当サイトにはプロモーションが含まれていますが、結論を指示されるようなレビューはお断りしております。

ドルフロ2派遣室活用

ドールズフロントライン2

【ドルフロ2】派遣室を効率よく活用!派遣ショップのおすすめ交換まとめ!

2024年12月19日

ドルフロ2の派遣室を活用していますか?

派遣室は価値あるアイテムがもらえるコンテンツなので、上手く活用しないともったいないです!

 

このページでは、ドルフロ2の派遣室の活用方法・派遣ショップの交換すべきおすすめアイテムを紹介していきます。

 

派遣室を活用する=好感度が上がる・ガチャも引ける・育成も進むとおいしいことだらけなので、ぜひ活用していきましょう。

派遣室のまとめ

  • 派遣できるようにキャラを育成する
  • 欲しい派遣ミッションを選んで派遣する
  • 派遣記録で訪問許可・上級ギフトをメインに好感する
  • 願望コインが貯まったらミステリーボックスガチャを回す
  • 資源生産は足りないモノを中心に作る(サルディスゴールドがおすすめ)
  • 資源変換は育成素材が余っていれば使っていく

 

 

この流れで派遣室を上手く使っていくのがおすすめです。

 

ドルフロ2の派遣室を活用する方法

ドルフロ2派遣室

派遣査定 派遣できるキャラを増やす
派遣収益 余剰スタミナ・育成素材を獲得
派遣ショップ ガチャチケ・育成素材を獲得

ドルフロ2の派遣室は上記3つに分けられていて、これらを活用していくことでドルフロ2をより楽しめるようになります。

 

まずは派遣査定で派遣できるキャラを増やすのが最優先です。

1派遣につき2キャラ、最大5件まで派遣できるので10キャラ以上は派遣できるよう育成しましょう。

ぐらと
派遣内容によって派遣できるできないがあるので、10キャラ以上の育成が必須です。

 

派遣査定で派遣できるキャラを増やす

ドルフロ2派遣室

派遣査定は「入手済みキャラを派遣できるようにするコンテンツ」です。

入手するだけでは派遣できず、一定条件をクリアしないと派遣できないようになっています。

 

ドルフロ2派遣査定

入手済みキャラを派遣できるようにするには

  • レベル15に到達
  • キャラにギフトを贈る
  • 何かしらのミッションに参加させる(自律以外)

これらのミッションをクリアする必要があります。

派遣できるキャラを増やさないと派遣ショップが使えないので、派遣室が解放されたらまずは全てのキャラを派遣できるようにしましょう。

 

ドルフロ2派遣査定初期キャラ

なお初期キャラの派遣査定の条件はメインストーリーを進めるだけなので、

  • グローザ
  • ネメシス
  • キャロリック
  • コルフェン

この4人はすぐに派遣できます。

 

10キャラ以上を派遣できるようにする理由

ドルフロ2派遣査定性格

派遣の最大人数は10キャラなんですが、10キャラ以上派遣できるようにするのがおすすめです。

その理由は派遣内容によって派遣報酬にボーナスがつくからです。

 

派遣できるキャラが少ないと性格適合できない場合があり、もらえる報酬が少なくなってしまうのです。

毎日の報酬量の違い!

  • 派遣ショップで使える派遣記録20%分
  • いろんな育成素材と交換できる物資応援箱×5個

 

ドルフロ2性格適合報酬

派遣ごとに推奨性格があり、その性格にあったキャラを配置することで「性格適合報酬」がもらえます。

推奨性格に合ってなくても派遣はできるんですが、一括配置できない・性格適合報酬がもらえないなどのデメリットがあります。

ぐらと
性格適合報酬はメイン報酬の20%もらえるので、性格適合報酬がもらえるキャラを派遣した方がチリツモでお得!

