当サイトにはプロモーションが含まれています。ただ、レビューや感想は結論を指示されたものではなく、僕自身の感想です。

ドルフロ2のフェイのおすすめビルドと評価

ドールズフロントライン2

【評価まとめ】緋(フェイ)のおすすめビルドとスキル性能まとめ

フェイの評価をまとめると、敵陣に突っ込んでダメージをばら撒く高機動キャラです。

一定距離に近づいてきた敵の行動終了時にダメージとデバフを与えることができ、雑魚敵狩りやボス戦でも活躍できる性能です。

 

フェイの評価まとめ

  • 防御無視と自己回復ができる高機動キャラ
  • 裂傷を付与して物理ダメージの底上げができる
  • フェイの攻撃力基準で固定ダメージを与える
  • 敵の行動終了時、一定距離にいる敵にダメージとデバフ

 

範囲内の敵を引き寄せた上に移動不能を付与できるので、行動終了時の追撃で敵を削れるのが強いです。

また、防御無視攻撃ができるので硬い敵相手にもダメージが出しやすく、ボス相手でも戦える性能になっています。

 

このページでは、緋(フェイ)のおすすめビルド・評価やスキル性能をまとめていきます。

合わせて読みたい!

 

ドルフロ2のフェイのおすすめビルド

ドルフロ2の緋

まずはフェイのおすすめビルドからまとめていきます。

  • 凸数
  • 固有キー
  • おすすめ武器
  • MODとアタッチメント厳選

 

フェイの戦力を上げる上で大事な要素をまとめていくので、参考になれば幸いです。

 

フェイのおすすめ凸数

ドルフロ2のフェイのおすすめ凸数

凸数 効果
1凸

パッシブ

  • 【裂傷】1スタックにつき、防御力無視の倍率が2%上昇する
  • 敵が行動終了時に【裂傷】を2スタック以上所持する場合、緋の最も近い敵に【裂傷】を2スタック付与する
2凸

スキル2

  • ダメージ倍率が20%上昇する
  • スキル使用後、ターゲットの【裂傷】が4スタック以上の場合、追加で【裂傷】と同スタック数の【傷口】を付与する
3凸

パッシブ

  • 自身の行動終了時、旋風斧を発動し、範囲内の敵全員に移動不能を1ターン付与する。
  • この攻撃の与ダメージが30%上昇する
4凸

必殺技

  • 自身の周囲で【裂傷】を所持する敵に【傷口】を付与する効果が、マップ上の敵全員に4スタックの【傷口】を付与し、すでに【裂傷】を所持する敵に追加で【裂傷】と同スタック数の【傷口】が付与となる
  • 自身の行動終了時、【傷口】のスタックは消費されずに全ての【傷口】の効果が発動される
5凸

スキル1

  • ダメージ倍率が20%上昇
  • 移動不能と移形の持続時間が1ターン延長
  • スキル使用後、自身の防御デバフと移動デバフを全解除
6凸

必殺技

  • ターゲットが6スタック以上の【裂傷】を所持する場合、6スタックの【裂傷】を消費する
  • その【裂傷】が1スタックにつき、今回の攻撃が会心率が5%、会心ダメージが2%、与ダメージは最大160%まで、20%ずつ上昇する

 

フェイのおすすめ凸数は1凸です。

防御無視できる倍率が倍になることで、火力を底上げできます。さらに裂傷を自動的にばら撒けるので、フェイの強みが活きやすくなります。

 

フェイのおすすめ固有キー

ドルフロ2のフェイのおすすめ固有キー

固有キー 効果
痕跡追跡 【裂傷】がある敵1体につき、自身の移動力が1マス上昇する。最大3マスまで上昇可能。
全力斬撃 アクティブスキル破壊回旋が1体のみに命中した場合、与ダメージが20%上昇する。
救援補給 戦闘開始時、SPを3獲得する。
予備救援プラン HPが50%未満の時、受ける回復効果が30%上昇する。
窮地防衛 行動終了時、自身の半径2マス内に【裂傷】を所持する敵がいる場合、1ターン持続の【範囲防御Ⅰ】を獲得する。
スパーリング 【傷口】を所持する敵が死亡時、自身の攻撃力が4%上昇する(最大20%)。

