもらうのが難しくなります。
例えば、SNSでタイムラインを見ているときに、「あ、このアイコン誰々さんだ」「あ、あの有名な人だ」とすぐ気づきませんか?
このアイコン=その人と、覚えやすいですよね。
もちろん、初期設定の人型アイコンでたくさんフォロワーがいる人もいますが、そのアイコンを見てもすぐにはわかりませんよね。
ツイート内容を見たり、名前を見たり、プロフィールまで見て「あ、あの人なんだ」となりますよね。

ですが、無料アイコンでは目立てません。どんなに奇抜なアイコンだとしても、無料アイコンは誰でも手に入れられるため、必ず被ります。
では、どんなアイコンがいいのか。
目立つアイコンにするなら!
- 自分の顔
- オリジナルアイコン
簡単にまとめていきます。
目立つアイコンにするならこれはダメなアイコン
よくないアイコンはこちら。
- 風景写真
- 本人が小さい写真
- 不機嫌な表情
- 有名人の写真を無断使用
風景写真などは有名な場所だとしても、あなたオリジナルにはなりませんよね。
たくさん撮っている人がいます。
自分の写真なのはいいんですが、全身が入っていて顔がよく見えない・不機嫌な顔だといい印象にはなりません。
また、有名人の写真などはよくないです。アピールしたいのは、その有名人ではなくあなたなんです。
目立つアイコンその1、自分の顔
まずは自分の顔ですね。これはあらゆる有名人がそうしてますよね。
例えば、ヒカキンさんや有名インフルエンサーなどたくさんいらっしゃいます。顔出しをするつもりなら、一番オリジナリティがあるアイコンになります。

普通の顔の人、自信がない人でも、活動内容に特徴があれば、必ず目立つアイコンになっていきます。
もちろん、自分の顔にしたところですぐに急成長するわけではなく、SNSでの活動をずっと続けていく必要はありますよ。
オリジナリティのあるアイコンを使う
次は顔出ししない人向けのアイコン。

僕ならこのアイコンですね!僕の場合は、人に書いてもらったアイコンです。
オリジナルアイコンには、3パターン作り方があります。
- 自分で書く
- 知人に書いてもらう
- ネットで依頼する
まずは「自分で書く」です。これはオリジナリティが確立したアイコンになります。
そのアイコンは、あなたでしか書けません。ですが、書ける人はそもそもアイコンで悩まずに、すでに書いているかと思います。