 

ドルフロ2物資応援箱

また、キャラ・武器育成に使える素材に交換できる物資応援箱ももらえるので、性格適合報酬がもらえるように10キャラ以上育てましょう。

 

ちょっと長くなったので簡単にまとめると

  1. 派遣できるキャラを10キャラ以上にする
  2. 性格適合報酬がもらえる派遣ミッションを選ぶ
  3. あとは派遣するだけ

とりあえず入手済みキャラを派遣できるようにして派遣するだけと超簡単です。

新キャラをゲットしたらすぐに派遣できるようにしておきましょう。

 

おすすめの派遣ミッション

ドルフロ2派遣報酬違い

派遣ミッションによってもらえるメイン報酬が違い、チリツモで育成素材に差がついてきます。

派遣室のレベルが上がると選べるミッションが増えるので、欲しい報酬によって派遣ミッションを決めるのがおすすめです。

 

派遣ミッションともらえる報酬一覧はこちら。

派遣ミッション名 もらえる報酬
前線支援 解析図面4,000
物資輸送 大容量メモリ3個
絶境評価 接続媒体2×10個
アドリブ サルディスゴールド4,000
チンピラ掃討 作戦報告書4,000
遺跡探索 サルディスゴールド4,000
緊急交渉 作戦報告書4,000
戦地医療 解析図面4,000
地下街調査 大容量メモリ3個
広告宣伝 接続媒体2×10個

基本的にはキャラ・武器の育成素材が多いですが、中にはギフトがもらえる派遣ミッションがあります。

キャラ好感度を上げるギフトは必要数が多いので、ギフトを中心にしつつ足りない育成素材を狙っていきましょう。

 

週間派遣数でガチャが回せる

ドルフロ2派遣数

1週間の派遣数に応じて願望コインが入手でき、願望コインでミステリーボックスガチャを回せます(毎週月曜日にリセット)。

1週間の派遣数 もらえる報酬
5 複合建材1個

願望コイン1枚

10 複合建材2個

願望コイン1枚

15 複合建材3個

願望コイン1枚

25 複合建材4個

願望コイン2枚

合計 複合建材10個

願望コイン6枚

複合建材は派遣室のレベルアップに使いますし、ミステリーボックスガチャも回せるので、毎日5件の派遣できるようにしましょう。

 

ミステリーボックスガチャではSSRも当たる

ドルフロ2ミステリーボックス詳細

ミステリーボックスガチャではSSRキャラのペリティアやSR武器、育成素材が当たります。

育成素材がもらえる上にSSRキャラも当たるので、ミステリーボックスは積極的に回すのがおすすめです。

 

ペリティアはSSRキャラの中では弱めですが雑魚狩りがしやすい便利なキャラなので、お迎えしておいても損はありません。

ペリティアの評価はこちら!

 

派遣収益でもっと便利に育成できるように

ドルフロ2派遣収益

派遣収益には3つのコンテンツがあります。

情報備蓄 超過したスタミナを一定数まで貯める
資源を生成 いわいる放置コンテンツ、育成素材を生成する
資源を変換 育成素材を願望コインに変換(20,000→願望コイン1枚)

 

自分の育成素材の在庫状況によって活用するのが大事です。

 

情報備蓄は余剰スタミナを溜めるコンテンツ

ドルフロ2派遣室レベル1

情報備蓄はスタミナが上限まで達した場合に、スタミナを溜めてくれるコンテンツです。

レベル1だと25%の割合・上限30までしか貯まらず、20分で1スタミナ備蓄できます(通常時は5分1スタミナ回復)

 

ドルフロ2派遣室レベル12

ただ、レベル12になると100%の割合(5分で1スタミナ)・上限80まで貯まるようになります。

実質スタミナ上限が上がるのと一緒なので、派遣室レベルを上げると育成も捗るようになります。

 

資源生産は足りないものを選ぼう

ドルフロ2資源生産

資源生産はサルディスゴールド、作戦報告書、解析図面の3つから1種類生産でき、どれを選んでも生産量・上限は変わらないので足りないものを選ぶといいでしょう。

 

サルディスゴールド
  • 好感度上げ
  • ノード解放
  • アタッチメント厳選
作戦報告書 キャラレベル上げ
解析図面 武器レベル上げ

 

