
ネット環境ってめちゃくちゃ大事ですよ!?
スマホを4G・5Gで使ってると実感がありませんが、家で使うとなると話が別です。スマホ以外にもパソコン・タブレットがあるとネット環境の重要性が変わってきます。
特にオンラインゲームをする・動画をみる(サブスク系やYouTube)となるとマジでネット環境は大事です、マジで。
僕の家は駅近でマンションの最上階という条件で家を選んだので、ネット環境が好きなものを選べませんでした。

ネット環境だけ納得できない…!その他は最高の家なのに…!
ということで今回は一人暮らしでオンラインゲームをする人・動画を見る人向けネット環境の選び方を紹介していきます。
もちろんおすすめのネット回線も紹介しますので、今住んでいる・これから住む人は参考にして選んでくださいね。

一人暮らしのネット環境はゲーム・動画のイライラに繋がる
ネット環境がなぜ重要かというと、究極的にいえばイライラしないからです。
動画を見てる時についさっきまで見れてたのに、急に止まっては再生止まっては再生を繰り返すとイライラするでしょう!
なにより楽しい動画も一気に冷めるんですよね!
オンラインゲームでも一緒です!楽しくゲームをしたいだけなのにラグすぎて全然楽しめない!楽しいゲームが一気につまらなくなります。
これ僕がオンラインゲームしてる時のプレイ動画なんですが、見てもらうと分かるんですがめちゃくちゃラグいです。
初めて台パンしたわ、このラグさ。#apex pic.twitter.com/PB9cHAfSVd
— ぐらと@apexフォロー100% (@PassApex) March 24, 2022
ネット環境が悪い=ゲームや動画を楽しむ権利すらないってことなんですよ!!
ネット環境が悪いと友達とゲームを遊ぶのも難しくなりますから友達と疎遠になる可能性も出てきます。みんなゲームで遊んでるのに自分だけ参加できないとかね…。
社会人の人もそうです。
オンライン会議が主流になりつつある最中、ネット環境が悪くて参加できませんなんて上司に言えないじゃないですか…!
ネット環境は人生を楽しく遊べるツールにも必要だし、人間関係の構築にも役立つある程度のお金をかけたほうがいい項目なんですよ!
ネット環境が悪いだけで損してることが絶対あるので安いけど遅いところより、ある程度の値段はするけどちゃんと繋がるネット回線を絶対選んだほうがいいです!!

3,000円の節約のためにネットが繫がらないことに毎日イライラすることを考えるとめちゃくちゃしんどいし、精神的にもったいないです。
ネット環境を節約するなら普段の生活の雑費を節約したほうが絶対にいい!
いろんな人に聞いて思うのは思うのは一人暮らしの人って飲み物代が高いです。毎日のペットポトルを2〜3本平気で買いますやん。
マジもったいない。
飲み物代を節約するだけで簡単に3,000円なんて浮くから…。こっちで紹介してますので飲み物代が高いと思う人は見てください。
【コスパ最高】一人暮らしの飲み物代を節約する方法・おすすめグッズ!
話が逸れちゃいましたが、ネット環境はある程度お金をかけてもいい環境を整えたほうが絶対に後悔しないからちゃんと選びましょう!
ネット環境は悪い・弱いと取り返しがつきにくい
なんでここまでネット環境を力説するかというと僕がネット環境を後悔しているからという理由が1つ。
もう1つがネット環境は一度契約すると取り返しがつきにくいからです。
ネット回線には何年契約・何年分割があったりするんですよね。例えばSoftbank Airですと2年契約はなくなったけど、本体代金は2〜4年の分割があります。

他にも2年契約もあるし工事代金が分割で必要な光回線もあります。途中でやめると解約金と工事代金を払っていかないといけないわけですよ。
つまり気軽に試してみるってのが難しいんですね、ネット回線って。
なのである程度慎重に選ばないと後悔します。
一人暮らしのネット回線の選び方のコツ
じゃあどうやってネット回線を選べばいいか?ですよね。
ざっくりまとめるとこんな感じ。
- 今住んでいるところに引ける回線をピックアップ
- その中から光回線(1,000Mbps以上)を選ぶ
- 光回線が難しかったらホームルーター
- 料金やキャッシュバック、携帯回線との割引による
まずこれから住む人はどんな光回線が引ける家なのか確認しましょう!

