リヴァの評価をまとめると、広範囲攻撃しつつ単体火力も出せる電属性アタッカーです。
アクティブスキルは全て広範囲攻撃ですが、緊急支援や追撃で単体火力も出せる性能を持っています。
リヴァの評価まとめ
- 会心バフでダメージを稼ぐ
- 負電荷付与・電圧マス生成
- 0凸でも強い、1凸でさらに強力に
- 超過した体勢ダメを与ダメに変換
今までは電属性キャラには圧倒的なアタッカーがいなかったのですが、リヴァの実装で電属性パーティーが完成に近づいたと思います。
電属性パーティーを組むなら必須なので、このタイミングでお迎えしておきましょう。
このページでは、リヴァのおすすめビルド・評価やスキル性能をまとめていきます。
合わせて読みたい!
ドルフロ2のリヴァのおすすめビルド

まずはリヴァのおすすめビルドからまとめていきます。
- 凸数
- 固有キー
- おすすめ武器
- MODとアタッチメント厳選
リヴァの戦力を上げる上で大事な要素をまとめていくので、参考になれば幸いです。
リヴァのおすすめ凸数

| 凸数 | 効果 |
|---|---|
| 1凸
パッシブスキル |
|
| 2凸
スキル2 |
|
| 3凸
必殺スキル |
|
| 4凸
スキル1 |
|
| 5凸
必殺スキル |
|
| 6凸
パッシブスキル |
|
リヴァのおすすめ凸数は1凸です。
緊急支援が1回増加、電属性ダメージ25%と、与ダメが大幅にアップします。
最強を目指すならもちろん6凸ですが、0凸でも十分、1凸でさらに強くなる性能です。
リヴァのおすすめ固有キー

| 固有キー名 | 効果 |
|---|---|
| 大人の余裕 | 戦闘開始時、2スタックの超伝導コードとSPを1獲得する |
| 狐の微笑み | 体勢崩壊状態の敵を攻撃する時、与ダメージが7%上昇する |
| 臨機応変 | 緊急支援発動前、ターゲットのバフ効果を1つ解除する |
| 隠蔽戦略 | 超伝導ブリッツ使用後、1ターン持続するステルスを獲得する |
| 冷静沈着 | 味方がアクティブ攻撃する前に、射程内の敵ユニットに1ターン持続する負電荷を付与する |
| 準備万端 | 戦闘開始時、3ターン持続する超周波打撃を獲得する |
- 大人の余裕:戦闘開始時にバフ
- 狐の微笑み:体制崩壊状態の敵に与ダメアップ
- 臨機応変:緊急支援時にバフ解除
リヴァは高い会心率で火力を出すキャラなので、自分の火力を上げる固有キーがおすすめです。
味方攻撃時に負電荷付与するのも強いですが、電属性パーティーなら自然と負電荷付与できるはずなので不要かと思います。
リヴァの共通キー

| 共通キー名 | 効果 |
| キングスマン | 攻撃ボーナス5.0%アップ
電属性デバフがある敵に攻撃時、与ダメ7%アップ |
電属性デバフ持ちに与ダメが上がるので、素直にリヴァ・電属性パーティーキャラに着けるといいでしょう。
リヴァのおすすめ武器

リヴァのおすすめ武器は「ヴィクセン」です。
- 攻撃力390
- 攻撃ボーナス15%アップ
- 負電荷状態の敵に対して電属性ダメージ10%アップ
- 体制崩壊状態の敵に対して電属性ダメージ15%アップ
- 特性:体勢ダメ1アップ、ボスならさらに1アップ
- スティグマ:電属性デバフ持ちに与ダメ2.5%アップ、ジラードグループへの与ダメ2.5%アップ
他SSR武器よりも攻撃力が高く、電属性ダメージが最大25%アップと、火力が大幅に上がります。
武器まで引く余裕がない人はチームショップで手に入る「スヴァローグ」か、SR武器の「UMP45」がおすすめです。
リヴァのおすすめMODとアタッチメント

| おすすめMOD | 効果 |
| 電撃増幅 | 電属性ダメージ20%アップ |
リヴァは電属性アタッカーなので、電撃増幅で与ダメを上げるのがおすすめです。
付けるアタッチメント効果は攻撃ボーナス・攻撃実数・会心ダメ・会心率などの火力アップがおすすめです。
リヴァの評価やスキル性能

| クラス | アタッカー |
| 武器 | サブマシンガン |
| 属性・弾薬 | 電・軽装弾 |
| 弱点 | 氷・通常弾 |
| 移動力 | 7マス |
| 通常攻撃性能 | 射程7マス 体勢値ダメージ3 |
リヴァのパッシブスキル・狐の計略

