ゲーム

【クリスタライズ ゲーム攻略】小ネタ・注意すること

クリスタライズの 小ネタ・注意すること

ぐらと

ゲーム・アニメ・漫画・サブスクが大好き!

いろんなサービスの細かいところまで比較するのが好きで、忖度なくレビュー・評価してますので、参考にしてください!

ページ内容に問題あれば、ご一報いただければ幸いです。迅速に対応させていただきます。

※ページの情報は、公開時点のものになります。最新ではない可能性がありますので、ご注意ください

このページでは、ゲーム・クリスタライズの小ネタ・注意することをまとめていきます

特に序盤に役立つことだと思いますので、参考にしてください。

 

ゲーム・クリスタライズの小ネタ・注意すること

クリスタライズ

 

ゴスティの倒し方や効率のいい強化の仕方など、細かいところをまとめています。画像多めで紹介していきます。

 

ゴスティの倒し方

クリスタライズゴスティ

 

夜になると当然現れるお化け系のモンスター、ゴスティ。ソードでもショットでもダメージを与えられず最初は戸惑いました。

ゴスティを倒すには「ある条件」を満たしていないといけません

 

クリスタライズゴーストキラー

 

それは、建造物で「ゴーストキラー」のレベルを上げていること

ゴーストキラーのレベルを上げていないと、どれだけ少女のレベルを上げてもダメージが通りません。ちなみにゴーストキラーは、ゴスティを仲間にする・占いの館を建造するとレベルを上げられます。

 

クリスタライズゴーストキラーパルプレッタ

また、湿原地帯のボスパルプレッタを倒すと、ゴーストキラーレベル10上げられる「誠実のアメシスト」を作れるようになります。

素材はババット系とアメシストのカケラなので、比較的簡単に作れます。

 

空島につくるおすすめ建造物

クリスタライズ建造物のおすすめ

 

空島に建造物を置くことで、少女はどんどん強化されていきます。

そのため、置く建造物によって少女の強さ・プレイスタイルが決まるといってもいいほどです。

 

クリスタライズ建造物おすすめ2

例えば、同じ建造物でもスキル内容が違います。最初の画像だとライフアップレベル3ですが、この画像ではレベル5です。

同じ素材・同じ面積を使うのに、弱い建造物を作ってしまうことで少女の能力も伸びなくなってしまうわけです。

ある程度選別して建造物を作るようにしましょう。

 

クリスタライズおすすめ建造物

また、対モンスターに特化するならモンスターを乗せる建造物がおすすめです。

必要素材の欄に人型アイコンがあるものは、モンスターを乗せることで空島に置くことができるんですが、モンスターを乗せることでモンスターが持つ能力も少女に上乗せ出来ます

 

特定モンスターに対するダメージUPやライフドレインなど、対モンスターに強くなるのである程度の数を置くのをおすすめします。

特にアイテム交換をしてくれる「リサイクルショップ」は、レアアイテムの黄金系アイテムの調達先になるので優先的に置きたいですね。

 

面積で考えるとベンチ系がおすすめで、2×1マスでモンスターの能力を上乗せできるのでコスパがいいです。

 

ミッションは同じ対象を同時に受ける

クリスタライズミッション

 

クリスタライズでは、ミッションを同時に5つまで受注できます。そして、別のミッションでもクリア対象が同じ場合、同時に進行できます。

多いのが「木(岩)を壊そう」ですが、一緒に受けておけばサクサク進むのでミッション効率がよくなります。

 

トゲ床はソニックブレードで抜ける

クリスタライズトゲ床

 

砂漠のダンジョンにたまにあるトゲ床トラップ。高速移動できるフェアリーステップでも抜けずに、ダメージ+ノックバックを喰らいます。

 

クリスタライズトゲ床ソニックブレード

ですが、もう一つの高速移動スキル・ソニックブレードではトゲ床をフル無視して抜けることができます

地味にウザいトラップなので、覚えておくと意外と便利。

 

木箱はショットで壊そう(特に序盤)

クリスタライズ 木箱

 

クリスタライズには、木箱が落ちていることがあります。回復アイテムが入っていたりと便利な木箱ですが、ショットで壊しましょう。

 

クリスタライズ木箱爆発

木箱の中には爆発するものがあり、多分固定で50ダメージを喰らいます。序盤で50ダメージ喰らうと、それだけで死ぬ可能性があります。

ショット攻撃で遠距離から破壊するのが安定です。

 

アングーラ・シアンの倒し方

クリスタライズアングーラの倒し方

 

アングーラ・シアンは水の中を高速移動するウザいモンスター。偏差撃ちが必要でイライラします。そんな時は、ソニックブレードで攻撃してみてください

ソニックブレードの特性なのか、威力なのかわかりませんが、ソニックブレードを喰らうと、その場で止まり気絶します

 

その間にソードやショットでボコボコにしましょう。同じくらいの攻撃力があるシュートボムでも気絶しなかったので、恐らくソニックブレードの特性です。

ちなみに溶岩地帯にいるアングーラ・マゼンタには通用しませんでした。

 

同じ美容院でも色が違う

クリスタライズ美容院

 

こちら空島の美容院・白ですが、選べるカラーは3種類です。髪と目の色を変更できます。

 

クリスタライズ美容院2

 

こちらも美容院・白なんですが、変更できるカラーが違います。そのため、1つ美容院を置いても違う美容院を置かないと、お気に入りカラーに出会えない可能性があります。

美容院もモンスターを置く必要があるので、優先しておきたい建造物です。

 