ちなみに僕は元彼女と同棲をしていて振られたこともあり、急いで家を決めたのであんまり家を探す時間と余裕がなかったんですよね…。
家的には気に入ってますが中々ネット回線だけは後悔しています。
住むマンションによっては元々配線が部屋まで来ていたり、工事が必要だったり戸建てプランでなら申し込めたりといろんなパターンがあります。
なので絶対になんの光回線が引けるかは確認しておいてください!
そして1,000Mbps以上の回線を選んでください。
オンラインゲームや動画を見るだけなら100Mbpsあれば快適と言われてますが、理論値で100Mbpsあっても実測は遅くなりますので1,000Mbpsを選びましょう。
僕のマンションも100Mbpsならeo光を引けたんですが、携帯会社との割引が使えないし100Mbpsは嫌だったのでやめました。
そこで出てくるのがホームルーターです。
ホームルーターはコンセントに繫ぐだけでWiFi環境が作れる一人暮らしの強い味方です。同時に通信速度が遅い時がたまにあります。
僕の家もホームルーターなんですが、普段は普通に使えてます。ですがたまに、ごくまれに遅くなるんですよ。

普段は問題ないんですよ、普段は!
そして最後に大事なのが月々の料金です。
大体のネット回線は最初2年くらいはすごく安くてそこから高くなるって漢字だったり、最初にキャッシュバックがたくさんもらえたりと始める時がすごくお得です。
つまりネット回線を契約したい・切り替えたいと思っている人にはお得になるチャンスがあるってことです。
ここまで読んでもらってどれだけネット回線が大事かはわかってもらえたと思うので、おすすめのネット回線を紹介しておきます。
キャッシュバックが多いところやキャンペーンが強いところを紹介していきます。
正直1,000Mbps出れば大体のネット回線はほとんど変わらず使えると思います。光回線で有線接続ができればなおさら安定してますから、光回線で1,000Mbpsを主に見て行きましょう。
もちろん、光回線が引けない人のためにホームルーターも紹介していきます。
一人暮らしでオンラインゲームする人のおすすめネット環境
ではここからおすすめのネット環境を紹介していきます。
ネット環境は普段の生活でも・オンラインゲームをする上でもめちゃくちゃ大事なので慎重に選んでいきましょう!
紹介するのはこちら。
- eo光
- So-net光
- Softbank光
- ドコモ光
- Softbank Air
- ドコモhome 5G
基本的に光回線で1,000Mbps出るならオンラインゲームを楽しむ・動画を見るならほとんど変わりません。
配信者やYouTuberなど特殊な仕事ならめちゃくちゃこだわって選ばないといけませんが、普段使いならマジで大差ありませんので。
なので大事なのはキャッシュバックが多いか・月々の料金がどうか・スマホとの割引はどうかで選ぶことです。
そしてどうしても光回線が引けない人はホームルーターですね。ポケッ卜WiFiより性能がよく制限もありませんし、光回線とは違い工事がなく簡単にWiFiが使えます。
回線の快適さでは光回線よりは劣りますがお手軽にある程度のネット環境を作れるので光回線の次におすすめです。
ポケットWiFiは最終手段ですので…。
さっそく紹介していきます。
一人暮らしでオンラインゲームできるネット環境・eo光
関西圏ではトップクラスに人気なeo光です。
おすすめポイントはこちら。
- 月額5,448円〜
- 1年3,280円で使える
- 最大10,000Mbps
- 29,700円の工事料が実質無料
- 最大60,000円の違約金還元
- au・UQ・mineoから割引
- 商品券10,000円分キャッシュバック
eo光は最大10,000Mbpsも出るタイプの回線があり、1年間は3,280円となります。1年後は6,530円です。
ただ正直一人暮らしの回線なら1,000Mbpsあれば十分だと思うので1,000Mbpsの1年後の料金は5,448円と他社と比較してもほとんど変わらない料金で使えます。
eo光はネット環境を整えるのに必要なキャンペーンをたくさんしてくれます。実質工事費無料・他社の違約金還元・商品券10,000円キャッシュバックなど必要な費用を負担してくれるわけですね。
最初の1年間2,000円〜3,000円割引してくれるのも大きいですよね。