リヴァのパッシブスキルは、自身に会心バフ付与・追撃・デバフを付与できるスキル。
- ターン開始時か電圧マス反応を起こした時、超電導コードを1スタック獲得
- 自分が正電荷状態なら電属性ダメージの与ダメ10%アップ
- 射程内の敵に負電荷が付与されている場合、緊急支援を1回・SP1獲得
- ターゲット撃破した場合、射程内の最も近い敵に負電荷付与(1ターンに2回まで)
| 用語 | 効果 |
| 電圧マス |
|
| 超電導コード |
|
| 超伝導リンク | 攻撃力10%アップ |
| 正電荷 |
|
| 負電荷 |
|
ターン開始・電圧マス反応で会心ステータスが上昇していき、リヴァの火力がどんどん上がっていきます。
また緊急支援でもダメージが稼げたり、負電荷デバフを付与したりと、電属性パーティーに欲しい性能が入っています。
リヴァのスキル1・理性侵襲

リヴァのスキル1は、横長長方形範囲に攻撃・デバフを付与するスキル。
- 指定方向の前方7×3マス内の敵に攻撃力120%の範囲電属性ダメージ
- 2ターン持続の負電荷付与
- 3ターン持続の電圧マスを生成
- 体勢ダメージ2・CD1ターン
パッシブスキルで電圧マスとの相性がいいので、上手く使うことで素早く会心バフをスタックできます。
リヴァのスキル2・オーダージャミング

リヴァのスキル2は、指定マスから広がる攻撃スキル。
- 半径7マス内の1マスを選択し、その半径3マス内の敵に攻撃力100%の範囲電属性ダメージ
- 負電荷状態のターゲットへの与ダメ30%アップ・体勢ダメージ1上昇
- 体勢ダメージ1・CD1ターン
負電荷デバフがある敵へ与ダメが上がるので、他スキルや他キャラでデバフを付けてから攻撃するようにしましょう。
電属性パーティーなら自然と負電荷付与できてるはずなので、そこまで気にしなくてもいいと思います。
リヴァの必殺スキル・超距離演算

リヴァの必殺スキルは、リヴァ中心に超広範囲攻撃をするスキル。
- 自身の半径7マス内の敵全員に攻撃力60%の範囲電属性ダメージ
- 3ターン持続の電圧マスを生成
- 3ターン持続の超周波打撃を獲得
- 攻撃後、超伝導ブリッツを1回使用可能
- 体勢ダメ1・SP消費6
| 用語 | 効果 |
| 超周波打撃 |
|
| 超伝導ブリッツ |
|
敵の体勢値が0なら与ダメアップになり、パッシブスキルスタック数に応じてさらに追撃できるスキルです。
そのため使うタイミングによって与ダメが大きく変わります、フルスタック状態で使うことで最大火力を発揮できます。
リヴァのおすすめビルド・評価やスキル性能まとめ

リヴァの評価まとめ
- 会心バフでダメージを稼ぐ
- 負電荷付与・電圧マス生成
- 0凸でも強い、1凸でさらに強力に
- 超過した体勢ダメを与ダメに変換
リヴァの評価をまとめると、広範囲攻撃しつつ単体火力も出せる電属性アタッカーです。
アクティブスキルは全て広範囲攻撃ですが、緊急支援や追撃で単体火力も出せる性能を持っています。
今までの電属性キャラにはない電圧マス生成で与ダメを底上げできるので、リヴァの火力はもちろんパーティー全体の火力を上げられます。
電属性キャラはリヴァとレナを入れて6人になるので、電属性パーティーを組みたい人はぜひ引きましょう。
🔷お願い🔷
\エロいゲームを遊ぶなら!/