 

フェイのおすすめ固有キーはこちら。

  • 痕跡追跡…移動力を伸ばせる
  • 全力斬撃…与ダメアップ
  • スパーリング…攻撃力アップ

フェイは移動力が高いアサルトタイプなので、その強みを伸ばしつつ火力を上げるのがおすすめです。

 

フェイの共通キー

ドルフロ2のフェイの共通キー

共通キー名 効果
死闘 会心5.0%

半径3マス以内の敵が受ける物理ダメージが5%アップ

 

物理ダメージを与えるキャラに着けるのがおすすめな共通キーで、フェイやヴェプリーのようなキャラにつけるのがおすすめです。

 

フェイのおすすめ武器

ドルフロ2のヘスティア

フェイのおすすめ武器はヘスティアです。

  • 攻撃力341
  • 会心ダメージ25%
  • 物理ダメージ10%アップ
  • 攻撃時、ターゲットとの距離が3マス以内なら与ダメ10%
  • スティグマ:防御デバフ持ちに与ダメ2.5%アップ、シッカテクノロジーに与ダメ2.5%アップ

 

装備するだけで物理ダメージが伸び、距離を詰めやすいフェイなら3マス以内の条件も発動させやすいのが強みです。

ハンドガンのSSR武器は他に走行計画で手に入るPapafigoしかないので、強いハンドガンが欲しい人は持っておくといいかもしれません。

 

フェイのおすすめMODとアタッチメント

ドルフロ2のおすすめMOD

MOD名 効果
実弾増幅 物理ダメージ20%アップ

 

フェイは物理ダメージに特化したキャラなので、物理ダメージを伸ばせる実弾増幅がおすすめです。

それ以外のMODは考えなくてもいいくらいシンプルな性能なので、物理ダメージを伸ばしていきましょう。

 

アタッチメント厳選

  • 攻撃ボーナス
  • 会心率
  • 会心ダメージ

フェイは物理属性でダメージを与えるアサルトキャラなので、火力を中心として伸ばすのがおすすめです。

またヘスティアを持ったフェイは会心ダメージ25%アップしているので、会心率を伸ばすと与ダメが上がりやすくなります。

 

フェイの評価やスキル性能

 

 

クラス アサルト
武器 ハンドガン
属性・弾薬 近接・軽装弾
弱点 水・シェル
移動力 9マス
通常攻撃性能 射程6マス
体勢値ダメージ2

 

 

フェイのパッシブスキル

ドルフロ2のフェイのパッシブスキル説明

フェイのパッシブスキルは、裂傷付与と自己回復ができるスキル。

  • 攻撃時、ターゲットの防御力を2%×裂傷スタック分無視し、HPを最大HPの(10%+2%×裂傷スタック数)分回復
  • 敵が近くにいる場合、SP回復とダメージと裂傷付与(1ターンに2回まで)

 

敵が半径6マス以内にいる場合
  • 投げ斧を発動してSP1獲得
  • 同時に裂傷1スタック付与し、攻撃力80%の物理ダメージと体勢ダメージ2与える
敵が半径3マス以内にいる場合
  • 旋風斧を発動してSP1獲得
  • 敵全員に裂傷2スタック付与し、攻撃力60%の物理ダメージと体勢ダメージ1与える
裂傷
  • 受ける物理ダメージ30%アップ
  • 最大8スタックまで(効果は重複しない)

 

攻撃時に敵の防御を最大16%まで無視してダメージを与え、同時に自己回復ができます。

また、行動終了した敵との距離によって追加ダメージと裂傷付与ができ、敵のターンでもダメージとデバフを付与できるのが強いです。

 

