「DVDレンタルでおすすめなのはどこ?」
「TSUTAYA DISCASと、DMMレンタルはどっちがいい?」
どちらもDVD・CDレンタルができる有名サブスクです。ですが、どっちが使いやすいのか、気になりますよね。
このページを見てもらえれば、TSUTAYA DISCASとDMMレンタル、どっちがおすすめかわかります!
結論、早く見たい・旧作をたくさん見たい人はTSUTAYA DISCAS。
安く見たい・いろんな作品を見たい人はDMMレンタルです。

実際、僕は両方とも使いました。
その上で比較していきますので、参考にしてください!
両方届きました。
DVD見るのが楽しみです!
Contents
TSUTAYA DISCASとDMMレンタルの比較
TSUTAYA DISCASとDMMレンタルの比較のこちら。
TSUTAYA DISCAS | DMMレンタル | |
月額料金(8枚レンタルの場合) | 2,052円 | 1,980円 |
無料お試し期間 | 1ヶ月 | 1ヶ月 |
一度に送られる数 | 2枚 | 2枚、4枚、6枚 |
送料・延滞金 | 無料 | 無料 |
作品数 | 350,000本以上 | 500,000本以上 |
無料お試し中の新作レンタル | 不可 | 不可 |
発送の早さ | 〇 | △ |
繰り越し機能 | あり | あり |
支払い方法 | 〇 | △ |
ポイント | Tポイント | DMMポイント |
優先機能 | なし | あり |
それぞれの項目で比較していきます。
料金と作品数
TSUTAYA DISCAS | DMMレンタル | |
月額料金(8枚レンタルの場合) | 2,052円 | 1,980円 |
無料お試し期間 | 30日間※ | 1ヶ月 |
作品数 | 350,000本以上 | 500,000本以上 |
特典 | 旧作ならレンタルし放題 | DMMモバイルユーザーなら200円引き |
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
※30日間無料お試し期間中は「新作」はレンタル対象外となります。
月額料金と作品数で比較すると、DMMレンタルが優勢です。ちなみに、この作品数はアダルト作品も含めてになります。
アダルト作品は、TSUTAYA DISCASでは213,000本以上、DMMレンタルでは267,000本以上ありました。
こうしてみると、DMMレンタルの方が数が多く、一般作品・アダルト作品をレンタルする場合もおすすめです。
料金プランで発送枚数が変わる
料金プランと発送枚数の比較です。
TSUTAYA DISCAS | DMMレンタル | |
一度に送られる枚数 | 2枚 | 2枚、4枚、6枚 |
料金プラン | 2つ | 9つ |
TSUTAYA DISCASのプランはこちら。
TSUTAYA DISCASのプラン | 月額料金 |
定額レンタル4 | 1,026円 |
定額レンタル8 | 2,052円 |
TSUTAYA DISCASのプランは、月間4枚か8枚かの違いです。
料金もシンプルに2倍なので、1ヶ月に見れる枚数で選ぶのがおすすめです。
そして、定額レンタル8では、8枚の中に旧作は含まれないという特典があります。
つまり、旧作をどれだけレンタルしても、レンタル枚数を消費しないということです。

たくさん見たい人なら、TSUTAYA DISCASの8枚プランがおすすめですよ。
そして、DMMレンタルにはプランが9つあります。
月額料金 | 上限枚数・一度に送られる枚数 | |
シングルパック×ベーシック4パック | 1,080円 | 4枚・2枚 |
ダブルパック×ベーシック4パック | 2,060円 | 8枚・4枚 |
トリプルパック×ベーシック4パック | 3,040円 | 12枚・6枚 |
シングルパック×ベーシック8パック | 1,980円 | 8枚・2枚 |
ダブルパック×ベーシック8パック | 3,880円 | 16枚・4枚 |
トリプルパック×ベーシック8パック | 5,770円 | 24枚・6枚 |
シングルパック×借り放題 | 2,480円 | 無限・2枚 |
ダブルパック×借り放題 | 4,960円 | 無限・4枚 |
トリプルパック×借り放題 | 7,440円 | 無限・6枚 |
シングル(ダブル・トリプル)パックが上限枚数を掛け算・一度に送られる枚数を2枚ずつ増やすと思ってください。
ダブルなら、上限枚数が2倍・一度に送られる枚数が2枚増える。
トリプルなら、上限枚数がさらに倍、さらに2枚増えるという感じです。
一度に送られる枚数が2枚だと、少ないと感じる人もいます。
DMMレンタルでは、そのあたりのオプションがあるのが嬉しいですね。

その分、お金はかかってしまいます。
ですが、たくさん一気にDVDを借りたい人には、嬉しいサービスです!
支払い方法その他で比較
TSUTAYA DISCAS | DMMレンタル | |
無料お試し中の新作レンタル | 不可 | 不可 |
発送の早さ | 〇 | △ |
繰り越し機能 | あり | あり |
支払い方法 | 〇 | △ |
ポイント | Tポイント | DMMポイント |
優先機能 | なし | あり |
どちらも、無料お試し中は新作のレンタルはできません。
それ以外の準新作以前なら、全てレンタルできます。
発送の早さはTSUTAYA DISCASが優勢です。
TSUTAYA DISCAには、発送センターが地域にあります。
対して、DMMレンタルは東京から発送しています。そのため、地域によってタイムラグが発生しやすくなっています。

