FANZAお得セール!

同人作品全て10円!

10円CP第3弾(1/20 12時まで)

人気FANZAコミック最大80%OFF!

作品ページはこちら(1/31 16:59まで)

同人作品Max99%OFF!(2/3 12時まで)

コミック / ゲーム / CG集 / 動画 / ボイス

30%引きクーポン付き作品

20%引きクーポン付き作品

年末年始キャンペーンで動画50%オフ!(1/24 10:00まで)

3点以上購入で特典動画ももらえるキャンペーンも!エントリーはこちら!


2,200本以上のアダルト動画が見放題!(1/17 9:59まで)

3,000ポイントもらえるキャンペーン中!

当サイトにはプロモーションが含まれていますが、記事は全て本音レビューです。

PSVR2とMetaQuest2 VRゲーム機を比較

VR関係

【VR比較】PSVR2とMeta Quest2のスペック比較、買うならどっち?

2023年2月27日

VRゴーグルは、ビートセイバーやVRChat、バイオハザードなど、様々なゲームを臨場感たっぷりに楽しめます。

VRゴーグルと言えばMeta Questシリーズが一番人気ですが、PS5を持っている人はPSVR2も選択肢に入ります

 

このページでは、Meta Quest2とPSVR2のどちらがおすすめなのかをまとめています。

結論、コスパ・使い勝手で選ぶならMeta Quest2クオリティの高いVR体験をするならPSVR2です。

 

詳しく解説していくので、どちらにしようか迷っているか悩んでいる人はご覧ください。

Meta Quest2とPSVR2の比較まとめ

  • 有線のPSVR2・無線のMeta Quest2
  • 本体スペックがいいのはPSVR2
  • 遊ぶのに必要な費用が少ないのはMeta Quest2
  • よりたくさんのゲームが遊べるのはMeta Quest2
  • 結論、Meta Quest2がおすすめ

 

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

 

合わせて読みたい!

 

PSVR2とMeta Quest2の比較

VR比較PSVR2 Meta Quest2

まずは、PSVR2とMeta Quest2の簡単比較です。

PSVR2 Meta Quest2
ディスプレイ方式 有機EL 液晶
容量 なし 128GB、256GB
値段 74,980円 59,400円 (128GB)、74,400円 (256GB)
重さ 約560g 約504g
パネル解像度 片目当たり2000×2040 片目1832×1920
パネルリフレッシュレート 90Hz、120Hz 72Hz、80Hz、90Hz、120Hz
レンズ間距離 調整可能 調整可能
視野角 約110度 非公開
フィードバック ヘッドセットの振動、ハプティックフィードバック、アダプティブトリガー コントローラーの振動
PS5との通信 USB Type-C なし
必要な機器 PS5 なし
紹介クーポン なし 3,000円分

 

スペックが高いのはPSVR2、コスパがいいのはMeta Quest2です。

 

スペックの比較【PSVR2とMeta Quest2の比較】

PSVR2とMeta Quest2のスペック比較では、PSVR2のほうが優秀です。

特に感覚的にわかりやすいのが解像度で、より綺麗に楽しめるのはPSVR2となっています。

 

より高い没入感が味わえる

PSVR2には触感フィードバック・物理抵抗感など、没入感を高める機能が備わっています

Meta Quest2にもコントローラーの振動機能はありますが、より高い没入感が味わえるのはPSVR2となっています。

 

「見る」ことに工夫がある

PSVR2には視線に対する工夫もあります。

視線を追う「視線トラッキング」・より人間の視界に近くする「フォビエートレンダリング」があります。

さらに、この「視線トラッキング」を利用することで、よりゲーム性の高いゲームもあります

 

例えば「The Dark Pictures: Switchback VR」というアクションゲーム、目を開けた時にマネキンのポーズや位置が変わっていたり、マネキンの数が増えている仕掛けがあります。

他にも「見る」ことで敵にエイムを合わせるゲームもあったりと、視線トラッキングを楽しめるのはPSVR2です。

 

Meta Quest2の方が軽いから快適

重さ

PSVR2の重さは560g、Meta Quest2の重さは約500gと、Meta Quest2の方が軽いです。

僕は初代Meta Questを持っているのですが、初代Meta Questは570gほどでした。

 

VRゴーグルをつける=ずっと重りをつけているなので、軽い方が疲れにくく快適です。

PSVR2とMeta Quest2では約60gほどしか変わりませんが、手で感じる60gと頭で感じる60gだと結構感覚が違います。

 