フェイのスキル1

ドルフロ2のフェイのスキル1説明

フェイのスキル1は、敵を集めて移動不可にさせるスキル。

  • 全SPを消費する
  • 自身から半径3マス以内の敵全員を2マス引き寄せ、裂傷1スタック付与
  • 消費SP1ごとに攻撃80%の範囲物理ダメージを与える
  • 移動不能を付与(1ターン持続)
  • 8マスの追加移動と移形を獲得(1ターン持続)
  • 体勢ダメージ2

 

用語 効果
移動不能 移動不可、攻撃はできる
追加移動 移動のみ可能、攻撃は不可
移形 敵による移動阻害を無視

 

敵を集めてダメージと裂傷を与えて移動不可にするスキルで、他キャラの範囲ダメージでまとめて倒したい時に便利です。

攻撃後は追加移動で逃げられるので、敵を遊撃するアサルトとして使いやすいスキルです。

 

フェイのスキル2

ドルフロ2のフェイのスキル2説明

フェイのスキル2は、SP獲得しつつ裂傷を付与するスキル。

  • SP2獲得する
  • 半径6マス内の敵1体に2スタックの裂傷を付与し、攻撃力120%のダメージ
  • 体勢ダメージ4
  • CD2ターン

 

フェイは裂傷を付与することでパッシブスキルが活きてくるので、このスキルで裂傷を付与しつづけましょう。

 

フェイの必殺スキル

ドルフロ2のフェイの必殺スキル説明

フェイの必殺スキルは、裂傷を盛った敵に固定ダメージデバフ付与と高倍率のダメージを与えるスキル。

  • 半径6マス以内の裂傷を所持している敵全員に同スタック数の傷口を付与
  • 敵1体に攻撃力160%の物理ダメージを与える
  • ターゲットが6スタック以上の裂傷がある場合、裂傷を6スタック消費して与ダメ120%アップ
  • 体勢ダメージ3

 

用語 効果
傷口
  • 行動終了時、1スタック毎に付与者の攻撃力8%分の固定ダメージを受ける
  • 2スタックの傷口を消費する

 

裂傷を持っている敵に固定ダメージを与えるデバフを付与し、選択した1体に高倍率のダメージを与えられます。

裂傷が6つ以上ある場合は与ダメが大幅に上がるので、ボスのように硬い敵に対して効果が高いスキルです。

 

フェイのおすすめビルド・評価やスキル性能まとめ

まとめ

フェイの評価まとめ

  • 防御無視と自己回復ができる高機動キャラ
  • 裂傷を付与して物理ダメージの底上げができる
  • フェイの攻撃力基準で固定ダメージを与える
  • 敵の行動終了時、一定距離にいる敵にダメージとデバフ

 

フェイの評価をまとめると、敵陣に突っ込んでダメージをばら撒く高機動キャラです。

一定距離に近づいてきた敵の行動終了時にダメージとデバフを与えることができ、雑魚敵狩りやボス戦でも活躍できる性能です。

 

恒常キャラだとヴェプリーが同じ物理アサルトになっているわけですが、それぞれの特性があるので住み分けはできそうです。

ヴェプリーは広範囲の投射攻撃が便利だし、フェイは追撃で火力を出せるので、使い分けてもいいかもしれません。

🔷お願い🔷

役に立った!楽しい!面白い!と思ったら、励みになりますので拡散してもらえると嬉しいです(●´ω`●)

 

\エロいゲームを遊ぶなら!/

 

みんな買ってる人気作品ランキング!

人気記事

【寝室シーンあり】 DMM・FANZAGAMESで 楽しめるエロいゲーム エロいブラウザゲーム
乳首が見えるエロいスマホゲーム 無修正の規制解除エロいアニメ20選以上紹介
  • この記事を書いた人

ぐらと

スマホゲームの攻略や美少女ゲームの魅力を紹介するブログです。無課金でも遊びやすいゲームを中心に紹介しています。

お仕事相談(ゲーム紹介依頼など)ありましたら、気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

Xフォローもお願いします!

-ドールズフロントライン2