「U-NEXTってどんなところがいいの?」
「メリットデメリットってどんな感じ?」
動画サブスク最大手のU-NEXT、とても人気のあるサービスです。
ですが、どんなメリットデメリットがあるのか気になりますよね。
このページを見てもらえれば、U-NEXTのメリットデメリットが丸わかりです!
結論、U-NEXTは多くのエンタメを楽しめるサブスクです。
動画・雑誌・音楽なの使い放題に加入されている人は、U-NEXT1本に絞れるかもしれません。
メリットデメリットを、わかりやすくまとめていきます。
目次
U-NEXTのデメリットメリットを紹介
U-NEXTのデメリットメリットはこちら。
デメリット
- 料金が高い
- 一部、有料動画がある
メリット
- 無料お試しができる
- 見れる動画が最多
- ジャンルも多い
- 大人向け動画もある
- 同時視聴できる
- 動画プレイヤーが使いやすい
- その他の特典がある
項目ごとにまとめていきます。
料金が高い
U-NEXTの月額料金は、2,189円です。
他のサブスクは500円~1,000円ほどなので、比べてみると高いのがわかります。
U-NEXT | DMMTV | Hulu | Amazonプライムビデオ | |
月額料金 | 2,189円 | 550円 | 1,026円 | 500円 |
作品数 | 240,000本以上 | 120,000本以上 | 100,000本以上 | 10,000本以上 |
ですが、作品数は他のサブスクと比べても、圧倒的です。
作品数が多ければ多いほど、見たい作品がある可能性が高いですよね。
月額料金300円のサブスクがあっても、見たい作品がないと意味がありません。
U-NEXTは月額料金が高いですが、その分魅力があるコンテンツがある可能性が高いわけですね。
一部、有料動画がある
本当に一部ですが、追加課金で買える有料動画があります。
ただ、U-NEXTは毎月1,200ポイントもらえるので、そのポイントで買うこともできます。
1,200ポイントは月額料金に入っているので、お金はかかりません。
ポイントは90日間有効なので、最大3,600円分貯めることができます。
ですが、見放題の作品が多すぎるので、有料動画を見れなくても十分に楽しめます。
どうしても楽しみたいときは、ポイントで買えるのでデメリットにはなりにくいかなとは思います。
199円~495円と、最低でも2作品はポイントで賄えそうです。

僕が探した中では、495円が最高額でした。
他にもたくさん作品があるので、有料動画だけ見ることはないと思います。
有料動画だけ見るなら、月額会員になる必要がありませんからね。
ここからメリット!無料お試しができる
U-NEXTは、31日間無料お試しができます。
これは、多くのサブスクがしていますよね。
2週間無料~30日間無料というサブスクがほとんどです。
U-NEXTも例にもれず、無料お試しができるので安心です。
ただ、初回のみとなっています。
以前は「U-NEXT2回目の無料お試し!」のようなキャンペーンがあったんですが、ここ数年はないですね。
メールで届くので、僕に届いてないだけかもしれませんが……(´・ω・`)
2022年12月26日追記。
僕にも無料お試し2回目が来ました!
無料で存分にU-NEXTを楽しめるときが来ました!
見れる動画が最多
さきほども出てきましたが、U-NEXTは動画サブスクの中でも最多の作品数です。
U-NEXT | |
全作品数 | 240,000本以上 |
グラビア・大人向け動画 | 50,000本以上 |
これはかなり多いです。
僕のイチオシ動画サブスク、DMMTVは550円で120,000本とコスパ最強ですが、作品数では負けてしまいます。
「見たいものが特に決まってない!」
「たくさん動画を楽しみたい!」
こんな人は、U-NEXTなら楽しめる動画を見つけられるはずです。
ジャンルも多い
U-NEXTでは見れるジャンルも豊富です。
U-NEXTのジャンル
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 韓流ドラマ
- 国内ドラマ
- アニメ
- キッズ
- ドキュメンタリー
- 音楽・ライブ
- エンタメ・スポーツ
- 舞台・演劇
そして、このジャンルからさらに細分化されていきます。
ドラマなら、アクション・ミステリー・青春・医療などなどですね。
なんとなく好きなジャンルが、自分の中にありますよね。
それに絞って探せるので、面白い作品・好きな作品を見つけやすくなりますよ。
大人向け動画もある
さきほども軽く触れましたが、U-NEXTには大人向け動画があります。
イチオシのDMMTVと比較してみます。
U-NEXT | DMMTV | |
グラビア | 3,600本以上 | 4,000本以上 |
有料グラビア | 0本 | 10,000本以上 |
大人向け動画 | 38,000本以上 | 2,000本以上 |
有料大人向け動画 | 10,000本以上 | 0本 |
こうしてみると、U-NEXTの作品数が優れていることがわかります。
ここでは、多くは語りません。
気になる人は、こちらをどうぞ。
U-NEXTとDMMTVを、わかりやすく比較しています。
同時視聴できる
U-NEXTはプロフィールを作成することで、4人まで同時視聴できます。
同時視聴できる動画サブスクってあまりない・人数が少ないことが多いです。
U-NEXT | DMMTV | dアニメストア | Hulu | Amazonプライムビデオ | |
同時視聴できる人数 | 4人 | 4人 | 1人 | 1人 | 3人 |
年齢制限をかけられるか | 〇 | 〇 | × | × | 〇 |
U-NEXTは4人で見られるので、家族4人でシェアすると考えると、一人当たり547円ほどになります。
これくらいの料金と考えると、かなり身近に感じられますね。