またeo光なら大手携帯会社のau、格安のUQ・mineoのスマホから割引を入れてくれます。普段使いのスマホとの合わせるだけで割引が入るのは嬉しいですね!
関西圏では初期費用の安さや速度の安定性から人気のeo光。
eo光は有力候補間違い無しの高速回線ですよ!使っているスマホがauやUQなら絶対にいいです!
一人暮らしでオンラインゲームできるネット環境・So-net光
So-net光はフレッツ光をそのままにauやUQから割引が入る光回線です。
So-net光のおすすめポイントはこちら。
- 月額4,928円〜
- 最大60,000円キャッシュバック
- au・UQから割引
- 実質工事費無料
- 1,000Mbps
- 無料設定サポート付き
So-net光は光回線の中でも料金が安いです。多くの光回線は5,300円〜なんですが、So-net光は5,000円以下。
様々な無料サポートもついていてネット関係が苦手な人でも始めやすくなっています。WiFiレンタル・接続設定・セキュリティなどが無料で使えます!
工事費も実質無料なので初期費用が安く済みますよ!
そしてeo光と同じようにau・UQから割引が入りますので、au・UQユーザーはeo光かSo-net光がおすすめです。
そして、So-net光には60,000円のキャッシュバックがついています!
もらえるタイミングが3ヶ月後と12ヶ月後で30,000円ずつと分割されていますが、確実にもらえるのでこれは大きいですよね!
最初の1年がとても安いeo光かずっと安くてキャッシュバックが60,000円もらえるSo-net光かau・UQユーザーさんは自分の環境によって選んでください!
個人的にはSo-net光はNTT回線を使っているのでより大手で安心だとは思ってます。あと1年後に急に料金が上がるのが苦手なので。
一人暮らしでオンラインゲームできるネット環境・Softbank光
SoftBank光もフレッツ光をそのままにしてソフトバンク・ワイモバイルから割引が入る光回線です。
SoftBank光のおすすめポイントはこちら。
- 月額4,180円〜
- 1,000Mbps
- ソフトバンク・ワイモバイルから割引
- 工事費が実質無料
- 他社の違約金還元
- WiFiレンタル無料
SoftBank光はマンションタイプだと4,180円と光回線ではかなり安いです!
速度も1,000Mbpsと申し分なしですし、元々がフレッツ光の回線を使っているので安定感は抜群です。
そしてソフトバンク・ワイモバイルのスマホから1,100円(ワイモバイルは1,188円)の割引が入るので家族のスマホ台数によっては光の月額料金よりも割引が入ります。
そして工事費が実質無料・他社からの乗り換えでも違約金還元を還元してくれるので初期費用を抑えられるのも魅力ですね。
また光回線が開通するまでWiFiの無料レンタルも実施しているのでネット環境が整うまでサポートしてくれるのも嬉しいポイント!
そして、2022年4月中なら50,000円にキャッシュバックが増額しているのでネット環境を悩んでいる人は今がチャンスです。
普段は36,000円キャッシュバックなんですが4月は新生活が始まることもあり50,000円に増額キャンペーン中なのでぜひご検討くださいね!
一人暮らしでオンラインゲームできるネット環境・ドコモ光
ドコモ光もフレッツ光をそのままにしてドコモ回線から割引が入る光回線です。
ドコモ光のおすすめポイントはこちら。
- 月額4,400円〜
- 最大20,000円キャッシュバック
- 1,000Mbps
- 工事費無料
- WiFi無料レンタル
- プロバイダが選べる
- ドコモ回線から割引
ドコモ光もフレッツ光をそのままにしているので速度・安定性は太鼓判を押せる光回線です。
もともとフレッツやドコモはネット回線の最大手ですから回線のレベルがすごく高いので安心して使えると考えてもらって大丈夫です。
速度ももちろん1,000Mbps出るのでオンラインゲーム・動画を見るのには支障ありません。
ドコモ回線のスマホから〜1,100円の割引を入ることからドコモスマホを使っている人はさらにお得に使えますよ!

