当サイトにはプロモーションが含まれていることがあります。

ゲーム・アプリ

【タワーオブスカイ 評価レビュー】つまらない?面白い?

2023年6月7日

タワーオブスカイレビューつまらない面白い

ぐらと

ゲーム・アニメ・漫画が大好きで、エンタメ特化で紹介してます。

いろんなサービスの細かいところまで比較しているので、参考にしてください!

被リンクやお仕事相談などありましたら、気軽にご相談ください。

「タワーオブスカイって面白い?」

「どんなゲームなの?」

 

タワーオブスカイは、あのモンストと同じミクシィが作ったパズルゲームです。

このページでは、タワーオブスカイがつまらないのか、面白いのかレビューしていきます

 

これからタワーオブスカイをプレイしようと考えている人は、参考にしてください。

 

タワーオブスカイってどんなゲーム?

 

タワーオブスカイは、ブロックを高く高く積み上げて敵を倒すタワーパズルRPGで、様々な形をしたブロックをテクニックを駆使して積み上げていくのが特徴です。

 

天空の塔から落ちてきた少女・ヘキサと最上階を目指す主人公が出合うことで、ストーリーが進んでいきます。

 

タワーオブスカイゲームルール

簡単にどんなゲームなのか説明すると、

  • ブロックを落とす
  • 高く積み上げてラインを超える
  • ラインを超えるとキャラが攻撃
  • 一定数ブロックを積むと強力なスキルが撃てる

 

すごくシンプルでわかりやすいゲームとなっています。

意外とブロック同士はくっつきやすいのか、「そのバランスでいけるの?!」と思えるような形でも積み上げられます。また、崩れて場外に落ちてしまうとダメージを喰らってしまうので注意が必要でした。

 

タワーオブスカイよじ登る

一定ラインを超えると、キャラクターがパズルによじ登って敵を攻撃します。

ゲームの設定的には「攻撃届かないから建塔士さん積み上げてくれい!」みたいな感じですね。

 

他にも、サポートキャラがブロックを固定してくれるなど、いろんな要素がありました。

ぐらと
素早く高くブロックを積み上げるゲームです!

 

タワーオブスカイレビュー、つまらない?面白い?

タワーオブスカイつまらない面白い

 

正直、かなり微妙です。なんで各アプリストアで、あんなに高評価なのかが全然わかりません…。

ゲーム性はいいところもあるんですが、全体的に微妙すぎるので継続して遊びたいとは思いませんでした。

ぐらと
面白くないわけではありませんが、別段面白いとも思えないゲームです。

タワーオブスカイの評価レビュー

ストーリー
キャラ
ゲーム性
手軽さ
総評微妙なところが多い

 

面白かったところ、残念だったところをまとめていきます。

 

タワーオブスカイの面白かったところ

他にはないパズルバトル

タワーオブスカイ特徴的バトル

ただブロックを積み上げるだけではなく、敵がいろんな妨害をしてきます。

画像ですと、こちらが積んだブロックを消し飛ばす攻撃をしてきました。

 

他にも、

  • 触れるとダメージ
  • 風でブロックの位置をずらす
  • 余計なブロックを降らしてくる

 

などなど、いろんなギミックがありました。

 

ここらへんの様々なギミックは、「さすがモンストの会社!」と思いましたね。

いろんなギミックをクリアしたり、どうやって置こうか考えさせられるのは面白かったですね。

 

ただ置くだけじゃないテクニックが必要

タワーオブスカイトリック

タワーオブスカイではブロックをただ積み上げるだけじゃなくて、いろんなテクニックがあります。

丁度ハマった時にはジャストフィットやフィット、転がって回転したらローリング90・180など、トリックと呼ばれるテクニックがあります。

 

トリックを使えば、こちらの攻撃力がどんどん上がっていくので、ただ積み上げるよりもずっと強い攻撃ができるようになっています。

そのため、どうやったらトリックを使えるかを考えるので、考えてブロックを置くのが楽しくなってくるんですね!

