
自宅で映画を楽しみたい!
映画館にしたい!

でも、費用がかなりかかるんじゃない?
そんなお悩み解決します。
一人で映画を楽しむなら簡単に解決します!
ホントのホームシアターを準備すると大変です。
- 専用の部屋
- スクリーン
- スピーカー
などなど、こだわるとかなりお金がかかりますよね。
映画を楽しみたいけど、そんなにお金はかけられない……
そんなあなたにおすすめなのがこちら。
VRゴーグルです。
Oculus Questはゲーミングヘッドセットなんですが、動画・ダイエットにも使えるスグレモノ。
もちろん、映画も見れます!
今回の自宅を映画館にするならOculus Questで動画サービスを見るのがおすすめです。
Oculus Questのレビューはこちらで紹介してます。
>>【Oculus Quest レビュー】ゲーム・動画・ダイエットに使える!マジで有能なVRマシン!
今回は映画・動画の部分にフォーカスしていきます。
家族や友達と映画を楽しむならホームシアターを作るしかありません。
でも、一人でゆっくり映画を楽しむならOculus Questは超おすすめです!
Contents
Oculus Questにできること【自宅に映画館】
Oculus Questは頭に装着するVRゴーグルです。
上の画像のイメージですね。
Oculus Questではこんなことができます。
- 動画
- 映画
- VRゲーム
VRを楽しむマシンなので、ゲームや映像系に力が入っています。
こうして箇条書きで「ゲーム」「動画・映画」とまとめると、それだけ?と感じますね(笑)
例えば、PS4でもできることと言ったら、「ゲーム」「動画」ですよね。
まとめちゃうと簡単に感じますね。
Oculus QuestのようなVRゴーグルがおすすめな理由を説明します。
VRゴーグルは自由度が高い
今回は紹介のOculus Questはケーブルが必要ありません。
完全ワイヤレスです。
そのため、どんな体勢でも自由自在です。
立っても、座っても、うつ伏せでも、仰向けでもどんな体勢でもオッケーです。
あなたが一番楽な体勢で好きな動画・映画を見れる。
こんなにリラックスして映画を楽しめるなんて贅沢ですよね。
Oculus Questで映画を楽しんでいる人のご意見。
OculusQuestの「Prime Video VR」は映画館そのまんまw
— bosoit (@bosoit) February 17, 2020
これはハマるw#OculusQuest #Primevide #vr
Oculus Quest で一番ダメだな、と思ったのは、布団に入って上を向いたまま Amazon Prime で映画がずーーーっと見れることです。私には人としての何かを失った音が聞こえました。
— MAEKAWA Masahide (@cvsync) February 10, 2020
どうやら皆さん楽しんでいるようです(笑)
では、Oculus Questではどんな動画・映画が楽しめるのか紹介していきます。
Oculus Questで使える動画サービス
Oculus Questでは以下の動画サービスが利用できます。
- Netflix
- Youtube
- Prime Video VR
- DMM動画(おすすめ)
聞いたことあること動画サービスばかりですよね。
一つずつ魅力を紹介していきます。
僕のおすすめはDMM動画です。
理由は………後述します。
Netflix【VRで自宅に映画館】
Netflixは動画サービスの中でもかなり有名ですよね。
こんなジャンルが見れます。
- アニメ
- キッズ向け
- 国内・海外の映画
- 国内・海外のドラマ
- オリジナルコンテンツ
作品数も多く月額プランも選べるので、自分に合わせられるようになっています。
プランはこちら。
- ベーシック(標準画質・1台)…800円
- スタンダード(高画質・2台)…1,200円
- プレミアム(4K画質・4台)…1,800円
一人で使うし画質もこだわらない!って人はベーシックで充分楽しめます。
Netflixだけでしか楽しめないオリジナル作品も多いです。
オリジナル作品はこちらで確認できます。

Youtube【自宅に映画館】
おなじみYoutubeです。
スマホやパソコンで見るYoutubeはもちろん、VRも楽しめます。
スマホで見てもいいんですけど、やっぱり寝転んで見れるところが素晴らしい。
コントローラーのスティックで映像を拡大縮小できるので、好みに合わせたサイズで楽しめます。
Prime Video VR【自宅に映画館】
amazon Prime Video で楽しめる動画・映画がそのまま楽しめます。
そこにVR作品が追加されています。
臨場感たっぷりで映画が楽しめます。
スマホなどでも楽しめますが、VRは臨場感・没入感が違います。
映画好きならこれは試さないと損してますよ?
\今なら30日間無料体験/
DMM動画【自宅に映画館】
僕が一番おすすめするDMM動画。
おすすめ理由はこちら。
- ジャンルが多い
- 最新映画も扱っている
- 月額プラン・単体購入を選べる
- VR動画以外も見れる
- 大人向けもある
まずジャンルが多いです。
見たい作品がないと意味が無いですよね。
DMM動画はジャンル・作品数が多いので見たい作品を見つけやすいです。
もちろん最新映画もあります。
映画館に行かず、オンラインで買うだけ。
一度買うといつでも何回でも見れるのでコスパ最高です。
月額プランもあって550円/月。
めちゃくちゃ安いです。動画7,000本以上見れます。
しかも30日間無料なので、動画好きな人ははぜひ試してほしい。
DMMならではの大人向け動画もあります。
VR動画もあります。
……これ以上は語りません。そういうことです。
DMMのいいところはまとめるとこちら。
- いつでも何度でも見れる
- 最新作もある
- 月額が安い
- 大人向けもある
DMMは電子書籍や動画、英会話などいろんなサービスがあります。
手広く提供しているDMMだからこそ、作品数も多くセールで安く映画を買えます。
動画を楽しむならDMM動画を使ってないのはもったいないですね。
\今なら30日間無料/
DMMのコスパ最高な動画見放題chライトについてはこちらでまとめてます。
>>【格安で見放題】DMMならグラビアが見放題!U-NEXTとの比較あり!
【自宅に映画館!?】簡単にホームシアターで楽しむ方法
今回はお金をかけなくても自宅に映画館みたいに映画を楽しめる方法をご紹介しました。
Oculus Questは動画・映画はもちろん、ゲームにも使えてめちゃくちゃ楽しいVRマシンです。
こんな人にはおすすめです。
- 映画を楽しみたい
- リラックスして動画を見たい
- VRゲームが気になっていた
ホームシアターを家で用意するより絶対簡単ですし、楽です。
自宅を映画館にして楽しみましょう!
Oculus Questのレビューはこちらで紹介しています。
>>【Oculus Quest レビュー】ゲーム・動画・ダイエットに使える!マジで有能なVRマシン!
ちなみにOculus Questで動画・映画を楽しむときにはWiFiが必要です。
動画はギガの消費が激しいのでWiFiがない人はこちらもどうぞ。