キャッシュバックは最大20,000円と高額還元してくれるのも嬉しいですね!
一人暮らしでオンラインゲームできるネット環境・Softbank Air
工事ができない・めんどくさい人向けホームルーター、SoftBank Airです。
SoftBankAirのおすすめポイントはこちら。
- 月額5,368円
- 工事がいらない・置くだけ
- 引っ越し・転勤が楽
- 612Mbps
- 最大25,000円キャッシュバック
- ソフトバンク・ワイモバイルから割引
- 最悪8日以内ならキャンセルできる
どうしても工事ができない・めんどくさい人はホームルーター系のWiFiがおすすめです。ポケットWiFiよりは絶対にいいです。
SoftBank Airはコンセントに挿して置くだけで使えるWiFiですので、家のどこにでも設置可能です。
ソフトバンク的には窓の近く・少し高めの位置に置いておくと電波がよく入るそう。逆に電子レンジや電子機器の近くは電波干渉するのでやめたほうがいいですね。
どうしても光回線よりは速度が遅くなりがちですが、オンラインゲーム・動画を見るのはできます。一時期SoftBank Airを使ってたのでわかります。
なのでベストなのは光回線、どうしてもの理由があるならホームルーターという順番にはなります、回線の快適さでは。
転勤や転居が多いなら積極的にホームルーターでもいいですね。住所が変わるたびに工事するのはめんどくさすぎますからね!
またソフトバンク・ワイモバイルのスマホからSoftBank光と同じように割引が入りますのでソフトバンク・ワイモバイルユーザーさんはSoftBank光・Airがおすすめです。
今なら最大25,000円キャッシュバックもしているので光回線の工事を躊躇している人はSoftBank Airを試してみてください。
最悪電波が悪すぎる場合は8日以内ならキャンセルできますのでぜひ使ってみてくださいね!
一人暮らしでオンラインゲームできるネット環境・ドコモhome 5G
ドコモスマホとセットで割引になるホームルーター、ドコモhome 5Gです。
ドコモhome5Gのおすすめポイントはこちら。
- 月額4,950円
- ドコモスマホから割引
- 5G回線だから高速(1,201Mbps)
- 10,000円キャッシュバック
- 工事無しで簡単
ドコモhome 5GはWiFiの速度なら光回線とほとんど変わりませんし、月額もほんとんど変わらないですよね。
またドコモスマホから割引が入るのでドコモを使っている人はSoftBankAirよりもドコモhome5Gがおすすめなのは言うまでもありません。
キャッシュバックは10,000円と少なめに感じるかもですが、ドコモhome5Gはキャッシュバック条件がいいところがほとんどありませんでした。
正直ホームルーター系は使ってみないとわかりませんので試してみることが大事です。カタログスペックではわからないこともたくさんありますからね。
ドコモを使っていて光回線が難しい人は試して見る価値ありますのでぜひお試しあれ!
一人暮らしのネット回線でオンラインゲームができるネット回線まとめ
今回はネット回線をまとめてきましたが、さらにざっくりまとめるとこんな感じ。
- まずは光回線から選ぶ
- 光回線で1,000Mbps(1Gbps)出れば基本大丈夫
- 月額料金・キャッシュバックやスマホからの割引で選ぶ
- 光回線が難しいならホームルーター(ポケットWiFiはダメ)
- ホームルーターも選び方は基本一緒
- ホームルーターは8日間以内ならキャンセルできるから試すのが大事
まぁ要はまずは光回線で1,000Mbps以上の速度が出る賃貸に住むところからスタートですよってことです。

光回線の1,000Mbpsなら基本的に失敗しないと思って大丈夫です。もちろん時間帯によって安定しないこともあるから100億%大丈夫ではないですけどね。
ちなみに僕はホームルーターですが、普段オンラインゲームや動画を見るのには苦労はしてないんですよ。
たまに、たまにアホみたいに回線が弱くなるだけ。すぐ直るしそんなに気にしてないんですよ?いやほんとに。

とりあえずフレッツ光系の回線なら大丈夫です。今はいろんな会社がコラボしてますから、スマホから割引が入るのか・キャッシュバックは多いのか判断して入りましょう!
間違っても不動産屋さんにおすすめされたネット回線はダメですからね!
今回紹介してるのは全部大手なので安心して見てもらえたらと思います。