当サイトにはプロモーションが含まれていることがあります。

ゲーム・アプリ

【錬魂のレナフィーネ 評価レビュー】面白い?つまらない?

2023年7月14日

錬魂のレナフィーネ レビュー 育成システムが面白いけど、育成システムが〇〇なゲーム

ぐらと

ゲーム・アニメ・漫画が大好きで、エンタメ特化で紹介してます。

いろんなサービスの細かいところまで比較しているので、参考にしてください!

被リンクやお仕事相談などありましたら、気軽にご相談ください。

「錬魂のレナフィーネって面白い?」

「どんなゲームなの?」

 

錬魂のレナフィーネは「錬魂」という独特の育成システムがある育成RPGです。

このページでは、錬魂のレナフィーネがどんなゲームなのか、面白いのかつまらないのかをレビューしていきます

 

錬魂のレナフィーネってどんなゲーム?

錬魂のレナフィーネ

錬魂のレナフィーネは、妹を蘇らせるために戦うレナフィーネの物語です。

 

人間だったレナフィーネと妹は「何か」に襲われて死んでしまいます。

レナフィーネは魔族として蘇り、同じように妹を蘇らせることを目的に魔王軍として戦います

ぐらと
なぜ蘇ったのか、何に襲われたかなどはまだ不明です。

 

人間と魔族が争っている世界で、主人公は魔族側なんですね。

これからどんなストーリーになっていくんでしょうか。

 

ゲーム内容はRPG要素を楽しむシンプル系

  • 完全フルオートバトル
  • ボイスなし
  • 表情差分があるくらい

 

難しい操作・設定がなく、シンプルにストーリーを楽しめるように作っているゲームという印象です。

適当なボイスが入るくらいならボイスなしの方がいいので、潔さを感じました。

 

錬魂のレナフィーネは面白い?つまらない?

レビュー 感想

 

育成システムは面白いと思うんですが、広告を見せようとする圧・手軽さがないゲームだと思います。

育成システムの考え方は面白いけど、手間になるところが多かったです。

錬魂のレナフィーネの項目別評価

ストーリー
キャラ
ゲーム性
手軽さ
総評育成システムが面白いけど、育成システムがめんどくさすぎる

 

さっそくまとめていきます。

 

錬魂のレナフィーネ

錬魂のレナフィーネ

無料posted withアプリーチ

 

錬魂のレナフィーネの面白いところ・いいところ

錬魂システムが独特で面白い

錬魂のレナフィーネ育成システム

 

ガチャを回すことでモンスターの器が手に入り、モンスターを使える1歩手前になります。

そのモンスターの器を錬魂することで、モンスターを戦闘で使えるようになります。

ぐらと
ガチャ引く→器ゲット→錬魂でモンスターゲット!って感じです。

 

錬魂のレナフィーネ育成

錬魂を行うと戦闘が始まりモンスターをぶっ倒すことで、モンスターが手に入る&モンスターを強化できます。

その時に進めた階層の分だけモンスターがレベルが上がる仕様です。

 

錬魂のレナフィーネスキルセット

そして、獲得したモンスターにスキルを1つだけセットできます。

どんなスキルをつけるのかがプレイヤーの個性が出てくるシステムですね!

 

同じモンスターでも自分だけのモンスターを育成できるシステムは独特でよかったと思います。

ぐらと
動作も軽いので遊びやすいと思いますね。

 

錬魂のレナフィーネのつまらないところ・悪いところ

育成システムがめんどくさすぎる

錬魂のレナフィーネ育成めんどくさい

 

錬魂のレナフィーネの面白いところは育成システムが独特なところなんですが、その育成システムがめんどくさすぎます

  • 仲間にする過程がめんどくさい
  • スキップチケットの消費量がエグイ
  • 転生(レベル上げ)に広告を見ないといけない
  • 転生後の錬魂にもチケットがないとめんどくさい
  • 機能解放のために捨てモンスターも必要
  • 捨てモンスターを作る過程がめんどくさい
  • 無限ループします

 

ガチャ引いて錬魂することで始めて仲間にできるんですが、錬魂すると戦闘が起きます。

10連ガチャ引くと10回戦闘しないと仲間にならないんですよ。

 

しかも強くする=高レベルにするということはそれだけ長く戦闘になるため、10連ガチャをして全キャラ仲間にしようと思うと結構な時間を使います。

 

錬魂のレナフィーネスキップチケット

一応スキップチケットはあるんですが、1体仲間にするのに1枚じゃなくて進んだ階層分チケットが減ります。

つまり、10階層進む=キャラを10レベル上げると10枚チケットが減ります。

ぐらと
一瞬でなくなりました。

 

錬魂のレナフィーネ転生

また、錬魂するとレベルが上がるんですが、1回錬魂したモンスターはもう1度錬魂できません。

つまり、1回レベル上げしたモンスターは再度レベル上げられません。

 

レベルを上げるために転生しないといけないんですが、1日1回だけ無料でできます。

ゲーム内のレベルを上げるためのシステムなのに、2回目からは広告を見ないとできません。

ぐらと
しかも全モンスター共通で1日1回です…。

 

そして、転生したモンスターはレベル1にもどるので、また錬魂してレベルを上げるわけです。

錬魂するダンジョンでまた戦闘があって、戦闘がめんどくさいときはスキップしたいけどスキップチケットがないんですよ。

 

錬魂のレナフィーネアーティファクト

そしてさらに!戦闘を快適にするアイテム「アーティファクト」があります。

倍速戦闘や編成人数が増やせるんですが、アーティファクトを強化するために仲間にしたモンスターを生贄に捧げることでもらえる「ソウル」が必要です。

ぐらと
スキップチケットが増やせるアーティファクトもある!じゃあ強化しよう!

