今回は、2022年12月現在5巻まで発売している「織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌」をレビューしていきます。
こちらの漫画は、「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌」のスピンオフ作品で、サブキャラの織津江大志にスポットを当てています。
織津江大志は、見た目はチビデブで弱そうなのに異世界の魔物を物ともしません。魔物が相手でも、10対1でも勝ちます。でも、自然界の厳しさ、病原菌などに死にそうになることもあります。
たった一人の人間が、人間の知恵や技で異世界を生きていく物語です。
この漫画の面白いところはこちら。
- 実力と創意工夫でピンチを切り抜ける
- 活きたサバイバル知識が知れる
- モンスター娘が自由でエッチ
簡単にレビューをまとめています。
織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌のあらすじ
関東にある某大学理学部生物学科にて、異世界のクリ娘ハーレム王を目指す栗結大輔とともに学ぶ社会不適合のヘタレオタク・織津江大志は、ある日突然、異世界に転移。
早々にして、コカトリスの群れに襲われるが、そこは織津江流古武術の継承者にして、サバイバル術の熟達者。
問題を次々とクリアリングしていくが、そこにクリ娘達が現れて…。今話題の異世界転移クリ娘ハーレム『科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌』サブキャラ・織津江大志のもう1つのクリ娘日誌、公式スピンオフ!!
僕なりの面白いポイントをまとめていきます。
異世界ものでは珍しい創意工夫系
※織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌3巻より引用
唐突に異世界に転移して生き抜く物語なんですが、よくある異世界ものと違うのは無双ものじゃないところ。
最近の異世界ものは「俺強え!」ものが多いですよね。なんやかんや、結局主人公が最強でどうにでもなるみたいな。
でも、この漫では現代の知識で生き残るものの、全然最強じゃないんですよ。
勝てない相手にはどうやっても勝てません。実力と創意工夫で「どうやって逃げ切るか、切り抜けるか」が面白いんです。

5巻までで、すでに何回も死にかけてますからね。
特に画像の3巻バジリスク戦は熱かったです。
本編でのやりとりを知っていた分、こんなやりとりがあったのか…!と驚きが大きかったですね。主人公の絶望感・必死に対抗する術を考えに考え尽くす様が激アツです!
活きたサバイバル知識が知れる
※織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌1巻より引用
こんなサバイバル知識を使う時なんて、おそらくないと思います。
でも「へーそうなんだ!」「すげー!」というような、サバイバル知識が知れます。
例えばこんな知識
- 石器じゃなく礫器(れっき)を作る理由
- 火の起こし方
- お風呂の作り方
- 防寒着の作り方
- 防虫のやり方
- 清潔な水の手に入れ方
- etc…
男性陣ならこういった知識の面白さに、共感してくれる人も多いと思うんですよね。別に約に立つわけではないけど、知れば知るほど面白くなるというか。
興味ある人がおそらく、キャンプなどにハマるんでしょね…。
モンスター娘が自由でエッチ
※織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌1巻より引用
主人公の織津江大志以外に、メインキャラクターが4匹います。画像左からハピ、アイ、ルア、ピュイとなります。人間じゃなくて、ハルピュイアなんですね。
現在5巻まで出てますが、主人公以外の人間は未だに出てきません。
※織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌1巻より引用
そして、主人公は童貞なのに性に奔放なハルピュイアに振り回されっぱなしです。
どんなに物資を盗まれても、壊されても本気で怒れないんです。どんなことがあっても、おっぱいに囲まれるだけで許しちゃうんですよ(笑)。

