
そんな疑問にお答えします。
結論、プロテインは夜に飲んだからといって太るということはありません。
太るかどうか1日を通してのカロリーや食べたものによって変わります。
夜にプロテインを飲む=太るではありません。
むしろ僕は夜にプロテインを飲む推奨派です。
ということで今回はプロテインを夜に飲むと太る?ダイエットに効果があるかまとめています。

Contents
プロテインは夜に飲むと太る?
結論は先述しましたが、太りません。
ただ、もしあなたが「今太り気味でいつも食べ過ぎていて、そこに夜プロテインを飲む」なら太ります。
普段の食事にプロテインのカロリーをプラスしてますから、それは太ります。

ではどういう人・どういう生活習慣なら夜に飲んでも太らないかまとめていきます。
ざっくりこんな人です。
- 筋トレをしている人
- 飲み方を考えてる人
- 夜ご飯の代わりにしている人
前提として1日のカロリーがバカ高い人はそもそも太りますので、プロテインを飲んでる飲んでないは関係ないです。
筋トレしている人【プロテインは夜に飲むと太る?】
筋トレしている人はプロテインを常飲している人も多いではないでしょうか。
かくいう僕も毎日飲んでます。
僕は19時くらいに夜ご飯(オートミール)を食べて、23時頃にプロテイン(水割り)で飲んで25時には寝るようにしています。
プロテインを夜飲む理由は寝ている間に身体に栄養を補給するためですね。
筋肉は休養と栄養があって成長するので、寝る前1〜2時間くらい前にプロテインで補給しておくという感じです。
しっかり寝ても栄養がないと筋肉が成長せずに分解されて代謝が落ちますから、太りやすい体質になってしまいます。

飲み方を考えてる人【プロテインは夜に飲むと太る?】
プロテインを夜に飲むなら飲み方を工夫してみましょう。
例えば僕は夜に飲むなら水割りプロテインです。水割りが一番カロリーが低いからですね。
ただ昼間筋トレあとに飲むなら牛乳で割ることもあります、味も美味しいし腹持ちもよくなりますからね。
夜ご飯を少なめにして寝る前に水割りプロテインを飲めばカロリー的にはほとんど変わりません。
むしろプロテインを飲むことで筋肉の分解を防いで太りにくくなっていくわけですね。
夜ご飯の代わりに飲む人【プロテインは夜に飲むと太る?】
夜ご飯の代わりにプロテインを飲むのもおすすめです。
夜ご飯にご飯・おかず・デザートなど食べているなら、それをプロテインに置き換えればカロリーを大幅カットできます。
僕が夜ご飯として飲む場合は牛乳で割って飲んでいます。
水割りだとサラサラでお腹にあまり溜まりませんからね。
普通のプロテインでもいいですし、置き換えダイエット用のプロテインもおすすめです。
フレーバーが選べておいしく飽きずに続けられます。
また普通のプロテインとは違い、食事として置き換えるように身体に必要な栄養素も豊富に入っていて栄養バランスもバッチリです。
プロテインは朝と夜どっちがおすすめ?【プロテインは夜に飲むと太る?】
プロテインは夜ご飯の代わりに飲めますが、朝に飲むのもおすすめです。
朝起きた時、身体の栄養は枯渇していてすぐに栄養を取らないと筋肉の分解が始まります。

朝食欲がない・ご飯を食べる時間がない人は吸収が早いホエイプロテインをおすすめします。
身体に必要な栄養が入ってますし、しっかりタンパク質を摂れるし、すぐに作れますから朝にピッタリです。
味が苦手な人はおいしいプロテインをこちらで紹介してますのでぜひ覗いていってください。
【プロテイン水割りがまずい】美味しいプロテインとおすすめの飲み方。
プロテインを夜に飲むと太る?まとめ
今回はプロテインを夜に飲むと太るかをまとめました。
運動しない・たくさん食べてる・プロテインを飲むなら太ります。
でも運動する・飲み方を考える・ご飯代わりに飲むならむしろダイエット効果が期待できます。

いろんな食材からタンパク質だけを抽出したのがプロテインなんです。
身体を作る大事な栄養素なので積極的に摂って身体を健康にしていきたい人は積極的に飲んでみてください!
プロテインが苦手な人はおいしい飲み方やおいしいプロテインをこちらで紹介しています。
【プロテイン水割りがまずい】美味しいプロテインとおすすめの飲み方。
こちらでプロテインの飲むおすすめタイミングを紹介しています。