スイカゲームは、無限に遊べるシンプルなマージパズル!
チュートリアルもなにもないくらいシンプルなゲームで、直観的に遊べて何度も何度も繰り返し遊んでしまう中毒性のヤバいゲームです!

どんなゲームなのかレビューしていきます!
スイカゲームってどんなゲーム?
スイカゲームは果物をマージ(合体合成)させて、スイカを作っていくマージパズル!

小さな果物から始まって、スイカを作るまでが難しくて熱中してしまうのです…!
序盤は小さい果物ばかりで管理が簡単なんですが、徐々に大きな果物への姿を変えていって難易度が跳ね上がっていきます!
果物を積み上げてスイカを作るんですが、画面がいっぱいになってしまうとゲームオーバーになってしまうからバランスが難しい…。

スイカゲームの遊び方は小さい果物同士をマージさせてスイカを作ることで、マージさせる順番があります。
- ブルーベリー
- リンゴ
- オレンジ
- レモン
- 緑の種付き
- 赤くて白い種付き
- ピンクっぽいいっぱいの種付き
- 黄緑
- 茶色
- スイカ半玉
- スイカ
この順番でマージできるようになっていて、ピースとして落とせるのは5の緑の種付きまでとなっています。
これらを組み合わせていって、スイカ同士を合体させてハイスコアを目指すのが目的で、シンプルに楽しめるマージパズルで時間が無限に溶けていくゲームですよ♪
\今回レビューしているゲーム!/
スイカゲームの面白いところ・いいところ
スイカゲームの面白いところ・いいところは、気持ちいい連鎖が味わえるところ!
同じ果物をくっつけることでレベルアップしていくんですが、置き方を工夫することで気持ちのいい連鎖が発生します!

上の画像でいうとこんな感じの連鎖に!
こんな感じで気持ちいい効果音とともに大連鎖!

落ちものパズルで運要素もありますが、大連鎖するために考えながらプレイしていくゲームですよ♪
スイカゲームのつまらないところ・惜しいところ
スイカゲームのつまらないところ・惜しいところはこちら。
- 次の果物がわからない
- マージ候補が複数あるとき上の果物とマージする
こういった落ちものパズルだと次に落ちてくるピースの情報がかなり重要ですが、スイカゲームでは次のピースが分かりません。
ピースを落とした後に次のピースがわかるので、次のピースがわかった瞬間に「そのピースはここに置きたかったのに!」ってなります。

パズルゲームとして大事な情報がないので、いいスコアを取るのが難しいですね。
そして、こういったラインを越えたらゲームオーバーになるパズルは下のラインをどうにかしないと絶対死にますが、スイカゲームは上にマージしちゃうんですよね。
こんな感じで基本的に上のマージ候補とマージしていまい、下のラインがどうしようもなくなります。
偶然なのかなと思いましたが、何度もプレイしていると同じ事が何度も起こったので仕様だと思いますね。

暇つぶしに遊べるゲームだとは思いますが、ハイスコアを取ろうと思うとゲームの仕様に悩まされると思いますね。僕が下手なだけかもしれませんが(笑)
スイカゲームのレビューまとめ
今回は、スイカゲームのレビューをまとめました。
暇つぶしに丁度いいゲームだと思いますが、ハイスコアを取るのが難しそうなゲームでした。

時間が溶けるゲームなので、暇つぶしをしたい人には丁度いいかも!気になる人はプレイしてみてください♪
面白いゲームを全ジャンル混ぜて紹介しています!
-
【厳選】面白い無料スマホゲーを要点をまとめて紹介!
スマホゲームは星の数ほどありますが、面白いスマホゲームはそんなになくて見つけるのが難しいですよね。 このページでは、僕がプレイしてきた無料スマホゲームから面白かったものを紹介していきます。 ぐらと い ...
続きを見る
こちらでは暇つぶしに丁度いいパズルゲームを紹介しています!
-
【時間が溶ける】無料で遊べるスマホパズルゲーム!
暇つぶしにピッタリなパズルゲームですが、無料で遊べたら最高ですよね! このページでは、無料で遊べる面白いスマホパズルゲームを紹介していきます。 ぐらと 今回紹介する中には、連続5時間ぶっ ...
続きを見る