戦っているときはあんなにカッコいいのに…。かわいい子に囲まれるだけで、オドオドしちゃうんですね。
一緒にお風呂に入ったり、交尾しようと誘われたりと、エッチなかわいいハルピュイアに囲まれるハーレム漫画にもなっています。
ちなみに、本編の「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌」では、ハルピュイアとではないですががっつりエッチなシーンがありますよ。
織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌の口コミ
番外編?の織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌と、同作者のふかふかダンジョン攻略記も面白いんでオススメです! pic.twitter.com/65nhgKEZND
— 湯豆腐@リリス鯖 (@yudoofuDIABLO) October 12, 2022
織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌
突如身一つでクリーチャーが跋扈する異世界の大自然に放り出されるサバイバル物。チートスキルは無いけども、主人公の体力と知識が高水準で過酷な環境な中で生き抜いていく様が面白い。— tonnta (@tonnta01) September 6, 2022
皆も"常識"に疑問を持ちたいならKAKERUさんの「ふかふかダンジョン攻略記」、「天空の扉」、瀬口たかひろさんとKAKERUさんの「織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌」を読もう
普通に性行為とかスプラッタ描写あるけど面白いよ— reow🎣 (@reow_onemore) July 8, 2022
織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌、毎回はえ~ってなるし面白い。
本編は異世界の生態重視で面白いが、こっちはサバイバル技術重視ぽくて、むしろこっちのが好きかもしれん。
サバサバしてて孤軍奮闘、集団作らずトライアンドエラーで良いね。— 小箱 (@pRKQaXo5LcCDWN3) May 1, 2022
織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌めちゃくちゃおもしろかった。
水車作成からのチートっぷりがほんとすごい。
エロいんだけど、たしかにすごくエロいんだけど、
それと同じくらい話が面白いのがにくいんだよなぁ。— どんとこい上田 (@dontkoiUEDA) October 21, 2020
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌
KAKERU著全巻購入。スピンオフの織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌も購入。エロがきついので見る人を選ぶと思うがめちゃくちゃ面白い。
7巻まで読んですぐにまた1巻から読み出したほど。
最近買う漫画はあたりがおおい。— ヨッス (@tarayossu) October 23, 2020
『科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 8』
『織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌 2』読了!
毎度、細やかな知識やら考え方の違いで目から鱗ですわ
あと水面下から覗いてるシーサーペントの描写でヒュイッてなった…あとエッッッッッッッ!!!とにかくエッッッッッッッ!!!!!
— マルマ@ぽっちゃり(強調)おじさん (@maruma0126) May 19, 2021
- 鍛え上げた体と知識で生き抜くところが面白い!
- こんな知識があるんだと目から鱗
- エッチなハルピュイアがいい!
チートなしで戦う姿がカッコいい、知識が得られる、ハルピュイアがエッチと、いい漫画との意見が多かったです。
エッチ描写が苦手な人や、グロ系が苦手な人は嫌いかもしれません…。この漫画というか、原作者のKAKERU先生の漫画はどれも好きなんですよね。
「天空の扉」「ふかふかダンジョン」「科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌」全部好き。
サバイバル知識や戦略、生き物の構造など知識欲を刺激する漫画なんですよね。読んでて勉強になるいい漫画です。あとエッチです。
今回の「織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌」より、余裕でエッチでグロい。
織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌のレビュー
今回は織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌のレビューを書きました。簡単におさらい。
こんなところが面白い!
- 実力と創意工夫でピンチを切り抜ける
- 活きたサバイバル知識が知れる
- モンスター娘が自由でエッチ
主人公は人間の中では圧倒的な実力があり、ある程度の魔物なら倒せます。でも、自然界の厳しい環境や、強すぎる魔物にはどうしようもない時があります。
それを「実力・知識・覚悟」で乗り越えていく様が、引き込まれる・見たいと思わせる面白さです。

ハルピュイアたちとのエッチなシーンもあります。男性陣の知識欲とエッチな気持ちを満たしてくれるいい漫画です!
ぜひ、一度読んでみてください!試し読みのリンクも貼っておきます。
コミック版もいいですが、電子書籍もおすすめです。
ロックもかけられる・人に見られる心配がない・そして何より安く買えるとメリットがたくさんあります!
\電子書籍はこちら!/
こちらでは、おすすめの電子書籍を紹介しています。安くお得に電子書籍を楽しみたい人は参考にしてください!