次は「知人に書いてもらう」ですね。
友人、知り合い、家族、誰でもいいんですが、アイコンが書ける人に依頼するのがいいですね。
ただ、あなたの顔になるアイコンですから、こだわったちゃんとしたアイコンにしたいですよね。
知人にアイコンを書いてもらったとき、「ここを直してほしい…」「ここが気に食わない…」などが言いにくいですよね。
妥協できないあなたの顔になるアイコンですから、ちゃんとしたものを作るためには、あまりおすすめできないといったところです。
最後は「ネットで依頼する」です。目立つアイコンを作るために一番おすすめな方法です。
「ココナラ」というサイトがあり、そこではたくさんイラストレーターの方が、アイコンやイラストを書かれています。
プロの人にお願いするので、少しだけお金(1,500円~)がかかります。
ですが、こんなメリットがあります。
- 修正をしてもらえる
- 自分好みの絵柄を選べる
- オリジナリティ溢れるアイコンになる
- お金のやりとりをするから信頼できる
アイコン制作なら、1,500円ほどから作れる方が多いです。
1,500円で、あなただけのオリジナルアイコンが作れるならコスパがいいと思いますよね。
こちら、あるイラストレーターさんのプロフィールページです。
このように、何回直してもらえる・イメージをくれる・いつまでに作れるなど具体的に提案してくれます。
プロの人かつお金を通してやりとりなので、修正してもらえる・丁寧なやりとりができます。
また、たくさんのイラストレーターさんがいらっしゃるので、自分好みのアイコンを作ってもらえます。
オリジナルのアイコン作ってもらえれば、アイコンに愛着も湧きますし、せっかく作ったし頑張ろうという気持ちになります。
お金をかけずに挑戦することは、すぐにやめられます。少しだけお金かけて、本気で挑戦してみませんか?
オリジナルアイコンにはそれ以上の価値がありますから、ぜひ作ってみてください。
\1,500円〜でオリジナルアイコン!/
ココナラの評判【SNSのフリーアイコン】
でも、ココナラの評判や口コミはどうなのか気になりますよね。
有料なだけあってちゃんとしてる・丁寧な人が多い印象を受けましたね。
評判や口コミをまとめてみたのでご覧ください。
ココナラの悪い評判や口コミ
ココナラでご利用いただいた方が
イラレで作ってもらった建物の歪んだ部分や、隙間ができたところの修正依頼だったのだけど、作ってくれた出品者にここはこうならないかと相談したところ、「これ以上キレイにする方法がわからない」と言われたらしい。そんな絵描きが存在するんだ…。ひどいな。— なかむ〜@小物屋(ゆっくり営業) (@nakamu001) August 3, 2020
ココナラで依頼した画像制作ゴミすぎて泣いた😂
やっぱ時間多少かかっても安パイな人にお願いすべきだったw
— Tas (@tas_buppan) July 19, 2020
- 対応が悪い人がまれにいる
- 購入者側に無茶をいう人がいる
稀に対応が悪い人がいるみたいですが、Twitterで2年分くらいさかのぼって検索してもほとんど見かけませんでした。
依頼するときは評価が高い人にしたり、レビューがいい人を選べばトラブルは避けられます。
ココナラのいい評判や口コミ
初めてココナラを使用しましたが、親切丁寧な対応をしていただき安心して依頼できました!依頼から完成までとても早くて、仕上がりも想像以上でした!素敵な画家さんに描いてもらえて良かったです! https://t.co/BNTRPC0Hd1
— sekito (@giraffe_guitar) February 4, 2021</a
もかさんにココナラを経由して、アイコンを制作していただきました!
ここをこうして欲しい、あーして欲しいというワガママも親切丁寧に対応していただきました✨😊
本当にありがとうございました!
可愛らしくて気に入ってます🥰 https://t.co/fBdEF94tug pic.twitter.com/E6ykEzbJUW— がん太郎@経済的自由を目指すミニマリスト (@ganchan1985) May 30, 2021
ココナラでヘッダーを描いてもらった。対応が親切すぎて「正直3000円でここまでやってもらうの悪いな…」と思い、おひねりで2000円追加払い。こんなふうに『返報性の心理』が働く。「お金稼ぎたい!」って目がギンギンになってるブロガーさん多いけど、価値提供に力入れた方が結果的に儲かったりします
— ヒペネコ | 個人ブログの大勝法 (@hii_hira923) April 24, 2022
- アイコンから気になっていた
- アイコンに課金してよかった
- 料金も安く丁寧な仕事をしてくれる
- 対応も丁寧で仕事も早い
アイコンが綺麗だったり、可愛かったりすると、TwitterのようなSNSでは目立ちます。印象に残りやすいので、かなりおすすめです。
イラストレーターさんも自分の作品を買って欲しいので、丁寧に対応してくれる人がほとんどです。
作ってもらう前に、イラストレーターさんのレビューもわかります。高評価なイラストレーターさん=丁寧な対応をしてきた人です。
そういった人を選べば、安心してアイコンが作れますよ!
1,500円ほどで目立つアイコンが作れるなら、コスパがいいと思いませんか?目立つために、あなただけのアイコンを作ってもらいましょう!
SNSで目立つアイコンのまとめ
今回はTwitterやインスタで目立つアイコンをまとめました。
簡単におさらいです。
目立つアイコンにするには!
- 自分の顔を使う
- オリジナルのアイコンにする
顔出しするつもりなら、自分の顔が一番です。ただ、適当に撮ればいいわけではなく、素敵な笑顔を撮るなど印象がよく見えるようにしないといけません。
そのために、プロに撮ってもらう人も少なくないみたいですね。

次にオリジナルアイコンにするです。
自分で書く・知人に書いてもらう・ネットで依頼すると3パターンですが、おすすめはネットで依頼することです。
あなたの顔になるアイコンですから、少しだけお金がかかっても作る価値は大いにあります。

外出するときに、化粧をしたり髪を整えたりしますよね。アイコンにお金をかけるのは、それと同じなんです!
しかも、一度アイコンを作ればそのアイコンは、一生モノのあなただけのオリジナリティ溢れるアイコンになります。
そう考えると、かなりコスパがいいですよね。
SNSで目立ちたい・人気になりたい人はぜひココナラで作ってみてください。
今なら300円OFFのクーポンありますから、少しお得にあなただけのアイコンが作れますよ!
\今なら300円OFF!/