勇者ギロチンの評価をまとめると、水冷コード編成で活躍できるバフアタッカーです。
通常攻撃で経験値を溜めてレベルアップさせ、自分と味方にバフを付与できる性能です。
勇者ギロチンの評価まとめ
- 通常攻撃で経験値を溜めて攻撃力アップ
- レベルアップで水冷コードの味方に有利コードダメ・攻撃力アップ
- バースト:自分と水冷コードの味方にバフ・敵1体にレベル数に応じたダメージ
自身の攻撃力は最大で約191%上昇し、味方へのバフもできる性能があります。
最優先なのはレベルアップさせることなので、リロード回数を減らして通常攻撃をし続けることで火力が上がっていきます。
このページでは、勇者ギロチンの評価・スキル性能をまとめていきます。
NIKKEの勇者ギロチンの評価・スキル性能
部隊 | エクスターナー |
使用武器 | ブレイブソード(AR)
|
装弾数 リロード時間 |
60発 1.00秒 |
タイプ | 火力型 |
コード | 水冷コード |
バーストスキル | 3型(CT40秒) |
勇者ギロチンのスキル1
勇者ギロチンのスキル1は、レベルアップ毎に弾丸チャージと回復・水冷コードの味方にバフを与えるスキル。
経験値10スタックごとに自分に
- 勇者レベルアップ:11レベルまで
- レベルアップ毎:弾丸チャージ10.26%&勇者ギロチンの最終HPの2.44%
- 水冷コードの味方全員に有利コードダメージ1.16%×勇者レベル(持続)
- 水冷コードの味方全員に勇者ギロチン基準の攻撃力0.91%×勇者レベル(持続)
レベルを上げると最終的に、有利コード12.76%・攻撃力10.01%の底上げできるのが強いです。
水冷コードのみとはいえバッファーとしても優秀です。
勇者ギロチンのスキル2
勇者ギロチンのスキル2は、通常攻撃を当てることで経験値が溜まっていくスキル。
- コア以外に通常攻撃6回命中したとき、経験値攻撃力1.81%(最大100スタック)
- コアに通常攻撃3回命中で経験値攻撃力1.81%(最大100スタック)
- 勇者レベルが2以上の時、自分に有利コードの攻撃ダメージ7.46%
通常攻撃を当てることで経験値を獲得し、最大100スタック溜まって自身の攻撃力を最大181%プラスします。
装弾数やリロード速度を上げてリロード時間を減らすことで、早くレベルアップさせるのが強いです。
勇者ギロチンのバーストスキル
勇者ギロチンのバーストスキルは、水冷コードの味方にバフをしつつ敵1体に持続ダメージを与えるスキル。
- 水冷コードの味方全体に攻撃ダメージ10.14%・有利コードダメージ18.75%(10秒間)
- 最大HPが最も高い敵に最終攻撃力20.87%×勇者レベルの持続ダメージ(10秒間維持)
持続ダメージは20.87%×勇者レベル(最大11)×10秒なので、最大2,295.7%のダメージを与えられます。
自己バフで攻撃力を最大291%まで上げてから高威力バーストを撃てるのが強いです。
勇者ギロチンのおすすめオバロ
勇者ギロチンは通常攻撃を当てた回数で経験値・レベルが上がるので、オバロは装弾数が必須です。
装弾数 | リロード回数を減らす |
攻撃力 | ダメージやバフ倍率をあゲル |
有利コード | 少しでも与ダメを上げる |
何よりも優先するのはレベル上げなので、とにかく通常攻撃回数を増やすのが最優先です。
また、攻撃力基準でバフ量やバーストの威力が変わるので、攻撃力と有利コードのオバロもおすすめです。
勇者ギロチンのおすすめキューブ
リロード速度アップ | リロードの隙を減らす |
装弾数アップ | リロードの隙を減らす |
自動装弾 | リロードの隙を減らす |
勇者ギロチンは最優先でレベルを上げたいので、少しでもリロード時間を減らせるキューブがおすすめです。
どれか空いているキューブでいいので、攻撃し続けられるキューブを装備しましょう。
NIKKEの勇者ギロチンの評価・スキル性能まとめ
勇者ギロチンの評価まとめ
- 通常攻撃で経験値を溜めて攻撃力アップ
- レベルアップで水冷コードの味方に有利コードダメ・攻撃力アップ
- バースト:自分と水冷コードの味方にバフ・敵1体にレベル数に応じたダメージ
勇者ギロチンの評価をまとめると、水冷コード編成で活躍できるバフアタッカーです。
通常攻撃で経験値を溜めてレベルアップすることで、自分に大幅なバフ・味方にも有利コードバフ・攻撃力バフを付与できます。
通常攻撃をし続けて経験値を溜めることで、味方全体の火力を底上げできるのが強いです。
また、自身も通常攻撃やバーストで火力を出せるので、水冷コードキャラで編成すると真の強さを引き出せますよ。