
スマホでできる電車での暇つぶしが知りたい!
そんなお悩み解決します。
電車に乗ってる間って暇ですよね。
何となくスマホを触っている人が多いと思いますが、どうせなら楽しい暇つぶしの方が良くないですか?
今回は電車の暇つぶしに楽しい暇つぶしをまとめました。
電車だけじゃなく、飛行機や車でもできる暇つぶしもあるので参考にしてください。
Contents
スマホでできる電車内での暇つぶし方法
電車で楽しい暇つぶしならこれがおすすめ。
- スマホゲーム
- SNS
- フリマアプリ
- ネットショッピング
- 動画(VOD)
- 電子書籍
これだけあったら電車の時間が長くてもいけるでしょう。
座れないことも考えて基本的に片手で暇つぶしできるものが多いです。
ではさっそく見ていきましょう!
スマホゲームで暇つぶし
最近のスマホゲームはクオリティが高いものが多いですよね。
シンプルなものからRPGまで楽しめるものが多いです。
僕はスマホゲームはDMMGAMESのものが多いです。
可愛いキャラのものが多く目の保養になりますね。
艦これやグランブルーファンタジーなど人気ゲームもDMM GAMESから出ています。
Androidやブラウザからなら大人向けバージョンも遊べるので飽きずに遊べます。
あとはモンストやエバーテイルなど人気ゲームもちょくちょくしてます。
好みに合うゲームなら多分何時間でも遊べますよ。

SNS(ツイッターなど)で暇つぶし
僕は主にツイッターを利用しています。
SNSのいいところはこちら。
- ニュースが入ってくる
- 利用者の生の声がわかる
- 人からいいね!がもらえると嬉しい
昔は一般人の投稿見て何が面白いの?って思ってました。
しかし、今は個人個人の意見を見るのが楽しい。
一般の人でも有益な情報を発信している人もいるし、シンプルに面白い人もいます。
共通の趣味仲間もみつ
話題のニュースやトピックスが勝手に流れてくるので、情報源として優秀です。
また、気になっている商品の口コミなど利用者の生の声を聞けるのでいいツールです。
自分がつぶやいたことに対していいね!がもらえると嬉しいですよ。
自分のアクションが褒められると嬉しいもんですよね。
フリマアプリ(メルカリなど)で暇つぶし
僕はよくメルカリを使ってます。
売るのも買うのも両方です。
フリマアプリのいいところはこちら。
- 欲しかった商品が見つかる
- 自宅のいらないものが売れる
今では手に入らない限定品が見つかるかもしれません。
限定品を買った人がファンを卒業したきっかけで出品するなど、意外と限定品が出回ってます。
お金をかけられる趣味があるならフリマアプリおすすめです。
逆にあなたが要らなくなった商品も売れるわけです。
- 着なくなった服
- 遊ばなくなったゲーム・カード
- 聴かなくなったCD
あなたには不要なものでも、他の人は安く買えるならフリマアプリで買う人って意外と多いです。
彼女の話だと自分に合わなかった使いかけの化粧品とかでも売れるそうです。
男性からするとびっくりしません?
びっくりするような商品でも売れるので試して見る価値はありますよ。
フリマアプリでおこづかい稼ぐのもいいですね!
ちなみにこの画像は僕がメルカリで稼いだ金額。
使わなくなったもので50,000円稼げました!
ネットショッピングで暇つぶし
amazonや楽天でのネットショッピングですね。
いろんな商品を見るだけで楽しくなります。
いつも買う日用品が安く手に入ったり、思いがけない商品と出会ったりと意外と時間が早く過ぎていきます。
amazonで安く買うためのテクニックをまとめてます。
お得にネットショッピングしちゃいましょう!
動画(VOD)で暇つぶし
長いと1時間以上も電車に乗りますよね。
そんなときは動画を楽しみましょう。
おすすめは動画サービスの動画をみること。
ドラマやアニメなど最新作を見たり、地上波の番組が見れたりと楽しめる幅が一気に広がります!
広がりすぎてどれを見たらいいかわからないくらい(笑)
特に最新作を追いかけるのは周りの話題についていくためにも大事ですからね。
おすすめ動画サービスをまとめておきます。
どのサービスも無料期間があって、その期間でやめれば費用はかかりません。
ぜひ一度動画サービスの素晴らしさを試してみてください。
U-NEXT…… 31日無料・14万を超える作品数・グラビア・アダルトもあり
Hulu……2週間無料・ドラマ・映画を見るならおすすめ
DMM見放題ch ライト……30日無料・格安の動画サービス・アダルトもあり
各サービスのレビュー・まとめはこちらからどうぞ。
【U-NEXTとHulu】比較で分かる!選ぶべき動画サービス。
【グラビア見放題】DMMなら格安で見放題!DMMとU-NEXTの比較あり!
動画を見るときにはイヤホン必須です。
Air pods Proがあれば周りの音を気にせず動画に集中できるのでおすすめです。
電子書籍で暇つぶし
電子書籍って偉大だと僕は思います。
正直、電子書籍だけで無限に楽しめます。
何千何万の本がスマホに入るんですよ!?
Wifiでダウンロードしておけば、通信量使わず読み放題です。
飛行機で読んでも問題ないのでいつでもどこでも暇つぶしできます。
漫画を読んだり、小説を読んだりとあらゆる本が出先でいつでも楽しめるわけです。
ちなみにこちら僕が購入した漫画一覧です。
(灼熱カバディが超おすすめです!)
ほとんど普通に買った漫画ですが、無料キャンペーンで買ったものもたくさんあります。
1〜3巻無料とかでお試しで読めるのでおすすめです。
お試し読むとこんなメリットが。
- 無料作品がたくさんで飽きない
- 面白いかどうか判断できる
- 続きを買う場合、お試し分は無料のまま
10巻完結ものを買おうとして、3巻まで無料お試しならそれだけで30%オフですよ。
めちゃくちゃお得。
電子書籍を始めるときには初回50%オフクーポンがあるのでまとめ買いがおすすめです。
500円だけ買うと250円オフ。
10,000円買うと5,000円オフ。
買いたい漫画があるなら絶対まとめ買いしないと損ですよ。
電子書籍のおすすめポイントをまとめた記事も載せておきます。
【電子書籍と本】比較したらどっちがいい?同じ本でも価値が違うのです
キャンペーンがめちゃくちゃ多くてお得に買えるDMM電子書籍がおすすめです。
50%オフクーポンでお得に読みましょう!
\電子書籍の中で一番おすすめ!/
スマホでできる電車内の暇つぶしのまとめ
何かするには短いけど暇な電車の移動時間。
僕は電車内の時間は娯楽に使って、家に帰ってからはブログ作業時間にあててます。
どうせなら楽しい暇つぶししたほうがメンタル的にも楽です。
個人的には動画と電子書籍がおすすめです。
特に電子書籍は買ってしまえばいつまでも手元にあって楽しめるのでコスパが良くて良くて……
社会人はいつも時間に追われてます。
電車の暇な時間も無駄にしないよう、楽しいこと・面白いことをしていきましょう!