ショート動画を見れるアプリ・TikTok(ティックトック)は、見るだけなら無料で使えます。
ただ、便利に使ったり、快適に動画を見たりするのに必要なことがあるので、このページではそれらをまとめていきます。
- アカウントの作り方
- ダウンロードの方法
これらも簡単に紹介していきますので、参考にしてください。
ティックトックは見るだけなら無料?
ティックトックは見るだけなら無料で楽しめるアプリで、有料登録などもなくアプリをダウンロードするだけでオッケーです。

お金がかかる要素があるとしたら、課金して投げ銭するくらいです。
それ以外はお金がかかりませんので、ティックトックを無料で楽しんでください!
ティックトックを無料で見れるようにする方法
ダウンロードして起動すると、こんな画面になります。
サービス利用規約に同意後、あなたが興味があるコンテンツを選んでいきます。
- ゲーム
- アニメ
- ダンス
- スポーツ
- 音楽
- etc
などから選べば、すぐにティックトックが使えるようになります。
ただ、ここまでの手順だとアカウント登録ができていません。
いいねした動画をリスト化できなかったり、フォローができなかったりと、ティックトックを自由に使えません。

なので、ここからティックトックのアカウント登録をしていきます。
アカウント登録をしていく
画面右下の「プロフィール」を押すと、画像のようになります。
- 電話番号やメールアドレス
- LINE
- Apple
- カカオトーク
これらのアカウントを利用して、ティックトックアカウントを作成できるようになっています。
今回は、電話番号を利用したアカウント登録方法を紹介していきます。

電話番号でアカウント登録
「電話番号/メール/ユーザー名を使う」をタップ後、スマホの電話番号を入力していきます。
普通に070、080、090から入力していけば大丈夫です。
電話番号の入力後、6桁のコード入力をしていきます。
SMSで届きますので、迷惑メール対策などしていると届かない恐れがあります。
次に生年月日を入力。
公開されることはありませんので、普通に入力してください。
次にパスワード。
- 8~20文以内
- 英数字を入れる
- 特殊文字を1字(@、!など)
自分で管理できるパスワードを入力していきましょう。
最後にニックネームを決めます。
30文字以内で、自分のニックネームを決めればオッケー。
以上でティックトックアカウントの登録が完了です!
お疲れ様でした!
連絡先を連携しない方法
ティックトックを見ようとすると、連絡先を求められることがあります。
連絡先を連携すると、知り合いにアカウントがバレてしまう可能性があります。

連絡先の連携を強気に求めてくるので、連絡先とは連携しないようにしておきましょう。
ティックトックは無料で保存できる?
ティックトックの動画は保存ができます。
iPhoneなら動画右端の「矢印マーク」を押すことで、画像のようなメニューが表示されます。
メニューの中から「ダウンロード」を押せば、それだけでダウンロードできます。
ただ、著作権に引っかかる音声などはシステム的にダウンロードできないようになっているようです。
PC版ティックトックでは、動画を右クリックすれば動画をダウンロードできます。
ただ、動画によっては出来ないものもあるので、実際に見てから確認が必要です。

ティックトックアカウントを作るメリット
ティックトックのアカウントがなくても、動画を見るだけなら可能です。
ですが、アカウントがないと、ティックトックを便利に使えなくなります。
- いいねが使えない
- フォローができない
- 自分好みの動画が見つけにくい
いいねができない
自分が好きな動画・いいと思った動画をいいねして、いつでも見れるようにできません。
フォローができない
好きな動画配信者さんを見つけても、アカウント登録していないとフォローできません。
そのため、また同じ配信者さんを自力で見つけないといけなくなります。
自分好みの動画が見つけにくい
動画サービスは、ユーザーが好む動画を判断して似た動画を紹介していきます。
ですが、アカウント登録しておかないと、あなたが好む動画を判断にしにくくなってしまいます。
ティックトックは見るだけなら無料?まとめ
結論、見るだけならティックトックは無料で利用可能です。

これからティックトックを使ってみようと思っている人は、ぜひ利用してみてください!