幻・三国決戦は、三国志をテーマにした放置系ゲーム!
オリジナルの三国志の世界観で武将たちとともに、主人公の身の回りに起きたできことを解決していく物語!

どんなゲームなのかレビューしていきます。
幻・三国決戦ってどんなゲーム?
幻・三国決戦は、三国志の世界で戦う放置系ゲーム!
新解釈された三国志世界で主人公は、父親が死んでしまったことで新たな城主として生きていくストーリーです。

自分の父親から手紙が届いて修業に出ていた主人公は城に戻ることになり、その道中でたくさんの武将と出会います。
そして、目的地が一緒だからと城に戻ったところから物語が動き始めます……。

バトルは定番のフルオート放置系!
倍速と裏画面の機能があって手軽に遊べるようになっていました!また、スキル発動時には武将の3Dモデルカットインと派手なエフェクトがあって見応えアリ!

新解釈の三国志ストーリーを手軽に楽しめるRPGゲームとなっていますよ♪
幻・三国決戦のレビュー
ストーリー | 3.3 |
キャラ | 3.6 |
ゲーム性 | 3.2 |
UI | 3.3 |
総評 | 3.4 |
\今回レビューしているゲーム!/
幻・三国決戦の面白いところ・いいところ
珍しく男性キャラ多め
最近のゲームにしては、男性キャラ多めで潔い感じ!
流行りの美少女キャラ全部りにしていなくて、硬派な感じがしますね!

渋いキャラ・イケオジが多くて三国志が好きな人はプレイしやすいとは思いますね。
100連くらいガチャっても女性キャラは2人だけでした。
ただ、女性キャラももちろんいて、大人な雰囲気のあっていいですね…!
2D時にはLive2Dで動きますし、3Dモデルではくるっと一回転させて眺めることも可能です。

三国志元々の性別などはいじってないので、三国志自体が好きな人は楽しめるようになっていると思いますよ♪
超手軽に遊べる機能がいっぱい
幻・三国決戦は、バトル中でもいろんなコンテンツにアクセスできるのが特徴!
画像の主城ボタンでホーム画面に戻れるので、バトルしながら武将強化したり、他のバトルコンテンツに挑んだりと、いろんなことを同時進行できます。

スティーブクリア時には次のステージへすぐアクセスできるようになっていて、どんどん進めるようになっています。
放置系の醍醐味である「気づいたら素材いっぱい・強くなっている」感が手軽に味わえるようになっています!

幻・三国決戦のつまらないところ・惜しいところ
幻・三国決戦のつまらないところ・惜しいところは、よくある放置系システムすぎて目立つところがないところ。
特徴的なのはキャラの性別をいじってない硬派なところくらいで、それ以外はよくある放置系って感じで新鮮味がないのが残念。

報酬を受け取るところが多かったり、一括受け取りがなかったりと、UIも微妙に使いにくくてこのゲームじゃないといけない感がないって感じですね。
最近同じ三国志系で放置系の「三国志アナザー」をプレイしたからか、比較しちゃうと見劣りしましたね…。
三国志アナザーのレビューはこちら
幻・三国決戦のレビューまとめ
今回は、幻・三国決戦のレビューをまとめました。
よくある放置系って感じで新鮮味がない感じで、美少女キャラが苦手・三国志が好きな人はプレイしてもいいかなとは思いますね。

興味がある人はプレイしてみてください♪
面白いゲームを全ジャンル混ぜて紹介しています!
-
【厳選】面白い無料スマホゲーを要点をまとめて紹介!
スマホゲームは星の数ほどありますが、面白いスマホゲームはそんなになくて見つけるのが難しいですよね。 このページでは、僕がプレイしてきた無料スマホゲームから面白かったものを紹介していきます。 ぐらと い ...
続きを見る
こっちではおすすめの放置系ゲームを紹介しています!
-
おすすめの放置系スマホゲーム!王道から一風変わったゲームまで
このページでは、おすすめの放置系ゲームを紹介していきます。 王道ものから一風変わったものまで、プレイする価値があるものを紹介していきますよ! ぐらと 順次更新中なので、最新ゲームも紹介しています! & ...
続きを見る