VOD

DAZNを安く見る方法!年間プランより安く、見れる動画が増える!

DAZNを少しでも安く見る方法

ぐらと

アニメ・漫画・サブスクが大好き!
いろんなサブスク、アニメ、漫画のレビューや紹介をしています。
面白かった・役にたったと思ったら、フォローやコメントお願いします!
問題あれば、ご一報いただければ幸いです。迅速に対応させていただきます。

※ページの情報は、公開時点のものになります。最新ではない可能性がありますので、ご注意ください

「DAZNを少しでも安く使いたい!」

「少しでも抑える方法はない?」

 

DAZNはたくさんのスポーツ配信を見れる動画コンテンツですが、その月額料金が高いことがネックです。

このページを見てもらえば、DAZNを安く見れる方法がわかります!

 

さっそくまとめていきます。

 

DAZNを少しでも安く見る方法は?

DAZNを少しでも安く見る方法

 

DAZNの通常の料金はこちら。

グローバルプランスタンダードプラン
月額プラン980円3,700円
年間プランなし月額3,000円
年間プラン一括なし一括30,000円

 

グローバルプランとスタンダードプランの違いは、月額料金・支払い方法・デバイス数が違います。

そして、見れるコンテンツも違います。スタンダードプランに入れば、グローバルプランの動画も見れるようになっています。

上記で『DAZN Global』の配信コンテンツを紹介したが、ここでは『DAZN Standard』の主要コンテンツをまとめている。

サッカーでは明治安田生命Jリーグ(J1~J3)や海外主要リーグ、プロ野球、モータースポーツはF1・F2・F3などプレミアムなコンテンツが揃う。2023年2月13日までの旧プランで視聴できたコンテンツは、新プラン『DAZN Standard』に該当する。

なお、『DAZN Standard』に登録していれば『DAZN Global』の配信コンテンツを視聴することが可能。一方でその逆は不可となっている。

引用:DAZN GlobalとStandardプランの違いは?何が見られる?視聴コンテンツ、料金比較

 

一番安いのは、スタンダードプランの年間プランの一括払いにすることです。

ただ、そのまま1年間使うこと前提として一括払いしないといけないので、そこだけが心配ですよね。

 

「一括はしんどい…」

「途中でやめるかもしれない…」

そう考える人には、年間プランの一括支払いはハードルが高いですよね。

 

そこで、今回おすすめしたいのがDAZN×DMMTVのバンドルプランです。

DAZNだけなら、さきほど紹介した料金になります。ですが、DMMTVと合わせることで月額2,980円でスタンダードプラン+DMMTVの動画を楽しめるようになります。

 

詳しく紹介していきます。

 

 

DMMTV×DAZNホーダイにすると安くなる

DMMTV×DAZNホーダイ

 

DAZNの月額プランは通常3,700円ですが、月額550円のDMMTVと合わせることで2,980円となります。つまり、1,270円も割引されます。

どんなメリットがあるのか、簡単にまとめます。

  • DAZNを月額で安く契約できる
  • DMMTVのコンテンツも楽しめる
  • DMMTVポイントが1,650円分もらえる

 

DAZNを月額プランで、安く楽しめることがメリットですね。このプランなら2,980円でDAZNを楽しみつつ、DMMTVのコンテンツも楽しめます。

年間プランだと1年間継続する必要がありますが、このプランならいつでもやめることができます。

 

スタンダードプランを見れる料金順に並べると、こうなります。

プラン月額料金
DAZN年間一括支払い30,000円(月額換算2,500円)
DMMTV×DAZNホーダイ2,980円
DAZN年間月額支払い3,000円
DAZNスタンダードプラン3,700円

 

こうして並べてみると、DAZNを最も安く契約するなら一括支払いなのは変わりません。

ですが、DAZNをいつでも解約できる月額プランにするなら「DMMTV×DAZNホーダイ」が一番お得なのがわかります。

 

「DMMTV×DAZNホーダイ」は、3月23日からスタートします。

 

DMMTVとは?

