当サイトにはプロモーションが含まれていますが、結論を指示されるようなレビューはお断りしております。

NIKKEのブレッディの評価

NIKKE

【評価まとめ】ブレッディのスキル性能やおすすめオバロを解説!

2025年3月26日

ブレッディの評価をまとめると、味方のバフによって性能を切り替えられるアタッカーです。

ボス戦特化の持続ダメージ性能、雑魚敵にも対応できる分配ダメージ性能、モードを切り替えて戦える性能です。

 

ブレッディの評価まとめ

  • 持続ダメージバフでボス戦特化
  • 分配ダメージバフで雑魚敵にも対応
  • フルチャージ攻撃命中で強力な追加ダメージ
  • 強力な自己バフができて、オート運用でダメージが出せる
  • バフできる味方がいないと真価を発揮できない

 

スキル説明が長いのでややこしいように感じますが、編成によって性能変更ができるだけで内容はシンプルです。

持続ダメージバフならボス戦特化、分配ダメージバフなら雑魚対応ができると覚えてください(同時には発動できないです)。

 

このページでは、ブレッディの評価・スキル性能、おすすめオバロやキューブをまとめていきます。

※公式よりスキルの数値修正があったので、このページでも修正してます。

 

NIKKEのブレッディの評価・スキル性能

NIKKEのブレッディの評価・スキル性能

部隊
企業
クッキングオイル
テトラ
使用武器 チューイング・テイスティ(SR)

  • 攻撃力の69.04%ダメージ・チャージ時間1秒
  • フルチャージダメージ250%・コアダメージ200%
装弾数
リロード時間
6発
2.00秒
タイプ 火力型
コード 水冷コード
バーストスキル 3型(CT40秒)

 

ブレッディは自分に「やみつきの味」「オススメの味」のどちらかを付与して、モード変更できるキャラです。

チャージ速度が20%ダウンするデメリットがありますが、フルチャージ攻撃命中時に強力な追加ダメージを叩き出せるのが強いです。

 

ややこしいように感じるかもしれませんが、わかると非常にシンプルなのでまとめいきます。

 

ブレッディのスキル1・ロンリーグルメ

NIKKEのブレッディのスキル1説明

ブレッディのスキル1は、フルバ時に攻撃力バフしつつモードを切り替えるスキル。

  • フルバ時に自分に攻撃力70.01%アップ(10秒間)
  • 持続ダメージ増加効果が適用された時、やみつきの味(50秒間)
  • 分配ダメージ増加効果が適用された時、オススメの味(50秒間)

 

効果
やみつきの味
  • チャージ速度20%ダウン
  • 解除不可
  • オススメの味解除
オススメの味
  • チャージ速度20%ダウン
  • 解除不可
  • やみつきの味解除

 

味方のバフによって、やみつきの味・オススメの味の状態を切り替えるスキルです。

どんな効果かは後述してますが、敵やステージによって自分の性能を変えられるのが非常に強いです。

 

ブレッディのスキル2・フェイバリットキャンディー

NIKKEのブレッディのスキル2説明

ブレッディのスキル2は、自分の状態によって強力な追加ダメージを与えるスキル。

  • フルチャージ攻撃3回命中時にやみつきの味状態なら、対象に受けるダメージアップ・あと味付与
  • フルチャージ攻撃命中時にオススメの味状態なら、自分に攻撃ダメージアップ(5秒間)・敵全体に分配ダメージ

 

発動条件 効果
やみつきの味 フルチャージ攻撃3回命中
  • 受けるダメージ10.2%アップ(5秒間)
  • あと味:最終攻撃力の150.04%の持続ダメージ(1秒間隔・5秒間)
オススメの味 フルチャージ攻撃命中
  • 攻撃ダメージ60.01%アップ(5秒間)
  • 敵全体に最終攻撃力の265.07%の分配ダメージ

 

やみつきの味状態ならボス戦特化オススメの味状態状態なら雑魚にも対応できるのが強いです。

 

やみつきの味はフルチャージ攻撃命中を3回命中で持続ダメージが発生するので、ボス戦特化なのがわかります。

対してオススメの味はフルチャージ攻撃命中時に敵全体に分配ダメージなので、雑魚敵にも対応できます。

 

ステージギミックや敵によって強みを変えられるのが非常に強いです。

 

