「ピクセルハンター育成ってどんなゲーム?」
「面白いゲームなの?」
今回は、2023年7月に配信開始された「ピクセルハンター育成」をレビューしていきます。
どんなゲームか気になる人は、参考にしてください!
ピクセルハンター育成ってどんなゲーム?
ピクセルハンター育成は、操作いらずで爽快感が味わえる放置系ハックスラッシュゲームです。
ゲーム起動時には美少女が出迎えてくれますが、ゲーム画面になると美少女要素はなくなります。

一言で言うと、様々な武器やスキルで少女を無限強化して少女を最強に導いていくゲーム!
やることはシンプルでドット絵の少女を放置するだけ!
一応移動はできますが、移動中は攻撃できないので基本放置で大丈夫です。
少女がナイフと弓を使って、モンスターをなぎ倒していく様は見ていて気持ちいいですよ!
放置系といえば地味な印象がありますが、見応えのあるゲームです。
ピクセルハンター育成のレビュー、面白いところ・いいところ
爽快感が味わえる
ピクセルハンター育成では、ド派手なエフェクトで爽快感が味わえます。
初期はナイフをブンブン振るだけなんですが………
ある程度進むと、周囲の敵を滅多切りにします!
ザクザク切って敵を瞬殺!
そして、ナイフから弓に切り替えて遠くの敵も瞬殺!
プレイヤーは見ているだけなんですが、ド派手なエフェクトが気持ちよくて見ちゃうんですよね!

僕は画像の巨大な刃で切り刻む技が好きです!
シンプルでカッコいい……!
果てしない強化が楽しい
ピクセルハンター育成では、いろんな強化項目があります。
- 装備
- 基礎能力
- パッシブスキル
- アクティブスキル
など、様々な強化があって、自分好みに強化できるのが楽しんです!

また、武器やスキル1つ1つにオプションを追加することができるのも特徴的!
SSオプションが当たる可能性は1%ですが、長押ししていると当たるまで抽選してくれるので簡単にSSオプションが当たります。

いろんな強化要素があって、飽きにくいように工夫されていると思いますね。
無限に強くなっていく少女を眺めて、敵を滅する……!気持ちいいですよぉ!
意外とやることがあるってゲーム性よし
ピクセルハンター育成は放置系ゲーム性ですが、意外とやることが多くてゲーム性がありました。
ダンジョンで強化素材を集めたり、イベントがあったり、アイテムを受け取ったりと意外と忙しい……!
ガチャ石をもらえるクエストの中に「リピートクエスト」があって、プレイしていてクリアするたびにガチャ石が受け取るのが意外と忙しいんです!

ガチャが無限に回せる仕様で、すぐにガチャ石がもらえるのは嬉しかったですね。
ただ、最高レア率は脅威の0.25%なので注意してください!
人によっては放置系で忙しいのは嫌がるとは思いましたが、いろんな要素があって楽しめるので個人的にはよかったですね。
ピクセルハンター育成のレビュー、惜しいところ
意外とすぐ詰まる
1時間くらい様子を見ながら放置していたんですが、大体1時間くらいで壁にぶつかりました。
ボス戦では30秒の時間制限があって、倒せないと雑魚敵でレベル上げが始まります。

そこからは完全に放置して挑戦という流れになるので、そこがちょっと残念でした。
序盤はもっとサクサク進めたら気持ちいいのに…、と思いました。
美少女要素がない
最初の方で記載した通り、ピクセルハンター育成には美少女要素はありません。
登場するのはドット絵の可愛い赤ずきんの少女だけ。

また、ドット絵のアバタースキンなんかもあってもよかったと思います。
いろんなドット絵が可愛いので、アバタースキンが充実していたらもっとのめり込めるかもしれません。
ピクセルハンター育成レビューのまとめ
今回は、ピクセルハンター育成のレビューをまとめました。
ピクセルハンター育成のレビュー
ストーリー | なし |
キャラ | |
ゲーム性 | |
手軽さ | |
総評 |
派手なアクションやエフェクトは見応えがあって、ついつい見ちゃうくらい出来がよかったですね!
また、放置系という手軽さがあって、プレイしやすいと思います。
ただ、この先も同じことの繰り返しが続くと、どこかで飽きが来てしまう予感……。
キャラ強化やスキル強化で、もっともっとド派手になって飽きずに続けられるかどうかに期待です…!
プレイした所感は、やり込み要素のある放置系なので結構好きですね。
興味がある人は、ぜひプレイしてみてください!
おすすめの神ゲー・良ゲー紹介
ここまでこのゲームが面白いかどうかを紹介してきましたが、「自分には合わないかも…」「面白くないかも…」と思った人もいると思います。
今までいろんなスマホゲームを触ってきましたが、神ゲーはほとんどなく、良ゲーも少なかったです。

面白いゲームを遊びたいと思っている人におすすめなスマホゲームをこちらで紹介しています。
「今までにないゲームを遊びたい!」「面白いゲームを遊びたい!」と思っている人はぜひご覧ください。
こっちは男性向けスマホゲームを紹介しています。