ぐらと
シンプルだけど面白い仕様でした。

 

アリーナ戦が面白い

タワーオブスカイアリーナ戦

タワーオブスカイでは対人戦ができるようになっていて、アリーナ戦は面白かったです。

同じランクの人白熱したバトルを繰り広げられるのはいいですね、相手がどれくらい積み上げられているかも見れるので「負けないぞ!」という気持ちが湧いてきました。

 

ただ、同じランクでも戦力に差がありすぎることもあるので、要バランス調整は必要だと思いますね。

 

ガチャが当たりやすい

タワーオブスカイガチャ

僕がタワーオブスカイを始めたのはホロライブとのコラボ中だったんですが、無課金でコラボキャラ全て当てることができました。

スタートダッシュやミッションのオーブだけで100連以上のガチャを回せましたし、最高レア率も5%とソシャゲにしては高確率だと思います。

 

モンストもオーブ配布が多いことで有名でしたが、タワーオブスカイでも多くのオーブ配布+緩めのガチャ設定だと思いますね。

 

ガチャで当たる最高レアが☆3なんですが、「覚醒」すれば☆5まで上昇させられます。

☆5までスペックアップしようと思うと、課金しないと厳しそうな感じはしますね。

 

キャラもかわいい

タワーオブスカイキャラ

タワーオブスカイでは、キャラの見た目もかわいらしく魅力的です。

編成画面ではハイクオリティなイラスト、バトル画面ではSDキャラがかわいく大活躍します。

 

また、スキルボードがあって、少しずつ強くしていく育成システムもいいですね。

 

タワーオブスカイのつまらないところ・残念だったところ

ストーリーが微妙

タワーオブスカイストーリー

 

ストーリーは天空の塔へ興味を持っている主人公のモノローグから始まって、チュートリアルが始まります。

チュートリアルが終わると天空の塔から落ちてきた少女・ヘキサと出会い、物語が動き始めるんですが…。

 

普通のRPGという感じで、特に目新しさがなく特徴がありませんでした

もっと言うと、フルボイスではなく要点要点で決まったセリフだけ言うのが逆に微妙でした。それだったらテキストのみでよかったです。

ぐらと
RPGだなぁっという感想しか出てきませんでした。

 

オート戦闘が残念すぎる

タワーオブスカイオート戦闘

タワーオブスカイのオート戦闘は、びっくりするくらいひどい出来でした。

というのも、オート戦闘はどんなブロックでも真下に落とすだけなんです。どんなブロックが来ても、考えることなくブロックを落とすだけの存在になります。

 

「別にオートだからなんでもよくね?」と思うかもしれませんが、ブロックの配布は完全にランダムなため、積み上がり方もランダムなんですね。

そのため、真下に落とすだけのオート戦闘だと安定感がなくて、任せられないんですよね。

ぐらと
雑魚敵はいいんですが、ボス戦などは負けることもあるでしょうね。

 

「絶対滑り落ちるだろ!」みたいな積み方でも、真下に落とすだけなので安定感0です。

しかも、クエストクリアの条件に時間制限があってブロックが滑り落ちる時間もカウントされるので、これも安定しません。

 

オート機能が残念過ぎる。

 

また、敵のギミックで触れるとダメージを喰らうものがあるんですが、そのギミックにも躊躇なく突っ込んでいきます

オート戦闘を見ていたとき、思わず「おぉい!何してんだ!」って突っ込んでしまいました(笑)

 

余りにも安定感がないオート戦闘だったので、それが残念でしたね(元々はオート戦闘もなかったそうです)。

 

攻撃演出がしょぼい

タワーオブスカイ攻撃

タワーオブスカイの残念なところは、攻撃演出がしょぼいところでした。画像はラインを超えた時の通常攻撃ですね、これはいいと思います。

 

タワーオブスカイ攻撃演出

次は各キャラのスキル発動演出です。

かわいらしいキャラが画面に一杯に出てきて、どんなスキルを使うんだろうか!