TSUTAYA DISCASは返却した翌日に、返却確認+発送までしてくれました。
驚きの対応力です。
ですが、DMMレンタルもかなり早い早い対応です。
9日に会員登録、10日に発送、11日に届きました。東京から送ってきても、ちゃんと1日で届きましたね。
僕は関西に住んでいるんですが、東西またいでも、このスピード感なら全然ありですね。
繰り越し機能
繰り越し機能は、どちらにもあります。
各プランの2倍まで繰り越しできます。(DMMレンタルの24枚プランなら、翌月は48枚までレンタル可能)
支払い方法
支払い方法はこちら。
TSUTAYA DISCAS | DMMレンタル | |
支払い方法 | クレジットカード・キャリア決済 | クレジットカード・DMMポイント |
TSUTAYA DISCASはクレジットカード・キャリア決済でシンプルな使いやすさです。
一方、DMMレンタルはクレジットカード、DMMポイントです。
DMMポイントは、DMM内でチャージすることで使えるポイントです。
コンビニ支払いや銀行振り込み、キャリア決済などたくさんの方法でチャージできます。
便利なんですが、DMMポイントで支払う設定にすると、月額料金が上がる・プランに制限ができるんです。
ベーシック8枚プランで2,068円となります。
なので、1,980円で使えるのはクレジットカード支払いのみです。
しかも、無料お試しが使えるのもクレジットカードのみとなっています。
利用できるポイント
利用できるポイントは、TSUTAYA DISCASはTポイント、DMMレンタルはDMMポイントです。
Tポイントは、たくさんのお店で使えますよね。
使い勝手では、Tポイントが優勢です。
ただ、Tポイントは220円で1ポイント貯まります。
ですが、DMMポイントは100円で1ポイント貯まります。
ポイントの貯まり方でいうと、DMMレンタルなんですね。

といっても、毎月貯まるポイントが9~19ポイント。
ほとんど、気にしなくてもいいかなとは思います。
優先機能
DMMレンタルでは、優先的に配送してもらえる機能があります。ただ、そのオプションを利用すると、1便あたり400円かかります。
どうしても、早く見たいときに利用すると便利です。TSUTAYA DISCASには、この機能がありません。
400円かかりますが、人気でなかなか手に入りにくいDVDが優先レンタルできます。

僕もDMMレンタルを使いましたが、人気があるものはなかなか届きませんでした。
どうしても早く見たい場合に、使える機能です。
TSUTAYA DISCASとDMMレンタルの比較まとめ
今回は、TSUTAYA DISCASとDMMレンタルを比較しました。
簡単におさらい。
TSUTAYA DISCAS | DMMレンタル | |
月額料金(8枚レンタルの場合) | 2,052円 | 1,980円 |
無料お試し期間 | 1ヶ月 | 1ヶ月 |
一度に送られる数 | 2枚 | 2枚、4枚、6枚 |
送料・延滞金 | 無料 | 無料 |
作品数 | 350,000本以上 | 500,000本以上 |
無料お試し中の新作レンタル | 不可 | 不可 |
発送の早さ | 〇 | △ |
繰り越し機能 | あり | あり |
支払い方法 | 〇 | △ |
ポイント | Tポイント | DMMポイント |
優先機能 | なし | あり |
こんなパターンなら、どっちがおすすめ?
- シンプルな8枚プランならDMMレンタル
- たくさん借りたいものがあるならDMMレンタル
- スピーディーに次の作品を見るならTSUTAYA DISCAS
どちらも基本的なスペックは一緒です。
あとは見たい作品があるか・少しでも料金を安くするかなど、好みによりますね。
僕はTSUTAYA DISCASが好きですね。旧作が8枚の制限に入らないのが気に入りました。
過去の名作を見るなら、TSUTAYA DISCASはかなりおすすめです。
TSUTAYA DISCASからDVDは届きましたが、会員登録の翌日に届きました。対応が早くて、満足ですね。
こういった宅配レンタルで1ヶ月に何枚借りられるかって、この発送・返送の期間をどれだけ短くできるかなんですよね。
向こうからの発送が遅いと、その期間にお金がかかっていると思うと、なんだか損をした気分ですよね。
その点、すぐに発送してくれたTSUTAYA DISCASは、気持ちがいいなと感じましたね。
DMMレンタルは毎朝9時に、発送確定の処理を行います。
そのため、9時以降に登録すると、翌日発送となります。
しかし、TSUTAYA DISCASはこの3つのタイミングで発送確定の処理をしています。
- 午前3時~3時半頃
- 午前11時頃~12時頃
- 午後3時頃~3時半頃
夕方以降の登録でなければ、当日発送の可能性がかなり高いです。
僕も、朝10時ごろに会員登録→16時ごろには発送となってました。
見たい作品がどちらにもあるなら、TSUTAYA DISCASのほうがストレスフリーかなと思います。
その分70円くらいは月額料金は上がりますけど……

でも、70円くらいで見たい作品をどんどん送ってきてくれるなら、安いもんですよ!
この手のサービスはスピード感が大事ですからね。
実際両方を使ってみて思うのは、「配信にないものを見れるのは嬉しい・DVDが届くのを待つ時間もワクワクできる」です。
配信だと気軽に見れるので、映像の価値が下がるというか、希少価値がない印象なんですよね。

もちろん、配信は便利なので利用しているんですけどね。
でも、DVDが届いて、ディスクを入れて「今から楽しむぞ!」感がいいなと思いました。
今なら、どちらも1ヶ月無料でお試しできます。
実際にどれくらいのスピード感なのか、満足できるサービスなのかお試しください。
実際僕は使ってみて、配信では見れない動画が見れて満足です!
\スピード感がいい!/
\圧倒的な作品数!/
こちらでは、それぞれの登録・解約方法をまとめてます。
試してみよう!と思った人は、ご覧ください。
画像付きで、わかりやすくまとめていますよ!
【TSUTAYA DISCAS】無料お試しの登録・解約方法を解説!