リッタラの評価をまとめると、雑魚戦で活躍する範囲攻撃アタッカーです。
全ての攻撃スキルが広範囲攻撃スキルで、被弾した敵全員に防御デバフを付与できる性能です。
リッタラの評価まとめ
- 全スキルが範囲物理ダメージ
- 防御デバフを付与して味方全体の火力底上げ
- 行動終了時に防御デバフ持ちに追撃
防御デバフを付与することで味方全体の火力を底上げできるのが強いです。
リッタラ自身はSRキャラなので、デバフを付与して味方をサポートする立ち周りをするのがおすすめです。
このページでは、リッタラのおすすめビルド・評価やスキル性能をまとめていきます。
ドルフロ2のリッタラのおすすめビルド
まずはリッタラのおすすめビルドからまとめていきます。
- 凸数
- 固有キー
- おすすめ武器
- MODとアタッチメント厳選
リッタラの戦力を上げる上で大事な要素をまとめていくので、参考になれば幸いです。
リッタラのおすすめ凸数
凸数 | 効果 |
---|---|
1凸 | ベストタイミング(Lv1→Lv2) ダメージ倍率が10%上昇する。 |
2凸 | 頼れる援護(Lv1→Lv2) 有効範囲が前方3×8マスに増加する。 |
3凸 | 各個撃破(Lv1→Lv2) ダメージ倍率が20%上昇する。 |
4凸 | 軍師の策略(Lv1→Lv2) 防御デバフが付与されているターゲットに対するダメージが20%上昇する。 |
5凸 | 軍師の策略(Lv2→Lv3) SP消費が2減少する。 |
6凸 | 各個撃破(Lv2→Lv3) 射程内の最も近く、防御デバフが付与されているターゲットに2体にダメージを与える。 |
リッタラのおすすめ凸数は完凸です。
行動終了時の追撃対象が2体に増えることで、純粋に火力が上がってSPも回復しやすいくなります。
リッタラのおすすめ固有キー
ノード | 効果 |
---|---|
経験蓄積 | 3回ダメージを与えるたび、SPを1獲得する。 |
計画制定 | 戦闘開始時、SPを3獲得する。 |
隙を突く | ターゲットに防御デバフがある場合、会心率が15%上昇する。 |
勝ちに乗ずる | 弱点攻撃時、攻撃後にランダムでデバフを1つ付与する。2ターン持続。 |
積極攻撃 | アクティブスキル頼れる援護を発動する前、移動していない場合、与えるダメージが範囲火属性ダメージに変更する。 |
戦況分析 | アクティブスキルベストタイミング発動時、ターゲットに攻撃低下1を付与する。2ターン持続。 |
リッタラの固有キーでおすすめなのはこちら。
- 経験蓄積:3回ダメージを与えるとSP1獲得
- 勝ちに乗ずる:弱点攻撃時、ランダムでデバフ付与
- 戦況分析:スキル1発動時、攻撃低下1を付与
リッタラはSRキャラだけあって火力には期待できないので、デバフを付与する固有キーがおすすめです。
敵を弱くしてメインアタッカーに活躍してもらう立ち回りにしましょう。
リッタラの共通キー
リッタラの共通キーは、防御デバフがある敵に与ダメが上昇する共通キーです。
弱点撃破 | 会心3.0%アップ 防御デバフがある敵に与ダメ7%アップ |
防御デバフを付与できるリッタラと相性がよく、同じデバフを付与できるヴェプリーとも相性がいいです。
合わせて読みたい!