ブレッディのバーストスキル・ニューフレーバー

NIKKEのブレッディのバーストスキル説明

ブレッディのバーストスキルは、自分に大幅なバフを付与・自分の状態によって効果が変わるスキル。

  • 自分に攻撃ダメージ60.19%アップ(10秒間)
  • やみつきの味状態なら、あと味効果349.8%アップ(10秒間)
  • オススメの味状態なら、自分に攻撃力70.09%アップ(10秒間)

 

やみつきの味状態なら持続ダメージの効果が大きく伸び、オススメの味状態なら攻撃力が大きく上がります。

 

ブレッディのモード変更できるキャラ

NIKKEのブレッディののモード変更

ブレッディは自分に付与されたバフに応じて性能が変わるため、一緒に編成するキャラが重要になってきます。

必要なバフ
やみつきの味 持続ダメージバフ
オススメの味 分配ダメージバフ

 

どちらかのバフを付与できるキャラがいないとブレッディは真価を発揮できないので注意が必要です。

 

やみつきの味にできるキャラ

現状、持続ダメージバフを付与できるのは水着ロザンナです。

キャラ 付与タイミング
水着ロザンナ バースト2発動
味方全体に持続ダメージアップ

 

水着ロザンナは限定ピックアップキャラなので、持っている人は合わせて育成するのがおすすめです。

合わせて読みたい!

 

 

オススメの味にできるキャラ

現状、分配ダメージバフを付与できるのはこのキャラです。

キャラ 付与タイミング
エレグ バースト2発動
味方全体に持続ダメージアップ
メイドマスト バースト3段階突入時
味方全体に持続ダメージアップ
メイドアンカー フルバ時
味方全体に持続ダメージアップ

 

合わせて読みたい!

 

ブレッディのおすすめオバロ

NIKKEのおすすめオバロ

ブレッディのおすすめオバロはこちら。

攻撃力 攻撃と追加ダメージの与ダメを上げる
装弾数 リロードの隙を減らす
有利コード 少しでも与ダメを上げる
チャージ速度 デバフを少しでも打ち消す

 

もしメイドマスト・メイドアンカー編成の分配ダメージモードでいくなら装弾数は少なめでもいいと思います。

リロード速度が大幅に上がるため装弾数の恩恵がそこまで活きてこないので、チャージ速度を上げてフルチャージ攻撃をより多く撃つのがおすすめです。

 

ブレッディのおすすめキューブ

NIKKEおすすめキューブ

ブレッディのおすすめキューブはこちら。

チャージ速度アップキューブ フルチャージ攻撃を増やす
リロード速度アップ リロードの隙を減らす

 

ブレッディはフルチャージ攻撃をするのが強いので、その回数を増やすことが重要です。

チャージ速度を上げたり、リロードの隙を減らすキューブがおすすめです。

 

NIKKEのブレッディの評価・スキル性能まとめ

まとめ

ブレッディの評価まとめ

  • 持続ダメージバフでボス戦特化
  • 分配ダメージバフで雑魚にも対応
  • フルチャージ攻撃命中で強力な追加ダメージ
  • 強力な自己バフができて、オート運用でダメージが出せる
  • バフできる味方がいないと真価を発揮できない

 

ブレッディの評価をまとめると、味方のバフによって性能を切り替えられるアタッカーです。

ボス戦特化の持続ダメージ性能、雑魚敵にも対応できる分配ダメージ性能、モードを切り替えて戦える性能です。

 

一緒に編成するキャラによって性能を変えられる珍しい性能ですが、強力なアタッカーなのは間違いありません。

合わせて編成できるキャラがいれば育成したいキャラです。

🔷お願い🔷

役立つ記事作成・ブログ運営のため、励みになりますので、拡散してもらえると嬉しいです(●´ω`●)

 

みんな買ってる人気作品ランキング!

人気記事

【寝室シーンあり】 DMM・FANZAGAMESで 楽しめるエロいゲーム エロいブラウザゲーム
エロいゲーム20選 理想の美少女が見つかる 無修正の規制解除エロいアニメ20選以上紹介
  • この記事を書いた人

ぐらと

エロい美少女ゲームが大好きで、エロい美少女紹介やゲーム攻略メインで紹介してます。

現在50,000PV/月ほどのエンタメブログで、多くの人にご覧いただいています。

お仕事相談・ゲーム紹介依頼などありましたら、気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

Xフォローもお願いします!

-NIKKE