僕みたいな一人暮らしだと、2,000円は高いですからね…。
一人暮らしなら、DMMTVがコスパがいいんですよ。
もちろん、友人とシェアすることも可能です。
そして、視聴履歴はプロフィールごとなので、他の人に見られる心配もありません。
また、大人向け動画が見れるのは、メインの人のみです。
子アカウントは、そもそも見れないようになっています。
動画プレイヤーが使いやすい
U-NEXTには、こんな機能があります。
再生速度の変更ができる | 0.6倍、0.8倍、1.2倍、1.4倍、1.6倍、1.8倍、2.0倍 |
アプリ版のみ早送り・早戻しの秒数設定ができる | 10秒、30秒、60秒、90秒 |
ダウンロード機能 | あり |
意外と、倍速設定や早送り・早戻しの秒数設定ができないサブスクは多いです。
Amazonプライムビデオは、どちらもできません。
dアニメストアも、早送り・早戻しの秒数設定はできません。
使わない人もいるかもですが、こういった設定はできるに越したことはありません。
倍速や秒数設定は、好みによりますからね。
僕は1.5倍速・10秒派です。
その他の特典がある
U-NEXTには、動画見放題以外にも特典があります。
- 雑誌読み放題
- USEN聞き放題
- ポイントで映画チケットを買える
170誌以上の雑誌が読み放題になります。
男性・女性ファッションや、流行もの、エンタメ、アニメなど、多くのジャンルを読むことができます。
雑誌の付録目当てでない限り、この特典だけで満足できるくらいには、読めます。
USEN聞き放題は、1,000を超えるUSENチャンネルを聞き放題になります。
USENは、いろんなお店で買い物しているときに流れている、音楽です。
ようは、ジャンルに絞った曲や、最新の曲、年代ごとの曲を選んでかけられるわけですね。

音楽サブスクを使って、好きな曲を聴くのもいいですよね。
でも、ふと流れてきた曲を好きになる瞬間もいいと思いません?
USENは自分の選曲じゃないので、そういった出会いもありますよ。
最後に、U-NEXTでは毎月1,200ポイントもらえます。
そのポイントで、映画チケットを買えます。
配信にはない最新作や、話題作を見るときに使えるので、映画好きの人にはありがたいですね。