 

タワーオブスカイスキル

うーん、このしょぼさ……。

やっぱりSDキャラが攻撃するゲームは、迫力がなくてダメですね。戦闘に緊張感もなくなるし、演出もしょぼいし…。

ぐらと
カットインがしっかりしている分、スキルエフェクトがしょぼく感じますね。

 

タワーオブスカイの評価レビューまとめ

まとめ

 

ここまでタワーオブスカイのレビューをまとめました。

触ってみた感じ、面白いところはあるものの、RPGとして面白くない・すぐ飽きそう・オート機能が残念すぎるので、個人的には続けてプレイはしないと思います。

ぐらと
ホロライブコラボのキャラ全員揃いましたが、続けないと思いますね。

 

おすすめスマホゲーム紹介

おすすめスマホゲーム

ここまでこのゲームが面白いかどうかを紹介してきましたが、「自分には合わないかも…」「面白くないかも…」と思った人もいると思います。

 

今までいろんなスマホゲームを触ってきましたが、神ゲーはほとんどなく、良ゲーも少なかったです。

ぐらと
長く続けたいと思えるゲームは本当に少ないですね。

 

面白いゲームを遊びたいと思っている人におすすめなスマホゲームをこちらで紹介しています。

「今までにないゲームを遊びたい!」「面白いゲームを遊びたい!」と思っている人はぜひご覧ください。

 

タワーオブスカイの口コミ

口コミ

 

タワーオブスカイの口コミを紹介していきます。

悪い口コミ・いい口コミ、どちらも紹介していきますので参考にしてください。

 

タワーオブスカイの悪い口コミ

悪い

  • ストーリーがつまらない
  • パズル難易度が高い
  • アリーナで敵が強い

 

パズル難易度は高いと思いますね。

「それ落ちんの?!」「それハマらんの?!」と思うようなズレ方をするときは確かにあります。

ブロックが落ちればダメージを喰らいますし、敵にも攻撃できませんので、高難易度のボスであれば致命的なんですよね。

 

また、アリーナ戦では同じランクでも敵との戦力差が大きいこともあるので、楽しめない時もありますね。

ぐらと
僕がアリーナを楽しめたのも、無双できたからかもしれません。

 

タワーオブスカイのいい口コミ

いい

  • キャラがかわいい
  • とにかく面白い

 

キャラが魅力的なのは、わかりますね。

特にホロライブとのコラボやモンストとのコラボで、馴染み深いキャラクターが登場しているので愛着も持ちやすいですしね。

 

そして、とにかく面白いとの声も。

シンプルなゲームなので、ハマる人はドハマりしてしまう魅力はあると思いますね。

 

タワーオブスカイレビュー、つまらない?面白い?まとめ

まとめ

 

今回は、タワーオブスカイがつまらないか、面白いかのレビューをしました。

面白かったところ

  • 特徴的なパズルバトル
  • アリーナ戦は面白い
  • ガチャが当たりやすい
  • キャラもいい

残念なところ

  • ストーリーが微妙
  • オート戦闘が残念すぎる
  • 演出がしょぼい

 

パズルは面白いんですが基本的に積み上げていくだけなので、すぐに飽きてしまいそうな予感です。

また、他にも面白いパズルゲームを知っているので、正直タワーオブスカイの優先順位は低いかなという印象ですね。

 

他のパズルゲームとの違いは、キャラが魅力的×バトル要素なのに、バトルの演出が微妙だったので差別化に失敗しているような気がします。

ぐらと
面白くないわけではないですが、率先して遊ぶことはないでしょうね。

 

興味があったら遊んでみてください。

「自分には合わなさそう…」「微妙そうだな…」と思った人は、僕が面白いと思ったパズルゲームをこちらで紹介していますので、そちらをプレイしてみてください。

合わせて読みたい!

 

スマホゲーム特集

おすすめ箱庭スマホゲーム 王道から一風変わったものまで   おすすめ美少女スマホゲーム 可愛いからエチチまで   無課金でも十分楽しめるゲーム 厳選したゲームだけ要点まとめて紹介   2D・3Dアクションスマホゲーム 面白いゲームだけ紹介
  おすすめ放置系スマホゲーム 王道から一風変わったゲームまで   銃で戦う無料スマホゲーム! いろんなジャンルを簡単紹介!   男性向けスマホゲーム 目の保養になるゲームたち
  • この記事を書いた人

ぐらと

ゲーム・アニメ・漫画が大好きで、エンタメ特化で紹介してます。

いろんなサービスの細かいところまで比較しているので、参考にしてください!

被リンクやお仕事相談などありましたら、気軽にご相談ください。

-ゲーム・アプリ
-,