 

じゃあ仲間モンスターを作らないと!………その仲間モンスターを作る過程がめんどくさいんですよ!

 

このモンスターを仲間にする過程=レベル上げなのがとてつもなくめんどくさい。

しかも、レベル上げに連続戦闘orレベル分だけチケット必要ってカロリーが高すぎるゲームなんですよ。

ぐらと
ちなみに、7レベルに上げるだけでも1.5倍速で1分くらいかかります。

 

育成システムがウリなゲームなのに、育成システムがダルい方向でめんどくさいのはかなり痛い

メインモンスターを育てるために、いくつもの捨てモンスターを育てるゲームになっています。

 

モンスターは普通に仲間になるでよかったんじゃないかなと思います。

また、スキップチケットの消費を1枚にする・転生は普通にできるようにするべきだと思いました。

 

敵が強い

錬魂のレナフィーネバトル

 

フルオートバトルで何もすることがないんですが、敵が強すぎます。

敵の数が12人、こっちは7人、ボッコボコにされました。

 

強化すれば人数を増やしたり、キャラを強くできますが、そのためには先述しためんどくさい強化過程が待っています

熱心にプレイすればクリアできるんでしょうが、育成システムがめんどくさすぎて僕はダメでした。

 

広告がヤバい

錬魂のレナフィーネ広告

ボッコボコにされた後「強くするかぁ」と思って「ホーム」のボタンをタップしました。

そしたら、前触れなく広告が流れました。

 

えっ?

負けたから「広告を見てスキップ」みたいなボタンを押してしまったかなと思いましたが、録画していたので見るとちゃんと「ホーム」を押してるし、広告を見るボタンも出ていません。

 

最近のスマホゲームでは広告を見ることで有利に進められるアイテムがもらえるなどがありますが、いきなり広告を見せられるのはちょっと…。

ぐらと
有利アイテムがもらえたり、快適にプレイできるようになれば納得できるんですが…。

 

ちなみにいつもこうなるわけではなく、ランダムで広告に飛ばされるっぽいです。

レベル上げ成功後の「ホーム」ボタンでも広告に飛ばされました。

 

錬魂のレナフィーネのレビューまとめ

まとめ

錬魂のレナフィーネは育成システムが面白いですが、育成システムがめんどくさすぎるゲームでした。

正直、めんどくさすぎてプレイし続けたいとは思わなかったです。

 

せめて仲間にするための錬魂と、レベルを上げる錬魂は分けて欲しかったですね。

捨てモンスター作る=同時にレベルが上がるので、捨てモンスターを作る過程がめんどくさすぎる…。

 

もしくは、スキップチケット制を無くして欲しいですね。

レベルを6上げる最序盤でも1.5倍速で1分くらいかかるのに、もっと高レベルになってスキップチケットがない時どんだけかかるんでしょうか…。

 

あと、転生が1日1回無料なのはやめてほしいですね。

ゲームを進める重要なシステムなのに、広告見ないと使えないのは痛すぎます。

 

唐突に広告が流れるし、集金意識が高くてプレイしたいと思えなかったですね……。

面白いゲームだったらこっちから課金するのになぁ…。

ぐらと
ポップアップでおすすめ有料パック出してくるゲームの35倍ひどい。

 

おすすめの神ゲー・良ゲー紹介

おすすめスマホゲーム

ここまでこのゲームが面白いかどうかを紹介してきましたが、「自分には合わないかも…」「面白くないかも…」と思った人もいると思います。

 

今までいろんなスマホゲームを触ってきましたが、神ゲーはほとんどなく、良ゲーも少なかったです。

ぐらと
長く続けたいと思えるゲームは本当に少ないですね。

 

面白いゲームを遊びたいと思っている人におすすめなスマホゲームをこちらで紹介しています。

「今までにないゲームを遊びたい!」「面白いゲームを遊びたい!」と思っている人はぜひご覧ください。

 

こっちは男性向けスマホゲームを紹介しています。

スマホゲーム特集

おすすめ箱庭スマホゲーム 王道から一風変わったものまで   おすすめ美少女スマホゲーム 可愛いからエチチまで   無課金でも十分楽しめるゲーム 厳選したゲームだけ要点まとめて紹介   2D・3Dアクションスマホゲーム 面白いゲームだけ紹介
  おすすめ放置系スマホゲーム 王道から一風変わったゲームまで   銃で戦う無料スマホゲーム! いろんなジャンルを簡単紹介!   男性向けスマホゲーム 目の保養になるゲームたち
  • この記事を書いた人

ぐらと

ゲーム・アニメ・漫画が大好きで、エンタメ特化で紹介してます。

いろんなサービスの細かいところまで比較しているので、参考にしてください!

被リンクやお仕事相談などありましたら、気軽にご相談ください。

-ゲーム・アプリ
-,