リッタラのおすすめ武器
リッタラのおすすめ武器は「ARMマシンガン」です。
- 攻撃時に移動力4マス以上残っていると与ダメ5%アップ
- ターゲットにデバフがある場合、さらに5%アップ
範囲攻撃が主なので遮蔽物を無視しやすく、移動の必要性があまりないリッタラと相性がいいです。
SSR武器のミラージュやミョルニルがあるなら、そちらの方が火力が出るのでおすすめです。
リッタラのおすすめMODとアタッチメント
リッタラのおすすめアタッチメントMODは「実弾増幅」です。
実弾増幅 | 物理ダメージ20%アップ |
リッタラのスキルは全て物理ダメージなので、実弾増幅でダメージを上げましょう。
- 攻撃ボーナス
- 会心率
- 会心ダメージ
- 攻撃力
リッタラはアタッカーなので、アタッチメント厳選は火力が上がるステータスをメインに上げましょう。
リッタラの評価やスキル性能
リッタラはSRキャラなので、完凸前提でのスキル性能を紹介していきます。
リッタラは雑魚戦で活躍できる範囲攻撃性能を持っており、さらに防御デバフを付与して味方全体の火力を底上げできます。
リッタラ自身はステータスがそこまで高くないので、デバフをばら撒く立ち回りをするのがおすすめです。
リッタラのパッシブスキル・各個撃破
リッタラのパッシブスキルは、行動終了時に近い敵に攻撃するスキル。
- 行動終了時に8マス内の最も近い防御デバフがある敵2体に攻撃・SP1獲得
- その攻撃は攻撃力50%の範囲物理ダメージと体勢ダメージ1を与える
行動終了時に攻撃できるのが便利なスキルですが、防御デバフがある敵がいないと発動できない点に注意です。
追撃が発動しないだけではなく、SP回復もできないのでSPスキルが使えなくなります。
リッタラのスキル1・ベストタイミング
リッタラのスキル1は、投射範囲攻撃をしつつ防御デバフを付与するスキル。
- 半径8マス内の敵1体に投射
- 対象とその半径2マス内の敵に攻撃力80%の範囲物理ダメージ
- 被ダメージ上昇1を付与(2ターン持続)
- 体勢ダメージ2
- CD2ターン
被ダメージ上昇1 | 被ダメージ10%上昇する 防御デバフ |
ある程度遮蔽物を無視できてダメージを与えられるのが便利です。
また防御デバフを付与できるので、パッシブスキルの追撃が発動してダメージを稼げます。
リッタラのスキル2・頼れる援護
リッタラのスキル2は、縦長の広範囲に攻撃しつつ防御デバフを付与するスキル。
- 指定方向に横3マス×縦8マスの全員に攻撃力65%の範囲物理ダメージ
- 防御低下2を付与(2ターン持続)
- 範囲内かつ自分の周囲3×3外の遮蔽物を破壊
- 命中した敵数だけCDを1ターン短縮
- 体勢ダメージ3
- CD3ターン
防御低下2 | 防御力30%ダウン 防御デバフ |
スキル1と同じように広範囲攻撃をしつつ、防御デバフを付与して追撃までできるのが便利です。
多くの敵に当てることで連続して使えるのも強く、縦長のステージで強みを出しやすいです。
リッタラの必殺スキル・軍師の策略
リッタラの必殺スキルは、防御デバフがある敵に対してダメージを上がるスキル。
- 半径8マス以内の1マスに投射
- 半径2マス内の敵全員に攻撃力85%の範囲物理・体勢ダメージ3
- ターゲットに防御デバフがある場合、95%と体勢ダメージ4に変更
- 防御デバフがある敵には与ダメ20%上昇
- SP消費2
どのスキルよりも与ダメが大きいスキルですが、防御デバフが付与されていないと真価を発揮できません。
そのため、スキル1やスキル2で防御デバフを付与してから使うのがおすすめです。
リッタラのおすすめビルド・評価やスキル性能まとめ
リッタラの評価まとめ
- 全スキルが範囲物理ダメージ
- 防御デバフを付与して味方全体の火力底上げ
- 行動終了時に防御デバフ持ちに追撃
リッタラの評価をまとめると、雑魚戦で活躍する範囲攻撃アタッカーです。
全ての攻撃スキルが広範囲攻撃スキルで、被弾した敵全員に防御デバフを付与できる性能です。
SSRキャラが育っていない人で「範囲攻撃持ち」が欲しい人にはおすすめなキャラです。