
TAK-2ってどんな使い心地?
こんな疑問にお答えします。
TAK-2は疲れ目の人やリラックスしたい人におすすめできるアイマッサージャーです。
今回はTAK-2アイマッサージャーのレビューです。仕事柄スマホやタブレットをよく使い、目が疲れやすかったので買いました。
使い方簡単で目元にフィットするようにつけてスイッチオン、これだけです。実際使ってみた感じをご紹介します。
疲れ目に悩んでいる人やデスクワークをする人はぜひご覧ください。
Contents
TAK-2のアイマッサージ機能
TAK-2にはこんな機能があります。
- 指圧機能
- あたため機能
- バイブ機能
- Bluetooth機能
Bluetooth機能はスマホと連動して音楽流すためのものですね。使ってみるとわかりますが、強く押してくれるので結構効きます。
ひとつずつ簡単にまとめます。
指圧機能【TAK-2のレビュー】
結構ググっと強く押してくれます。
ゴムバンドで頭に装着するので、強く押される時にバンドが伸びてしまい、せっかく強く押しているのにその分だけ目元から浮いてしまいます。
そこが少し残念ですね。
手で抑えながら使うと問題ありませんので、強く押されたい人はTAK-2本体を手で抑えながら使うと気持ちいいですよ。
あたため機能【TAK-2のレビュー】
温度設定が40℃と44℃に切り替え可能です。僕は40℃で使いましたがしっかりあたたかったです。
「暖かいほうが気持ちいい!」という人は44℃を使ってください。
しっかりあたためたいという方には嬉しい温度切り替えですね。これも手で抑えながら使ったほうがしっかり効きますよ!
バイブ機能【TAK-2のレビュー】
バイブ機能は目の筋肉をリラックスさせる効果があります。
不定期リズムで刺激してくれるのでこれがまた気持ちいいです。
指圧機能と合わせると中々いい感じです。
疲れ目などは目の周りの筋肉が凝り固まっているので、それを緩めてくれるのは嬉しいですね!
Bluetooth機能【TAK-2のレビュー】
Bluetooth機能は音楽が聞けます。それだけ。正直マッサージしている間に横にスマホで音楽流せばいいかなって感じです。
Bluetooth機能はおまけみたいなもんですね。正直使わなかったです(笑)。
TAK-2アイマッサージのレビューまとめ
指圧、あたため、バイブ機能はいい感じ、リラックスをできます!Bluetooth機能は個人的にはどっちでもいいです。
実際使ってみた感じ15分マッサージしてくれるんですが視界はスッキリします。気になるところとしては本体のボタンが少し固く押しにくいってぐらいです。
それ以外特に不満なく使えます。
ただ、目の病気を持っている人は使ったらダメです。
商品の注意書きに以下がありまして。
※目の病気(白内障、緑内障、網膜剥離、眼底出血、飛蚊症など)のある方、またはあった方については、ご使用いただくことができません。
目が疲れる方は使ってリフレッシュしましょう!目に病気がある方は使えません、気をつけて!