最近「RRR」って映画を見てきたんですが、あれはいいものでした…!
でも、映画って1,900円もするんですね!
それが1,200円引きになるから、映画好きにはおすすめな特典です!
U-NEXTは、動画、雑誌、音楽、映画とエンタメ特価なサブスクだとわかりますね。
動画、雑誌などを、それぞれサブスクしている人は、U-NEXTにまとめてもいいかもしれませんね。
支払い方法は?
U-NEXTの支払い方法はこちら。
クレジットカード
- VISA
- MASTER
- JCB
- AMEX
- DINERS
キャリア決済
- ドコモ
- au
- ソフトバンク・ワイモバイル
その他支払い
- 楽天Pay、Amazon、Apple、Google、ギフトコードなど
クレジットカードは、どれも使えると思って大丈夫です。
一部デビットカードも使えるそうですが、カードによります。
そのため、クレジットカードが無難と言えます。
キャリア決済は、大手キャリア決済をすべて使えます。
クレジットカードを使いたくない人は、こちらがおすすめです。
最後に、楽天PayやAmazon支払いなどが使えます。
あまり、こちらで支払うことはないかと思います。
クレジットカード・キャリア決済以外の希望の人なら、こちらを使ってください。
リンクも貼っておきます。
参照:利用可能な支払い方法
U-NEXTの口コミ
U-NEXT、ラブライブのライブ映像もゲームオブスローンズも観れるしかなりマイナーな映画も配信されてるので実は一番満足度が高い
— 犬☆猿堂 (@Innuendo09) December 1, 2022
U-NEXT、アニメも充実してるし、ライブ配信もあるし、雑誌も読めたりするので強いっすね。
— 遥希 (@HaLk0toU) October 19, 2022
U-NEXT、コンビニのセッピョルも、The K2もイケメン青果店もハード・ヒットも観れるのか😳
トンへにペク・ドンスも観れるんね。
2190円💦やはり月額料金はお高い💦
1ヶ月無料トライアルで観れるけど🙄— シナモン🦜 (@bluegreen_0612) November 30, 2022
『U-NEXT』
Huluやアマプラ、Netflixも使ってきたけど一番相性が良い気がします。値段が高いのがタマにキズ…なんだけどね。いくつかオススメポイントを紹介しますね。
①古い映画やアニメが多い。
DVDやブルーレイになってないものも見られるので、昔からのオタクは見たかったものがきっとあるはず— てんびんばかり (@PNYhSo6XINOLlZV) November 28, 2022
U-NEXT、月額バカ高いけどコンテンツいっぱいあってすき
金の亡者になろう!()— Y'sub(حساب فرعي) (@Y2000S1) November 27, 2022
U-NEXT、高い、笑
その分何でもみれますよね— 雨斗◢│ᴿ (@GIVR4MuLcXrIOv1) November 25, 2022
デメリット
- 高い
メリット
- なんでもある
- 雑誌も楽しめる
多くの人がU-NEXTに思うことは、やっぱり高いということです。
どこよりも作品が多い・動画以外もあるなど、U-NEXTは便利なんですよ。
コンテンツについては悪い口コミは見つかりませんでした。

僕もお金がたくさんあったら、U-NEXTを使っていると思います。
お金があんまりないから……
U-NEXTのデメリットメリットのまとめ
今回は、U-NEXTのデメリットメリットをまとめました。
簡単におさらい。
デメリット
- 料金が高い
- 一部、有料動画がある
メリット
- 無料お試しができる
- 見れる動画が最多
- ジャンルも多い
- 大人向け動画もある
- 同時視聴できる
- 動画プレイヤーが使いやすい
- その他の特典がある
U-NEXTは、月額料金が2,189円と少し高いです。
ですが、動画、雑誌、音楽、映画などエンタメ特化で、楽しむために必要なものがそろっています。
しかも、作品数は動画サブスクで最多となっています。
他のサブスクでは見つからないものが、U-NEXTにはある可能性が高いです。

絶対あるとは言えませんね……。
そんな無責任なことは…。
作品数が多ければ、それだけいい作品との出会いもあります。
「見たい作品はまだ決まってない…」
「たくさん動画を楽しみたい!」
こんな人は、ぜひU-NEXTを使ってみてください。
人生では見切れないたくさんの作品を、目一杯楽しんでみてください!
今なら31日間無料ですよ。
\31日間無料!/
こちらでは、イチオシの動画サブスクDMMTVと比較をしています。
気になる人はご覧ください。