
PINコードがわからない!
スマホが使えない!
そんなお悩み解決します。
結論から言うとケータイショップに行きましょう。最終的な解決手段はケータイショップに行くだけ。
というのもPINコードを知ってるのは設定したあなただけ。でも、この記事を見ている人はPINコードがわからないはずです。
PINコードがわからなくなったらすぐにショップで解決するしかありません。PINコードを間違え続けると最悪3,000円かかります!
この記事ではPINコードがわからない人向けの解決方法を紹介をします。
余計な費用をかけないようにちゃんと解決していきましょう!(ソフトバンクの話をしていきますが、他のところ大体一緒です。)
Contents
そもそもPINコードとは?

PINコードとはSIMカードに設定する4〜8桁の数字のこと。
端末ではなくSIMカードにロックをかけるので、SIMカードを違う端末に差し替えてもロックはかかったままです。
PINコードを3回間違えるとロックがかかります。ロックがかかるとなにもできなくなります。そもそも本体ロックをしていれば、PINロックはいりません。
基本的にPINロックをする必要はありません。
ではPINコードが解除できないときどうすればいいかまとめていきます。
PINコードが解除できないとどうなる?
SIMカードにロックがかかり、本体が使えなくなります。
ツイッターではこんな感じです。
みんな!!!世界一受けたい授業でSIMカードのことやってるけどいじっちゃだめだよ!!!ちゃんと調べてからいじって!!じゃないとSIMロックかかって大変なことになるよ!それで3000円払った私だよ!!!!!
— ⁹ス (@ki_roku_y) June 27, 2020
SIMがロックされるとスマホ外でまともに使えないな…
— かつを (@katsuwo_ssbu) June 28, 2020
早めになんとかせな
PINコード3回間違えるとロックがかかり、次はPUKコードが求められます。PUKコードを10間違えると、SIMカードを交換するしかありません。
SIMカード交換の費用が3,000円かかるわけです。

データが消えたり壊れたりすることはありませんのでご安心ください。
PUKコードの調べ方は?
PUKコードはSIMカードごとに決まっている数字です。PINコードとは違い、あなたが決めた数字ではありません。
ではPUKコードを調べるにはどうするか。
- 157で確認
- ショップで確認
- マイソフトバンクで確認
ソフトバンクの人に調べてもらうか、自分で契約を確認するしかありません。コールセンターは繋がりにくいことを考えるとショップかマイソフトバンクがおすすめです。

マイソフトバンクの場合は以下の順番で進んでいけばPUKコードを確認できますよ。
すでにPUKコードを10回間違えていたら?
ショップに今すぐ向かいましょう!
SIM交換はショップしかできません。しかも契約者しか交換不可なのでなかなか大変です。
自然故障なら契約者じゃなくても交換は可能ですがPUKコードはダメなので注意してください。
SIM交換に3,000円かかります。引き落としになるので現金がなくても大丈夫です。
PINコードが解除できない場合の解決方法
PINコードロックがかかったらショップで解決です。
- PINコード…3回まで
- PUKコード…10回まで
- SIM交換…3,000円かかる
ロック解除したらすぐにPINコードの設定を消しましょう。そのままにしておくとまたロックされちゃいますからね。
今回はソフトバンクの話でしたが、他のキャリアでもほぼ同じのはず。基本的にショップに行けば大丈夫です。

予約が必要な場合も多いのでまずは電話してあげてください。
[temp id=5]