当サイトにはプロモーションが含まれていることがあります。

ゲーム・アプリ

【伝説の剣 評価レビュー】サクサク進む2Dハクスラ系ゲーム!

2023年7月24日

伝説の剣 レビュー サクサク敵を押せるハクスラ系ゲーム

ぐらと

ゲーム・アニメ・漫画が大好きで、エンタメ特化で紹介してます。

いろんなサービスの細かいところまで比較しているので、参考にしてください!

被リンクやお仕事相談などありましたら、気軽にご相談ください。

「伝説の剣ってどんなゲーム?」

「面白いゲームなの?」

 

今回は見下ろし型アクションゲーム「伝説の剣」をレビューしていきます。

どんなゲームなのか、面白いのか気になる人はご覧ください!

 

伝説の剣ってどんなゲーム?

伝説の剣ってどんなゲーム?

伝説の剣は、見下ろし型のアクションゲームでハクスラ要素が強めです。

序盤はサクサク進めて、敵をなぎ倒す爽快感を味わえます

ぐらと
ある程度進む、敵が強くなってきて手応えが出てきます!

 

闇の魔法使いから国を守るために伝説の剣を探しにいく話らしいですが特にそういった描写はなく、いきなりダンジョンに放り込まれてバトルが始まります。

アクションゲームとして楽しめるゲームだと思います。

 

伝説の剣のレビュー、面白いところ・いいところ

敵をサクサク倒せる爽快感

伝説の剣爽快感

伝説の剣では、いろんなスキルで爽快感を味わえます

通常攻撃を2倍にしたり、反射させたり、自分の周りにユニットを出せたりと、いろんなスキルを使って敵をなぎ倒せます。

ぐらと
敵をサクサク倒すのは気持ちいい!

 

画面が自分の攻撃で埋めつくされて敵を一掃した時は、最高に気持ちいいですね!

 

強化要素がシンプル

伝説の剣装備

伝説の剣の強化要素は、シンプルでわかりやすかったです(プレイ時間1時間半時点)。

ダンジョンで見つけたり、ガチャで手に入れた装備を装着する・強化アイテムでパッシブスキルを強化する感じでした。

ぐらと
ややこしいアイテムや複雑な条件はなかったですね!

 

最近のゲームは難しい固有名詞などが多くてわかりにくいですが、伝説の剣はシンプルでスッと馴染めました。

 

伝説の剣のレビュー、惜しいところ

運要素が強い

伝説の剣運要素

伝説の剣では、レベルアップした時に3つのスキルから1つだけもらえます。

その時に出てくるスキルによっては、サクサク敵を倒せない・爽快感を味わえない可能性もあります。

 

また、レベル上限があってもらえるスキルの数が決まっているので、運が悪いとすごい地味な戦いになります。

ぐらと
最悪の場合、パッシブスキルばっかりで通常攻撃しかできないことも。

 

爽快感を楽しめるゲームなのに、運によっては全然楽しめないゲームになることもあるのが残念でした。

 

スキルの種類が少ない

伝説の剣スキルの種類

スキルの種類が少ないのが残念でした、新発見や自分好みのビルドがなかったです。

 

スキルの種類は大きく分けたらこんな感じ。

  • 通常攻撃強化
  • パッシブスキル
  • ミサイル系
  • ボール系(自分の周りを回る)
  • デス系(敵が死んだら追加攻撃)
  • 斬撃系(自分の周りに剣を振る)

ミサイル・ボール・デス系が特に被っていて、エフェクトの見た目や威力が違うだけなんですよね…。

しかも、属性によるバフやデバフもないっぽいので、分ける理由がよくわからなかったですね…。

ぐらと
ファイアミサイル・アイスミサイルなど見た目が違うだけ…!

 

数回プレイするとほとんどのスキルがわかるので、新鮮味がなくなってきます。

また、スキルの進化で強くなったり、派手になったりしないので、飽きやすいかなとも思いました。

 

広告押しがヤバい

伝説の剣広告多い

伝説の剣をプレイしていて思ったのは、広告の量がかなり多いんです。

バトル中にも「広告を見たらスキルもう1個あげるよ~」とか、広告押しがすごかったです。

ぐらと
無料でもらえるアイテム以外にも赤丸がついていて、確認するのがめんどくさい…。

 

伝説の剣広告多い

一番嫌だったのは「ポスト」というシステムです。

デイリー配布アイテムかなって見たら、アイテムはもらえるんですけど広告見る前提なんですよね。

ぐらと
こういった広告を全面に押してくるゲームはあんまり好きじゃないのです…。

 

UIも少し不便

伝説の剣UI

UI周りも不便な印象を受けました。

一括受け取りがない・受け取ったあと確認ボタンを押さないとポップアップが閉じないなど、結構めんどくささを感じました

 

伝説の剣のレビューまとめ

まとめ

 

今回は、伝説の剣のレビューをまとめました。

伝説の剣のレビュー

ストーリーなし
キャラ
ゲーム性
手軽さ
総評

 

序盤はサクサク倒せて楽しいゲームですが、スキルが少ない・運要素が強いのですぐ飽きてしまう印象でした。

ぐらと
武器の進化・強化がないので、どこまで進んでも変わらないんですよね。

 

序盤は楽しかったんですが、ある程度進むと敵が硬くなってサクサク感がなくなりました。序盤は1ステージ3秒、ある程度進むと1ステージ40秒くらいかかります。

2Dドット絵で魅力的だったんですが、プレイすると少し残念な点が目立ちました…。

伝説の剣.io

伝説の剣.io

EIGHT STUDIO (Korea)無料posted withアプリーチ

 

おすすめの神ゲー・良ゲー紹介

おすすめスマホゲーム

ここまでこのゲームが面白いかどうかを紹介してきましたが、「自分には合わないかも…」「面白くないかも…」と思った人もいると思います。

 

今までいろんなスマホゲームを触ってきましたが、神ゲーはほとんどなく、良ゲーも少なかったです。

ぐらと
長く続けたいと思えるゲームは本当に少ないですね。

 

面白いゲームを遊びたいと思っている人におすすめなスマホゲームをこちらで紹介しています。

「今までにないゲームを遊びたい!」「面白いゲームを遊びたい!」と思っている人はぜひご覧ください。

 

こっちは男性向けスマホゲームを紹介しています。

 

スマホゲーム特集

おすすめ箱庭スマホゲーム 王道から一風変わったものまで   おすすめ美少女スマホゲーム 可愛いからエチチまで   無課金でも十分楽しめるゲーム 厳選したゲームだけ要点まとめて紹介   2D・3Dアクションスマホゲーム 面白いゲームだけ紹介
  おすすめ放置系スマホゲーム 王道から一風変わったゲームまで   銃で戦う無料スマホゲーム! いろんなジャンルを簡単紹介!   男性向けスマホゲーム 目の保養になるゲームたち
  • この記事を書いた人

ぐらと

ゲーム・アニメ・漫画が大好きで、エンタメ特化で紹介してます。

いろんなサービスの細かいところまで比較しているので、参考にしてください!

被リンクやお仕事相談などありましたら、気軽にご相談ください。

-ゲーム・アプリ
-,