2025年11月18日、「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」がセブンイレブンとコラボを開始した。
もちづきさんと言えば「あるのがいけない!あるのがいけない!」でお馴染みの漫画であり、望月さんというOLが暴食の限りを尽くすコメディ漫画だ。
ちなみに「あるのがいけない!」は第1巻(4話)に収録されている。
仕事終わりの深夜、健康を犠牲にした背徳感たっぷりの食事は心も体も満たす快感があり、作中ではそれを「至る」と表現されている。
作中内ではドーナツは穴が開いてるから0カロリー理論のような理屈が常に展開しており、食慾に没頭している様を楽しめる漫画だ。
\#もちづきさん コラボお弁当🍱/
「ドカ盛り!欲張り中華弁当」
麻婆春雨・揚げ餃子・ユーリンチー・中華風パスタ……山のように積まれた濃い味、いいね!!!!
刻みニンニクもさり気なく山盛り😋🧄✨【1033kcal】で実質…中華テーブルそのものじゃん‼️ https://t.co/3dZxnLrhi5 pic.twitter.com/In5T4FqkIF
— ドカ食いダイスキ! もちづきさん公式 (@dokaguidaisuki) November 19, 2025
そんなもちづきさんがセブンイレブンとドカ食いコラボ!
弁当2種、総菜パン2種、サンドイッチ1種、デザート1種、計6種のドカ食いコラボが開催されている!
合計価格は3,680円!合計カロリーは4,480 kcal!とんでもない数値だが、漫画を読んでいるとそこまでドカ食い感がない!だって8,000kcalとか行くんだぜ!
しかし、現実では成人男性でも1日のカロリーは2,200kcal~と考えるととんでもない数値だ。

というわけで、コラボ商品を買ってきたぞ!
全種類買いたかったのだが、買いに行ったタイミングが遅かったせいか、10店舗くらい回ったのだが全種類なかった。
ちなみにこの3種類で1,776円、合計カロリーは2483kcalだ。全種類買わなくてよかった、死を感じる。
もちづきさんのセブンイレブンコラボの商品レビューしていくぞ!
| 商品名 | カロリー |
| ドカ盛り!欲張り中華弁当 | 1,033kcal |
| ドカ盛り!にんにくマヨ&チーズの豚骨めし&ペペロンチーノ | 1,124kcal |
| ハム&ソフトサラミサンド | 494kcal |
| とびでたコロッケパン | 661kcal |
| あふれたピザパン | 470kcal |
| クリームドカ盛り!背徳ミルクプリン | 698kcal |
このブログを読んでいる人はもしかしたら気づいているかもしれないが、僕はムチムチが好きだ。ムッチリムチムチが好きだ。ムチムチ好きを隠していて申し訳ない。
そんな僕は、健康も体型も気にしつつも食慾に負けてしまう、もちづきさんのそんな生き方を世の人々にして欲しいと思っている。
気になる人はもちづきさんのコラボ飯を食べて欲しい。あなたもムチムチにならないか?
ドカ盛り!にんにくマヨ&チーズの豚骨めし&ペペロンチーノ

メインディッシュは豚骨めしとペペロンチーノの炭水化物コンボ!
重さは容器込で約620gと重量感があり、普通のパスタ1食がソース込で大体300gほどと考えると約2倍の重量感だ。
カロリーは約1,100kcalと、もちづきさんコラボと考えると控えめではある。常人には毒となる量とカロリーだと思うが。

開けた瞬間のにんにく臭がすっごい!
人前で食べちゃダメなやつだ!会社で食べちゃダメなやつだ!強烈な臭いのせいで呪物扱いされてしまうようなポテンシャルがあるぞ!
豚骨めしとペペロンチーノはガツンッ!とくる濃い味付けがしており、カロリー以上の満足感がある!
また、背油にんにくマヨとチーズソースの濃厚な味わいがさらに満足感を高めてくれる!ずっと味が濃い!これで白米食えるだろ!
しっとり柔らかな唐揚げは2個と少し寂しいが、濃い味のご飯とパスタの箸休めに丁度いい。唐揚げが箸休めになるご飯なんて聞いたことあるか?
ご飯とパスタの味付けが強烈すぎて飲み物必須な弁当だが、ガッツリ食べたい人は満足感を感じられるのではないだろうか。

ちなみに、このコラボについて調べた時に「セブンイレブン 上げ底」とサジェストに表示されるくらいセブイレは上げ底に定評があるようだ。
しかし、もちづきさんコラボでは全く上げ底がされておらず、たっぷりどっしりとボリューム感があった。多分もちづきさんコラボで上げ底してたら炎上してそう。
とびでたコロッケパン

もちづきさんコラボのコロッケパンは約280g。こういうとびでたシリーズはいつも「パンが小さいだけやん!」と思っているのだが……

パン普通にでかくね……?
エネループの長さは約12cm、その1.2倍ほどのサイズ感がある。実寸は測り忘れた。
そんなコッペパンからどーんっとはみ出したコロッケにはソースが染みており、昔ながらのシンプルな味わいを楽しめる。

中までコロッケが詰まってる!
端の端までコロッケが詰まっており、もちづきさんコラボらしい出来栄えといったところだろうか。
味としては定番のコロッケパンという感じで、もちづきさんコラボだからこの味か!という感じではなかった。普通に美味しい。
ちなみにこんなにボロボロなのは、セブイレ周回序盤に購入したため、カバンの中で揉まれまくった結果なのだ。悲しい。
クリームドカ盛り!背徳ミルクプリン

唯一のデザート枠、クリームたっぷりミルクプリンは約380g。プリン界の王様「Bigプッチンプリン」は160gなので約2.4倍の重量感だ。
しかも重量感を感じにくいクリームがたっぷりなので、グラム以上のボリューム感と見た目のインパクトがある。

圧倒的生クリームっ……!ふわふわなゲレンデのよう!
ふたにクリームがべったりついてしまうほどのたっぷりのクリーム!食後に胸やけする予感しかない!数時間の満腹感と、それ以上の後悔を予感させる圧倒的ボリューム感!

たっぷりクリームの下には、真っ白なミルクプリンとほろ苦いカラメルが!
口の中で溶ける甘いクリームとプルプル触感が楽しいプリンはデザートらしい味わいを楽しめるし、カラメルのほろ苦さがアクセントになって食べる手が止まらない!というか手を止めると胸やけで食べれなくなるという気しかしない。
甘さを楽しみつつもクリームのねっとり感をたっぷり味わえるのだが、スプーンを1回入れるだけでもカラメルに届くぐらいカラメルが多く入っており、ほろ苦アクセントをずっと味わえたのがかなりいい。
プリンとクリームの高さの割合が6:4ほどとなっているが、それでもたっぷりとクリームの溶ける触感を味わえた。
食べている間はクリームの甘さと溶ける触感に溺れ、食後には血糖値スパイクで動けなくなるほどのボリューム感を楽しめた。
もちづきさんとセブンイレブンコラボのレビューまとめ

おいしかったしボリュームたっぷりで満足感はあったが、食べたあとの後悔と罪悪感は半端なかった。
食べる時に幸せを感じて食後に後悔する、これぞドカ食いの醍醐味感もあるのでそう考えると楽しめたと思う。
画像で見る感じではボリューム感がないように思えたが、実際食べてみると血糖値スパイクがすっごい。ブログを描く手を止めて寝転がりたい。
今回食べたのは3種類だけだったが、また機会があれば食べてみたいと思う。