たくさん置いて、お気に入りカラーを見つけてください。ちなみに服の色を変えられるブティックも同じ仕様です。

 

ソードダンサーを使うなら時計周り

クリスタライズソードダンサー

少女のスキル・ソードダンサーですが、ソードダンサー自体は反時計回りします。

そのため、敵やオブジェクトの周りを時計回りに回ることで、ソードダンサーで高いダメージ効率出せます

 

ジュエル鉱石もこの方法なら1秒くらいで壊せます。

 

2倍ソードダンサー

クリスタライズソードダンサー2倍

 

ソードダンサーの本数を2倍にできます。

これは裏技でもなんでもなくて、クールタイム短縮スキル・リキャスト短縮スキルを使って実現しています。

 

ソードダンサー使用→木や岩を壊してリキャストを短縮しまくる→ソードダンサーがもう一回使えるようになる→使用するとソードダンサー2倍!

木や岩を壊す間に1回目のソードダンサー時間がなくなるので、この輝きは1瞬。ただカッコいいです

 

寒さ・暑さ耐性は意外とレベルが必要

クリスタライズ環境無効化

 

雪原地帯では寒さ軽減、砂漠・溶岩地帯では暑さ軽減があると便利ですが、意外と高レベルにしておかないと効果がありません。

 

軽減レベルを下げて試してきました。

レベル30ほどでもダメージは1ずつ喰らい、レベル40を超えるとノーダメージになります(雪原地帯で検証)。

もちろんある程度レベルを上げるだけでも効果はあるものの、完全に環境ダメージを無効化するなら相当レベル40以上が目安です。逆に言えば現状では、レベル40以上は必要ないと言えます。

 

ちなみに、溶岩はレベル40でダメージ2、レベル51で完全無効でした。多分レベル50でもいけると思います。

クリスタライズの環境ダメージ

  • 暑さ・寒さはレベル40で完全無効
  • 溶岩はレベル51で完全無効

水溜まり渡りも高レベル必須

クリスタライズ水たまり

 

歩くの速度が以上に遅くなることで有名な水たまりですが、「水たまり渡り」スキルがある程度あれば速くなります。

現状水たまり渡りレベル64でエッグウイングにギリギリ追いつけるくらいの速度です。

 

レベル64で通常速度の7~8割くらいのスピード感です。水たまり渡りはかなり高レベルにならないと、ストレスフリーにはなりません。

 

空飛ぶ少女

クリスタライズ空飛少女

ソニックブレードで、空島の端っこに置いてあるオブジェクトを貫通すると起こる現象。

噴水のように見た目もギリギリまであるオブジェクトだとやりやすい。

 

一度空を飛んでしまうと戻れないので、一度「大地」に行って戻ってくるしかない

使い道は空島鬼ごっこなど、マルチプレイで遊ぶ時くらい(マルチプレイで空島を利用できるかは知りませんが)。

 

ゲーム・クリスタライズの小ネタ・注意することまとめ

まとめ

 

今回は、ゲーム・クリスタライズの小ネタ・注意することをまとめました。

大事なことからしょうもないことまで、まとめてましたが参考になれば幸いです。

 

また、増えたら更新していきます。

 

合わせて読みたい!

おすすめスマホゲーム3選

おすすめスマホゲーム3選!

勝利の女神:NIKKE

NIKKEレビュー

NIKKEはこんなゲーム

  • ストーリーが最高
  • キャラが可愛くてセクシー
  • 銃撃戦が面白くて白熱できる

最初はお尻に釣られて始めましたが、衝撃的なプロローグに度肝を抜かれました

ストーリー全スキップ派の僕でしたが、NIKKEだけは全てのストーリーを追っています

面白いスマホゲームをプレイしたい人は、絶対NIKKEをプレイしてみてください!

合わせて読みたい!

勝利の女神:NIKKE

勝利の女神:NIKKE

Level Infinite無料posted withアプリーチ

 

崩壊スターレイル

崩壊スターレイル戦闘システムもシンプルながら面白い

崩壊スターレイルはこんなゲーム

  • シンプルながら奥深いコマンドバトル
  • キャラが可愛い・カッコいい
  • ストーリーが壮大

王道コマンドバトルRPGでストーリーが壮大、キャラは魅力的と、RPGが面白くなる要素を詰め込んだゲーム

面白いRPGゲームをしたい人におすすめです。

合わせて読みたい!

 
崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

 

エバーテイル

エバーテイル レビュー

エバーテイルはこんなゲーム

  • キャラが可愛くてセクシー
  • 屋が深すぎるコマンドバトル
  • オート機能・スキップ機能が快適
  • 毎月130連以上ガチャが回せる
 

セクシー系のキャラが多くて釣られて始めましたが、プレイしてみると奥が深すぎるコマンドバトルでした。

王道RPG・キャラが魅力的・バトルも面白いと、面白くないわけがないゲームです。毎月130連以上のガチャを回せるのもソシャゲ好きとしては最高でした。

合わせて読みたい!

 
エバーテイル

エバーテイル

無料posted withアプリーチ

  • この記事を書いた人

ぐらと

ゲーム・アニメ・漫画・サブスクが大好き!

いろんなサービスの細かいところまで比較するのが好きで、忖度なくレビュー・評価してますので、参考にしてください!

ページ内容に問題あれば、ご一報いただければ幸いです。迅速に対応させていただきます。

※ページの情報は、公開時点のものになります。最新ではない可能性がありますので、ご注意ください

-ゲーム