当サイトにはプロモーションが含まれています。ただ、レビューや感想は結論を指示されたものではなく、僕自身の感想です。

カオスゼロナイトメアのユキの評価とおすすめヒラメキ

カオスゼロナイトメア

【評価まとめ】ユキのおすすめヒラメキまとめ!単体・殲滅もできるアタッカー!

カオスゼロナイトメアのユキがエロい

ドスケベチャイナドレスのユキはムッチムチでいいなぁ……。

何を隠そう、カオスゼロナイトメアの新キャラ・ユキが実装されたわけだが、ムッチリムチムチで見応えたっぷり!

少し前の記事でもユキの魅力をたっぷりまとめたわけだが、しばらく使ってみてその強さが分かってきたのでまとめていこうと思う。

 

カオスゼロナイトメアには「ヒラメキ」という運要素があり、戦闘やイベントでカードが覚醒することがある。

中には「神ヒラメキ」というレア覚醒要素もあり、激強カードが生成することもあるのだ!それが面白い!そして何より重要な要素となっている。

 

このページでは、カオスゼロナイトメアのユキの評価、おすすめヒラメキを紹介していく

 

カオスゼロナイトメアのユキの評価とおすすめヒラメキ

カオスゼロナイトメアのユキの評価

ユキは全体攻撃から高火力単体攻撃まで、とにかく攻撃が得意なアタッカーだ。

「インスピレーション」という特殊効果を持っており、攻撃カードにインスピレーションを付与することで追加効果や追加ダメージを発生させて火力を出せるキャラだ。

 

火力を出すことに特化している反面、防御や回復はほとんどできないので耐久面は他のキャラで補うようにしよう。

 

制圧準備のヒラメキ

カオスゼロナイトメアのユキの評価制圧準備

制圧準備はユキの攻撃カードを手札に追加できる便利カードだ。

インスピレーションは能力によって手札に追加されたカードに付与されるので、このカードで追加されたカードに追加効果が発生するのが強い。

 

追加効果
1
  • 保存(手札に残り続ける)
  • 1ターンの間、ドローしたカードのダメージ量40%アップ
2
  • 1ターンの間、ユキの攻撃カードのダメージ量20%アップ
3
  • ユキの攻撃カードを追加でさらに1枚ドロー
  • その代わりドローしたカードのダメージ量20%ダウン
4
  • ドローしたカードのダメージ量20%アップ
  • インスピレーション:ユキの攻撃カードをドロー1枚
5
  • 次のターン、ユキの攻撃カードを1枚ドロー

 

この5つのヒラメキだと、2番か5版をおすすめしたい。

コスト0のカードなので即使うので保存はいらないし、インスピレーションでコストを下げる効果もあるので、ユキのカード全体にバフを入る方が強いと思う。

 

また、安定して攻撃カードを引けるかわからないので、次のターンに攻撃カードを引ける5番もおすすめだ。

 

盗み斬りのヒラメキ

カオスゼロナイトメアのユキの盗み斬り

盗み斬りは敵全体に高火力で攻撃できるカードだが、ヒラメキによっては単体高火力攻撃へと変わるので注意が必要。

 

追加効果
1
  • シンプルに威力アップ
  • インスピレーション:コスト1減少
2
  • 威力そのまま
  • インスピレーション:コスト2減少
3
  • 威力そのまま
  • インスピレーション:2回ヒット
4
  • 保存
  • 単体攻撃でダメージ333%に変更
  • ドローしたユキのカード数に応じてダメージアップ(最大3枚、60%ずつ)
5
  • コスト1増加
  • ダメージアップ312%アップ
  • カード使用毎にこのカードのコスト1減少

 

盗み斬りのヒラメキは状況や編成によるが、5番、2番、1番の順でおすすめしたい。

コスト丸ごと使う5番は使い勝手が悪いように感じるが、使うごとにコストが下がっていくし高火力なので強い

 

また、カオゼロは基本コスト3つしかないので、2番、1番はコストダウンの効果があってシンプルに使いやすい。

他のキャラがコスト低めのキャラの場合は2回攻撃でもいいと思う。

 

4番の単体高火力攻撃はダメージを出せるのが強いが、インスピレーション効果がなくなって他カードの追撃が発生しないので注意。

 

騙し討ちのヒラメキ

カオスゼロナイトメアのユキの騙し討ち

騙し討ちは他カードにインスピレーション効果を付与できるカードで、ユキの火力アップに欠かせない起点カードだ。

 

追加効果
1
  • 保存
  • 手札のユキのカードに選択してインスピレーション付与
2
  • 保存
  • 回収(使用後、1回だけ手札に戻る)
  • 手札のユキのカードにランダムでインスピレーション付与
3
  • ダメージなし
  • 手札のユキの全カードにインスピレーション付与
4
  • ダメージ156%に変更
  • インスピレーション効果を持つカードをドロー1
5
  • ダメージ270%に変更
  • インスピレーション:コスト1減少

