このページでは、U-NEXTとParaviが統合することをまとめていきます。
U-NEXTは国内最大級のVODサービス、Paraviはドラマや映画に強いVODサービスです。
統合することで、どんな風に変わっていくのかまとめていきます。
U-NEXTとParaviが統合するとどうなる?
存続会社はU-NEXTとなり、Paraviは同年7月を目途に「U-NEXT」内に移管してサービスを続けます。統合により売上高800億円以上、有料会員数は370万人以上、配信コンテンツ35万本以上(注1)を擁する国内勢で最大の動画配信プラットフォームが誕生します。
引用:U-NEXT とParaviが統合、有料動画配信、国内勢で最大に。売上高800億円超、視聴者370万人以上、多彩な動画本数は35万本以上。7月目途にU-NEXTにParaviサービスを移管
ParaviがU-NEXTに移管することで、さらにU-NEXTが巨大なサービスへの変わります。
U-NEXTだけでも260,000本以上だったのに、Paraviと統合することで350,000本以上となります。
他のVODサービスと比較してみます。
統合版U-NEXT | DMMTV | Hulu | Lemino(2023年4月12日より) | |
月額料金 | 不明 | 550円 | 1,026円 | 990円 |
見れる本数 | 350,000本以上 | 160,000本以上 | 100,000本以上 | 180,000本以上 |
無料期間 | 不明 | 30日間 | 2週間 | 30日間 |
現時点では、統合版U-NEXTの詳しい情報がわかっていません。
ただ今までのU-NEXTでも2,189円とVODサービスの中でも高額でしたので、Paraviと統合して値上がりすることは考えにくいと思います。

U-NEXTは今でも最強のVODサービスだと思います。
ですが、高すぎて手が出しにくいので、これ以上の値上がりはないと思いたいですね。
世界的にはネットフリックスが一番人気なようですね。
個人的にはネットフリックスはあんまり好みじゃないので、眼中にないんですよね…。
▼定額制動画配信の市場シェア(2022年)
Netflix…22.3%
U-NEXT+Paravi…14.9%U-NEXTは2021年3位だったのが2022年にはシェア拡大しつつAmazon PrimeVideo抜いて2位に。Netflixはシェアを少し落としてる。 pic.twitter.com/UAXjpNB4xa
— Ⱡ-Ⱡ- (@_moooo_moooo_) March 5, 2023
U-NEXTとParavi、今までの利用者はどうなる?
U-NEXTをご利用のお客様へ
7月を目途にしたサービス移管以降、U-NEXTの月額プランでParaviコンテンツをお楽しみいただけるほか、今後シナジーを生かしたさらに強力なラインナップをお届けいたします。Paraviをご利用のお客様へ
Paraviは今までどおりご視聴が可能です。現在提供しているコンテンツは引き続きお楽しみいただける予定です。2023年6月末までは現行のアプリやWebブラウザーで視聴できます。同年7月を目途にU-NEXT内にParaviのサービスを移管する予定です。当面、現行の料金のままParaviとして提供しているコンテンツに加えてU-NEXTのコンテンツも視聴できるようにします※。また、Paraviの利用規約およびプライバシーポリシーにつきましては、同年4月1日以降、その提供主体がPPJからU-NEXTへ変わり、引き続きユーザーの皆様に適用されます。なお、サービスの移行や料金について、同年3月31日の経営統合以後もその都度、アプリやホームページ内などでお知らせいたします。引用:U-NEXT とParaviが統合、有料動画配信、国内勢で最大に。売上高800億円超、視聴者370万人以上、多彩な動画本数は35万本以上。7月目途にU-NEXTにParaviサービスを移管
U-NEXTを利用していた人は、月額料金でParaviが楽しめるとあります。ですが、月額料金がそのままなのかは明言されていませんので、現時点では不明です。
「値上がり」したU-NEXTの月額料金でParaviコンテンツが楽しめるのか、そのままの月額料金で楽しめるのか気になるところですね。
一方、Paraviを利用していた人は、利用現時点の料金のままParaviを楽しみつつ、U-NEXTのコンテンツも楽しめるようになるそうです。
2023年7月にU-NEXTに移管していきます。Paraviユーザーにはいいニュースですね。
実際に統合されるのは3月31日なので、それ以降アプリやホームページでサービス内容や月額料金など発表されるそうです。
分かり次第、更新していきます。
U-NEXTとParaviが統合する口コミ
paraviがu-nextと合併やったら、
TELASAと、paravi、FODのセットプランは、
TELASAと、U-NEXT、FODになるんやろか??#auプラン #料金プラン #テレビパック pic.twitter.com/nY9ttjkeIf— ぽた焼✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ (@nemtan77) March 8, 2023
U-NEXT、マイナーな映画あるけど高いんだよな~解約しよっかな~って思ってる時にパラビとの統合!!!!
