レイの評価をまとめると、装弾数を活かして火力を出せる・バーストスキルで集団戦でも活躍できるアタッカーです。
レイの評価まとめ
- 100回攻撃で自己バフ・追加ダメージ
- シールド(バリア)に対して7倍ダメージ
- バーストスキル3段階で灼熱コードにバフ
- バーストスキルで灼熱コードに味方全体にシールド・バフ・全体ダメージ
自己バフしつつ灼熱コードの味方にシールドを貼れるのが強みです。
また味方へのバフもあって、味方全体の火力を底上げできるのも強いです。
このページでは、レイの評価・スキル性能をまとめていきます。
NIKKEのレイの評価・スキル性能
部隊 | NERV |
使用武器 | 制圧用中型マシンガン(MG)
|
装弾数 リロード時間 |
300発 2.50秒 |
タイプ | 火力型 |
コード | 灼熱コード |
バーストスキル | 3型(CT40秒) |
レイのスキル1
レイのスキル1は、通常攻撃で自己バフ・追加ダメージを与えるスキル。
通常攻撃100回した際に
- 自分に有利コードの攻撃ダメージ30.23%(3秒間)
- 照準線に最も近い攻撃範囲の敵に最終攻撃力の112.37%ダメージ
自分限定・有利コード限定なので刺さる場面は少ないかもしれませんが、火力が大きく上がります。
また同時に最終攻撃力の112%ダメージも与えられるので、通常攻撃だけで火力を出せるのが強いです。
レイのスキル2
レイのスキル2は、シールド永続特攻と灼熱コードの味方にバフを掛けるスキル。
- シールドに与えるダメージ700.5%ダメージアップ(永続)
- バースト3段階時に灼熱コードの味方全体にレイ基準で攻撃力25.03%アップ(10秒間)
レイ | アスカ | |
シールド特攻 | 700%ダメージ | 600%ダメージ |
バフ | 攻撃力25%アップ | コアダメージ60%アップ |
コアが出ている敵ならアスカの方がダメージが出せて、レイは汎用的に火力が出せるのが特徴です。
レイのバーストスキル
レイのバーストスキルは、灼熱コード限定でバフとシールドを付与して全体攻撃するスキル。
- 灼熱コード限定でレイ基準の最大HP13.44%のシールド(10秒間)
- 灼熱コード限定で攻撃ダメージ48.02%アップ(10秒間)
- 敵全体に最終攻撃力990.2%ダメージ
灼熱コードの味方に攻撃ダメージを約50%上げるの強いです。
ただ注意なのはシールドも灼熱コード限定なので、編成に注意する必要があります。
また、高火力で敵全体を攻撃できるので雑魚殲滅にも使えるので、いろんな場面で活躍できる性能です。
レイのおすすめオバロ
レイは通常攻撃でバフとダメージを出せる性能なので、装弾数と攻撃力を上げるのがおすすめです。
装弾数 | スキルの発動回数を上げる |
攻撃力 | 追加ダメージの威力を上げる |
有利コード | ソロレイドでは必須 |
レイのおすすめキューブ
レイは通常攻撃でダメージを出せるキャラなので、10発ごとに自動装弾するタクティカルベアーキューブがおすすめです。
タクティカルベアーキューブ | 10発ごとに自動装弾 |
タクティカルブーストキューブ | 装弾数アップ |
レリックベアーキューブ | リロード速度上昇 |
装備枠が空いていない場合は、装弾数アップ・リロード速度アップなどをつけるといいでしょう。
NIKKEのレイは引くべき?評価・スキル性能まとめ
レイの評価まとめ
- 100回攻撃で自己バフ・追加ダメージ
- シールド(バリア)に対して7倍ダメージ
- バーストスキル3段階で灼熱コードにバフ
- バーストスキルで灼熱コードの味方全体にシールド・バフ・全体ダメージ
レイの評価をまとめると、装弾数を活かして火力を出せる・バーストスキルで集団戦でも活躍できるアタッカーです。
特に灼熱コードの味方で固めると強みを活かせるので、ソロレイドで活躍できる性能を持っています。
同時にピックアップされたアスカとも相性がいいので、合わせて編成するのもおすすめです。