 

騙し討ちのヒラメキは2番か4番をおすすめしたい。

2番は使いたい時まで手元においておけるし、雑に使っても1回は手札に戻ってくるのが便利で使いやすい。

 

4番はダメージが下がる代わりに、インスピレーション効果を持っているカードをドローできるのが強い。

ただ、今後インスピレーション効果持ちのキャラが出てきたときには編成を考えないと、ユキのカードを引けなくなる可能性がある。

 

氷の刃のヒラメキ

カオスゼロナイトメアのユキの氷の刃

氷の刃はインスピレーション効果カードを使うことで敵全体に追撃するスキルだ。

戦闘開幕すぐに使うことでユキのダメージ量がバトル中ずっと増えるため、おすすめしたいヒラメキがある。

 

追加効果
1 威力30%アップ
2
  • コスト0に変更
  • 開戦(戦闘開始時に手札にくる)
  • 効果は変わらず
3 敵単体に130%ダメージに変更
4 常にユキの攻撃カードのダメージ量30%アップ
5 ターン開始時、手札のユキのカードをランダムで1枚だけインスピレーション付与

 

氷の刃でおすすめしたいヒラメキは、2番か5番だ。

2番はコスト0になって戦闘開始ですぐ使えると、デメリットがなくバフがかかるのが非常に使いやすい。

また、5番はターン開始時に手札のカードにインスピレーション付与できるので、インスピレーション付与を考えなくてもいいのが強い。

 

もちろん他のヒラメキも強いのだが、圧倒的に便利だなと思うのは2番なのでおすすめしたい。

 

ユキのエゴスキル

カオスゼロナイトメアのユキのエゴスキル

ユキのエゴスキルは敵全体にダメージを与えるスキル。

  • 敵全体に300%ダメージ
  • 手札のユキのカードを全て山札の上に移動し、枚数に応じてダメージ量50%アップ

 

自分の手札にある攻撃カードをそのターンでは使えなくなる代わりに与ダメを上げられるので、他のキャラにアクションポイントを回せるのが強みだ。

エゴスキルを使ったターンは回復とシールドに集中するといいだろう。

 

ユキのおすすめの凸数

カオスゼロナイトメアのユキの凸数

 

凸数 効果
1凸 氷山斬りのダメージ量20%ダウンがなくなる
2凸 戦闘開始時、2ターンだけドローしたインスピレーション効果が有効化する
3凸 エゴスキルで手札を山札に戻した枚数に応じてダメージ量50%アップが、80%にアップ
4凸 ユキのカードを能力をドローするたび、剣舞1を獲得

  • 剣舞:1ターンの間、ユキの攻撃カードのダメージ量10%アップ(最大2重)
5凸 潜在能力の基本・固有・共有のレベル3アップ
6凸 剣舞の上限が3になり、ダメージも15%にアップ

 

ユキのおすすめ凸数は0凸だ。

凸しても大きく性能は変わらず、基礎値やダメージの倍率が上がるというくらいのバフになっている。

カオゼロはガチャ率が厳しいシステムになっているので、基本的には0凸がコスパがいいと思っていいだろう。

 

 

カオスゼロナイトメアのユキの評価とヒラメキまとめ

まとめ

ユキはヒラメキ次第で単体特化、全体殲滅もできるアタッカーキャラだ。

インスピレーション効果を付与して戦うという癖はあるが、使いこなすと1ターンで何度も攻撃できる火力の高さを叩き出せる性能を持っている。

 

カオスゼロナイトメアのユキおっぱい

やっぱりムチムチキャラは最強であるべきだし、ユキも最強にふさわしいムチムチなのでぜひ使いこなしてみて欲しい。

最強のムチムチ剣士でカオゼロを楽しんでもらえたら幸いだ。

 

🔷お願い🔷

役に立った!楽しい!面白い!と思ったら、励みになりますので拡散してもらえると嬉しいです(●´ω`●)

 

\エロいゲームを遊ぶなら!/

 

みんな買ってる人気作品ランキング!

人気記事

【寝室シーンあり】 DMM・FANZAGAMESで 楽しめるエロいゲーム エロいブラウザゲーム
乳首が見えるエロいスマホゲーム 無修正の規制解除エロいアニメ20選以上紹介
  • この記事を書いた人

ぐらと

スマホゲームの攻略や美少女ゲームの魅力を紹介するブログです。無課金でも遊びやすいゲームを中心に紹介しています。

約100,000PV/月、美少女ゲームお仕事相談(ゲーム紹介依頼など)ありましたら、気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

Xフォローもお願いします!

-カオスゼロナイトメア