うれしい。月額料金は据え置きでお願いしたい。— mi! (@rrc8rrc0) February 17, 2023
U-NEXT……月額料金安くして…ポイントいらないので…
— ささおか (@okaka_cinema) February 14, 2023
月額料金の違いをどうすり合わせるんやろ。ポイントバックは止めないやろな。U-NEXT加入だから現行通りなら影響ないけど、paraviユーザーにとっては動画数増えるが実質値上げと一緒やもんな。
U-NEXT 2189円(1200円分のポイントバック)
Paravi 1017円— ひらまさ (@hi_ramasa) February 18, 2023
やはり月額料金がどうなるのか、気になっている声が多いですね。僕も正直そこが一番気になります。
ただでさえ高いU-NEXTの料金ですから、統合することでさらに値上がりしてしまうのは嫌ですよね…。
特にauユーザーの人は、月額料金の中にParaviが入っています。
もし、au月額料金プランの中にU-NEXTが入るならお得感がありますね。ですが、それで値上がりするのはちょっと嫌ですね。

願わくばそのままの値段・もしくは選べるようにしてほしいですね!
U-NEXTやParaviに代わるVODサービス
ここまで、U-NEXTとParaviが統合することをまとめてきました。
もし統合することで月額料金が上がってしまうなら、切り替えを考える人も増えると思います。
そこで、コスパ最強のVODサービス・DMMTVを紹介します。
簡単に紹介します。
DMMTV | U-NEXT | 統合版U-NEXT | |
月額料金 | 550円 | 2,189円 | 分かり次第更新 |
無料お試し期間 | 30日間無料+550円分ポイント×3ヶ月 | 1ヶ月無料 | 分かり次第更新 |
作品数 | 160,000本以上 | 260,000本以上 | 350,000本以上 |
オリジナルコンテンツ | アニメ・声優番組、バラエティなど | あらゆるジャンル | あらゆるジャンル |
同時視聴できる人数 | 4人 | 4人 | 分かり次第更新 |
プレイヤーの使いやすさ | ◎ | 〇 | 分かり次第更新 |
支払い方法 | クレカ・DMMポイント・キャリア決済 | クレジットカード・キャリア決済・U-NEXTポイント | 分かり次第更新 |
その他の特典 | DMMのプレミアム特典が使える | 雑誌読み放題・USEN聴き放題など | 分かり次第更新 |
DMMTVは、月額550円で160,000以上見れるコスパ最強の動画サブスクです。
そして、アニメやバラエティなどエンタメ特化しつつ、ドラマや映画も見れます。
「代わりの動画サブスクに入りたい!」
「月額料金をできるだけ抑えたいけど、動画をたくさん見たい!」
こう思っている人にぴったりなサブスクです、ぜひDMMTVを試してみてください!今なら30日間無料でお試しできます!
\30日間無料+550円分ポイントもらえる!/
こちらでは、DMMTVとU-NEXTを詳しく比較しています。
DMMTVって何?と思う人は、こちらでまとめています。
U-NEXTとParaviが統合まとめ
今回は、U-NEXTとParaviが統合することをまとめました。
現時点では、情報が詳細に公開されておらず、作品数が増えることくらいしかわかっていません。分かり次第更新します。
簡単におさらいです。
- U-NEXTとParaviが統合する
- 4月以降により詳しくわかる
- 作品数が260,000本以上→350,000本以上になる
- 恐らく月額料金が上がる
個人的には、月額料金が上がる気がしますね。
3月31日に経営統合して、それ以降に詳しい情報を公開するとのことですので、恐らく上がってしまう気がします。
個人的には、今までのU-NEXTのプランと統合プランが選べればいいなと思います。
分かり次第更新していきますので、参考になれば幸いです!