ツバイの評価をまとめると、貫通ダメージ部府ができるサポーターです。
貫通ダメージを持つキャラとの相性がよく、特にスノホワ・マクスウェルとの相性がいいです。
ツバイの評価まとめ
- 味方全体に貫通ダメージバフ
- スノホワ・マクスウェルと相性よし(貫通ダメ1発アップ)
- 通常攻撃で遮蔽物HP回復(ティアとの相性がいい)
- 2丁持ちショットガンでバースト溜めもそこそこ速い
スキルは貫通ダメージバフと遮蔽物HP回復を持っていますが、あまり強いとは言えません。
サポート能力も高くなく、火力を出せるわけでもないので、使い勝手が難しいキャラです。
このページでは、ツバイの評価・スキル性能をまとめていきます。
NIKKEのツバイの評価とスキル性能
部隊 | スクールサークル |
使用武器 | プレジデントジュニア(SG)
|
装弾数 リロード時間 |
9発 1.50秒 |
タイプ | 支援型 |
コード | 電撃 |
バーストスキル | 1型(CT20秒) |
ツバイのスキル1
ツバイのスキル1は、味方全体の貫通ダメージをアップさせるスキル。
フルバースト時に味方全体に
- 貫通ダメージ20.13%アップ(1発間)
- 貫通ダメージ10.06%アップ(10秒間)
貫通持ち=大体スナイパーキャラになり、1発間のダメージアップもあることから、スノーホワイトやマクスウェルとの相性がよさそうです。
ツバイは貫通ダメージ持ちとの相性がいいキャラとなります。
ツバイのスキル2
アインのスキル2は、味方全体の遮蔽物回復とクリティカル率アップさせるスキル。
- 通常攻撃で5回攻撃で味方全体の遮蔽物7.52%回復
- フルバースト時に味方全体にクリティカル率18.63%(5秒間)
遮蔽物回復かつバースト1型なこともあってティアとの相性がよく、オート運用でも遮蔽回復と火力バフをこなしてくれます。
また、クリティカル率アップで全体的な火力アップに多少貢献できます。
ツバイのバーストスキル
ツバイのバーストスキルは、自分も多少の火力を出しつつ貫通ダメージをバフするスキル。
- 使用武器変更:最終攻撃力の50.69%×チャージダメージ300%(1発)
- 味方全体に貫通ダメージ15.48%アップ(10秒間)
50%×300%で150%ダメージに思えますが、ツバイは2丁持ちなので実質300%ダメージまで出せます。
ただ、支援型の最終攻撃力での倍率なので、大きなダメージソースになることはないでしょう。
そしてバーストスキルでも貫通バフが乗っかって最終的には443%まで強化されます。
ツバイのおすすめオバロ
ツバイはステータス依存のスキルがないため、汎用的なオバロで大丈夫です。
装弾数 | リロード回数を減らす |
命中率 | 拡散性を抑える |
攻撃力 | 少しでも与ダメを上げる |
有利コード | 少しでも与ダメを上げる |
現環境だとそこまでオバロ厳選する必要がなく、戦力を上げるためにオバロするくらいです。
ツバイのおすすめキューブ
ツバイのおすすめキューブは、命中率を上げる「レリックアサルトキューブ」です。
レリックアサルトキューブ | 命中率上昇 |
レリックベアーキューブ | リロード速度上昇 |
空き枠がない場合は、リロード速度を上昇させるレリックベアーキューブもおすすめです。
ツバイは引くべき?評価・スキル性能のまとめ
ツバイの評価まとめ
- 味方全体に貫通ダメージバフ
- スノホワ・マクスウェルと相性よし(貫通ダメ1発アップ)
- 通常攻撃で遮蔽物HP回復(ティアとの相性がいい)
- 2丁持ちショットガンでバースト溜めもそこそこ速い
貫通ダメージバフと遮蔽物HP回復がありますが、強いとは言えない性能です。
バースト1キャラにはCT短縮持ちが来て欲しいこともありますし、リターや嫁Dと言った優秀なバッファーキャラの方がおすすめです。
ビジュアル的に魅力的なキャラなので、ウィッシュリストに入れて待つのがおすすめです。