使い道が多いのはサルディスゴールドなので、迷う人はサルディスゴールドを生産しておくのがおすすめです。

 

資源変換は余剰素材を展望コインに変換する

ドルフロ2資源変換

資源変換はサルディスゴールド(作戦報告書、解析図面)20,000を、願望コイン1枚に変換する機能です。

願望コインは育成素材やペリティアが当たりますが、育成が終わるまではそこまで活用しなくてもいいです。

ぐらと
キャラの戦力を上げる方が優先なので、変換するのは十分に余ってから!

 

ドルフロ2の派遣ショップのおすすめ交換アイテム

ドルフロ2派遣ショップ

派遣室を活用していくことで派遣記録が貯まり、派遣ショップを使えるようになります。

派遣ショップはガチャチケや育成素材、ギフトアイテムと交換できるので、ぜひとも活用したいところです。

 

ドルフロ2の派遣ショップのおすすめ交換アイテム

派遣ショップの交換アイテム一覧はこちら。

アイテム名 派遣記録の必要数と交換上限

最大交換時の必要数

上級ギフトセット1~5
  • 120×5個
  • 3,000
訪問許可
  • 300×1個
  • 300個
拡張ストレージT2
  • 30×8個
  • 240個
拡張ストレージT3
  • 100×4個
  • 400個
拡張ストレージT4
  • 300×2個
  • 600個
サルディスゴールド5,000
  • 60×4個
  • 240個
作戦報告書5,000
  • 60×4個
  • 240個
解析図面5,000
  • 60×4個
  • 240個

派遣ショップで交換するおすすめアイテムは、入手方法が少ないギフトと訪問許可がおすすめです。

 

ギフトがあればキャラ性能が上がるし、派遣室のレベルも上げられます。

訪問許可はコーラップスピースを使わなくてもガチャを回せるので、ぜひとも交換しておきましょう。

 

派遣室レベル9くらいで全アイテム交換できる

ドルフロ2派遣ショップ

現在僕の派遣室がレベル9なんですが、毎日欠かさず派遣することで全てのアイテムと交換できました。

派遣ショップ目当てで考えるとこれ以上上げる理由はないんですが、スタミナ上限が上がる・キャラステータスが上がるなどの恩恵はあるので引き続き派遣室レベルは上げるといいでしょう。

 

ドルフロ2の派遣室や派遣室ショップの活用まとめ

まとめ

ドルフロ2の派遣室は育成素材やギフトがたくさんもらえるコンテンツで、ミステリーボックガチャもできるので上手く活用していきましょう。

 

  1. 派遣できるようにキャラを育成する
  2. 欲しい派遣ミッションを選んで派遣する
  3. 派遣記録で訪問許可・上級ギフトをメインに好感する
  4. 願望コインが貯まったらミステリーボックスガチャを回す
  5. 資源生産は足りないモノを中心に作る(サルディスゴールドがおすすめ)
  6. 資源変換は育成素材が余っていれば使っていく

ザックリまとめるとこうなります。

上手く活用してドルフロ2を楽しみまくりましょう!(/・ω・)/

 

🔷お願い🔷

役立つ記事作成・ブログ運営のため、励みになりますので拡散してもらえると嬉しいです(●´ω`●)

 

みんな買ってる人気作品ランキング!

人気記事

【寝室シーンあり】 DMM・FANZAGAMESで 楽しめるエロいゲーム エロいブラウザゲーム
エロいゲーム20選 理想の美少女が見つかる 無修正の規制解除エロいアニメ20選以上紹介
  • この記事を書いた人

ぐらと

エロい美少女ゲームが大好きで、エロい美少女紹介やゲーム攻略メインで紹介してます。

現在50,000PV/月ほどのエンタメブログで、多くの人にご覧いただいています。

お仕事相談・ゲーム紹介依頼などありましたら、気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

Xフォローもお願いします!

-ドールズフロントライン2