アニメ動画を全話無料で見れる配信サイト

 

DMMTVは、アニメやバラエティに特化した動画サブスクです。

簡単に紹介します。

  • 月550円
  • 160,000本以上見れる
  • 30日間無料お試し+550円分ポイント×3ヶ月
  • オリジナルコンテンツあり
  • 最新のアニメ、映画、ドラマなども見放題
  • 刀剣乱舞など2.5次元舞台が見放題
  • 声優さんの番組などもある
  • 男の子向けチャンネルある
  • DMM特典がある

月額550円で160,000本以上見れる、コスパ最強の動画サブスクです。

動画サブスク最強U-NEXTは、月額2,189円で260,000本以上です。こうしてみると、DMMTVの月額料金で160,000本以上見れるのは、コスパがすごいのがわかりますよね。

 

DAZN単体で契約するより、DMMTVと合わせる方がより安くDAZNを楽しむことができます。

僕もDMMTVを利用していますが、コンテンツも充実してる・使いやすいプレイヤーなど、満足感の高い動画サブスクです。

 

「DAZNを少しでも安く見たい!」

「いつでも解約できる月額プランがいい!」

こう思う人は、「DMMTV×DAZNホーダイ」がおすすめです!ぜひ、利用してみてください!

 

\DAZNを少しでも安くするなら!/

 

 

DMMTVについて、より詳しくこちらでまとめています。

【DMMTVとは?】メリット・デメリットのまとめ

 

 

DMMTV×DAZNホーダイの登録方法は?

DMMTV×DAZNホーダイ

 

画像は「DMMTV×pixiv推しホーダイ」のものですが、DMMTV×DAZNホーダイも同じ登録方法だと思われます。

手順としてはこうなります。

  • DMMTVに登録する
  • プラン変更でDMMTV×DAZNホーダイに切り替える
  • DAZNとの連携をする

 

これだけの手順で、DMMTV×DAZNホーダイに登録できます。

DAZNを少しでも安く、月額プランで見たい人はぜひDMMTVを利用してみてください!

 

DMMTVへの登録・解約方法は、こちらでまとめています。

【無料お試し】DMMTVの登録・解約方法を画像付きで解説!

 

DMMTV×DAZNホーダイの口コミ

口コミ

 

 

 

DMMTV×DAZNホーダイについての意見では、かなり好評です。

怒っている人の意見は、DMMTV×DAZNホーダイのプランがよくて「後出しがずるい!」「もっと早く教えて!」という意見ですね。

 

また、「DAZNを一年間使い続けるのか」。やはりここがネックとなっているのがわかります。

DMMTV×DAZNホーダイなら、月額プランの契約でも年間プランより安くなりますから、DAZNを始めやすくなりますね!

 

 

DAZNを安く見る方法まとめ

まとめ

 

今回は、DAZNを安く見る方法をまとめました。

簡単におさらいです。

  • DAZNを一番安く見るなら年間一括プラン
  • ただ、一年間契約しないといけない
  • いつでも解約できる月額プランならDMMTV×DAZNホーダイ
  • DMMTVはコスパ最強の動画サブスク

 

スタンダードプランを見れる料金プランはこちら。

プラン月額料金
DAZN年間一括支払い30,000円(月額換算2,500円)
DMMTV×DAZNホーダイ2,980円
DAZN年間月額支払い3,000円
DAZNスタンダードプラン3,700円

 

一年間継続するつもりなら、年間一括プランがおすすめです。

ですが、「今だけ見たい!」「そんなに続けるつもりはない!」こう思う人は、DMMTV×DAZNホーダイを利用してみてください!

DAZNを少しでも安く見たい人には、絶対おすすめな料金プランですよ!

 

 

\DAZNを少しでも安くするなら!/

 

 

DMMTVへの登録・解約方法は、こちらでまとめています。

【無料お試し】DMMTVの登録・解約方法を画像付きで解説!

 

DMMTVについて、より詳しくこちらでまとめています。

【DMMTVとは?】メリット・デメリットのまとめ

 

 

  • この記事を書いた人

ぐらと

アニメ・漫画・サブスクが大好き!
いろんなサブスク、アニメ、漫画のレビューや紹介をしています。
面白かった・役にたったと思ったら、フォローやコメントお願いします!
問題あれば、ご一報いただければ幸いです。迅速に対応させていただきます。

※ページの情報は、公開時点のものになります。最新ではない可能性がありますので、ご注意ください

-VOD