水着ドロシーの評価をまとめると、自己バフで超火力を出す火力キャラです。
全てのスキルが自己強化スキルとなっており、編成を工夫してさらに水着ドロシーをさらに強化するのがおすすめです。
水着ドロシーの評価まとめ
- 自己バフで超強化する水冷ショットガンキャラ
- 通常攻撃で火力を出すシンプルアタッカー
- 宝ものトーブやレオナ、バニーソーダでさらに強化
- バースト:自分を超強化
追加ダメージやバーストスキルでの超ダメージはなく、常に通常攻撃で火力を出すアタッカーです。
しかし、バーストで自己強化をして与ダメを上げるので完全な置物キャラではなく、バーストを使って火力を出すキャラです。
このページでは、水着ドロシーの評価・スキル性能、おすすめオバロやキューブをまとめていきます。
NIKKEの水着ドロシーの評価・スキル性能
部隊 | インヘルト |
使用武器 | アングレイトフル・オズ(一括SG)
|
装弾数 リロード時間 |
9発 1.5秒 |
タイプ | 火力型 |
コード | 水冷 |
バーストスキル | 3型(CT40秒) |
水着ドロシーは全てのスキルが自己強化となっており、自己完結しているアタッカーです。
そこに他キャラのバフを加えることで、さらなる火力を出せるようになっていくキャラです。
水着ドロシーのスキル1
水着ドロシーのスキル1は、ペレットが一定回数命中時に超自己強化するスキル。
- ペレット80回命中時、自分に貫通・命中率98.18%アップ・攻撃ダメージ72%アップ(3発間)
- ペレット数を1発に固定(3発間)
- ペレット160回命中時、自分に貫通範囲200%拡大(3発間)
ペレットはショットガン1発で打ち出させる細かい弾のことで、合計80回当てると水着ドロシー自身に超強化されます。
また、テトラ所属のレオナはフルバースト時に攻撃力が高い味方2人にペレット数を増やすバフがあるため、レオナと水着ドロシーは相性がいいキャラだと言えます。
レオナでペレット数を増やして、ドロシーのスキル1を発動しやすくするのが強い編成になりそうです。
水着ドロシーのスキル2
水着ドロシーのスキル2は、貫通ダメージアップと自己バフをかけるスキル。
- 貫通ダメージ55.08%アップ(持続)
- フルバ時のみに攻撃力75.24%アップ・命中率40.68%アップ(フルバ時持続)
超強化中の貫通ダメージが大幅に増え、さらにフルバ中は攻撃力と命中力も大幅に上昇します。
通常フルバは10秒間ですが、バニーソーダはフルバ時間を最大15秒間まで伸ばせます。
水着ドロシーのスキル2のバフは「フルバ時間中は持続する」ので、フルバ時間を長くできるキャラとの相性がいいです。
バニーソーダもショットガンキャラなので、ショットガン編成として活躍できるキャラになりそうです。
水着ドロシーのバーストスキル
水着ドロシーのバーストスキルは、超自己強化をするスキル。
- 攻撃速度65%アップ(15秒間)
- 攻撃力88.12%アップ(15秒間)
- ペレット数5個アップ(15秒間)
自分への強化スキルとなっており、火力役として活躍できる性能です。
他編成キャラは水着ドロシーをサポートするキャラで固めることで、水着ドロシーが火力を出してくれるようになります。
水着ドロシーの自己バフまとめ
バフ | スキルと倍率(時間) |
攻撃力 |
|
攻撃ダメージ |
|
命中率 |
|
貫通 |
|
貫通ダメージ |
|
攻撃速度 |
|
ペレット数増加 |
|
最大でフルバ時に攻撃力163.36%アップし、貫通ダメージ55.08%アップした状態で貫通でコアヒット(200%アップ)し、さらに攻撃ダメージ72%アップします。
さらに攻撃速度も上昇するので、火力が大幅に上がった上に手数も増え、シンプルに通常攻撃のみで火力が出せるキャラになります。
水着ドロシーの編成を考えよう
水着ドロシーの編成はこんな感じになるかと思います。
- トーブ:ショットガンキャラの発射速度アップ
- レオナ:ペレット数を増やす
- バニーソーダ:フルバ時間を延長
- ドレイク:ショットガンキャラの強化
- 水着ドロシー:火力を出す
トーブは宝もの実装でさらに強力になると思うし、レオナはトーブと水着ドロシーへのバフがかかるので合わせて編成したいです。
さらにバニーソーダはフルバ時間を伸ばせるので、水着ドロシーの強化時間が伸びるようになります。
そのため、トーブ・レオナ・バニーソーダ・水着ドロシーは相性がいいと思います。
あとはドレイクもショットガンキャラへのバフがあるので、水着ドロシー・バニーソーダ・ドレイクが火力が出せると思いますね。
水着ドロシーのおすすめオバロ
水着ドロシーのおすすめオバロはこちら。
おすすめオバロ | おすすめ理由 |
攻撃力 | 火力を上げる |
装弾数 | リロードの隙を減らす |
有利コード | 戦力と火力を上げる |
クリティカルダメージ | ペレット数が自然と増える(手数が多い)のでクリティカル系も強い |
火力役なので攻撃力と有利コードは必須だと思います。
それに加えてリロード時間を減らす装弾数も強いですが、ペレット数が増える=手数も増えるのでクリティカル系スキルも強いです。
NIKKEではペレット別にクリティカル判定が入るため、ショットガン1発撃ってもいくつかクリティカルダメージが入ることが多々あります。
そのため、クリティカルダメージを伸ばして火力を上げるのもアリかと思います。
宝ものドレイクと一緒に編成するならフルバ時10秒間は最大装弾数が伸びるため、装弾数2箇所・クリティカルダメージ2箇所でもいいかもしれません。
水着ドロシーのおすすめキューブ
おすすめキューブ | おすすめ理由 |
リロード速度上昇 | リロードの隙を減らす |
装弾数アップ | リロードの隙を減らす |
水着ドロシーは一括リロードショットガンなので、リロード時間が長めです。そのため、リロード時間を減らすキューブを付けるのがおすすめです。
自己バフで命中時が大きく上がるので命中率は上げなくてもいいでしょう。
NIKKEの水着ドロシーの評価・スキル性能まとめ
水着ドロシーの評価まとめ
- 自己バフで超強化する水冷ショットガンキャラ
- 通常攻撃で火力を出すシンプルアタッカー
- 宝ものトーブやレオナ、バニーソーダでさらに強化
水着ドロシーの評価をまとめると、自己バフで超火力を出す火力キャラです。
全てのスキルが自己強化スキルとなっており、編成を工夫してさらに水着ドロシーをさらに強化するのがおすすめです。
自己バフで超強化するキャラなので、オバロの厳選が如実に表れます。
オバロの数値が伸びる=ドロシーのステータスが上がるので、それが与ダメへと大きく関与してきます。
期間限定+ピックアップピルグリムということもあり、強力なキャラになっているのでお迎えしましょう。
🔷お願い🔷
\エロいゲームを遊ぶなら!/