しかも、1~2時間もつけるなら尚のこと、わずかな重さが影響していきます。

ぐらと
そのため、ある程度長時間VRゲームをプレイするなら、軽いMeta Quest2の方が快適に遊べます。

 

PSVR2は有線、Meta Quest2は無線

PSVR2は、PS5との有線接続が必須となっています。

そのため、どのゲームを楽しむ際には必ずPS5があるところでしか楽しめません。

 

対してMeta Quest2は、Meta本体のみで遊ぶことができる「スタンドアローン型」です。

そのため、無線だからどこに持って行っても遊べるのが特徴です。

 

僕は友人が持ってきてくれた初代Metaを遊ばせてもらって、欲しくなったので買いました。

ぐらと
こういった体験を外に持ち出せることはMeta Quest2の魅力と言えますね。

 

そして、VRゲームを全身で楽しめるのはMeta Quest2だと言えます。

手を振り回したり、回転したり、せっかく全身でVR体験するのに、PSVR2は有線なのが最大のデメリット

 

その点、Meta Quest2は無線なので、どんな動きをしても気になりません。

VRゲームらしく全身を使って楽しめます

 

遊べる時間で比較

PSVR2ではPS5と接続しているため、バッテリー制限がありません

対してMeta Quest2は充電式なので遊べる時間に制限があり、約2~3時間ほどでバッテリーが切れます。

 

ですが、VR機器を長時間つけ続けること自体疲れるので、バッテリーが短くても気にはならないと思います。

ぐらと
Meta Quest2の軽さでも2時間以上着けると、頭が痛くなってきます。

PSVR2とMeta Quest2のスペックまとめ

  • 高い解像度・没入感がより強いのはPSVR2
  • 本体が軽くて快適に遊べるのはMeta Quest2
  • PSVR2は有線、Meta Quest2は無線

 

値段で比較【PSVR2とMeta Quest2の比較】

貯金・投資

本体の値段は、Meta Quest2の方が安くなっています。

本体の値段
PSVR2 74,980円
Meta Quest2 128GB 47,300円
Meta Quest2 256GB 60,000円

 

VRゲームをコスパよく楽しめるのはMeta Quest2となっていて、Meta Quest2さえあればVRを楽しめます。

対してPSVR2はPS4は対応してないので、PSVR2を遊ぶにはPS5も必要です。

 

そのため、PS5を買う必要がある上、初代PSVRでゲームを購入済の人でもゲームを買い直す必要があります。

つまり、PSVR2で楽しむには、PS5も用意して購入済のPSVRゲームがある場合、過去に購入したゲーム買いなおす必要があるということです。

 

対して、Meta Quest2は本体のみで遊べます

本体を買えばあとは好きなゲームで楽しむだけと簡単で、コスパよくVR体験をできます。

 

steamと連携できるか

PSVR2は連携不可、Meta Quest2は連携可能となっています。

PSVR2ではPSstoreでのみゲームが購入できますが、Meta Quest2ではMeta公式サイト・steamで購入したゲームも遊べます。

 

より多くのゲームを楽しめて、PCVRとしてパソコンと接続することもできるので、コスパよく楽しめるのはMeta Quest2です。

 

公式ストア以外のゲームができるということは、それだけ大人向けのゲームも遊べるということです。

Meta Quest2ではsteamやDLsiteの大人向けゲームも遊べるようになっています

合わせて読みたい!

 

同じゲームソフトでもMetaストアの方が安い

PSVR2とMeta Quest2比較

PSVR2とMeta Quest2比較

PSVR2とMeta Quest2で販売されているゲームの価格を比較しました。

PSVR2ストアの方が20%~30%ほど高い金額に設定されているようです。

 

同じゲームでも価格が違うので、PSVR2ストアで買えば買うほどもったいないと感じますね。

また、Metaストアでは定期的にセール・クーポン配布されているため、定価よりもお得に買えることも少なくありません

ぐらと
Metaストアは30%OFFクーポンの配布も多いので、コスパよくソフトを買えることも少なくありません。

 

同じゲームを買うなら、定価が安い上にセールやクーポンがあって安く買える方がいいですよね。

ソフトの価格ではMeta Quest2に軍配が上がりました。

 

また、PSVR2ストアのVRゲームは現時点で59本しかなく、かなり少ないと感じました。

せっかくいい性能のVRゴーグルでも、遊ぶソフトが少ないと宝の持ち腐れ感がすごいなぁと思いました。

 

Meta Quest2は紹介クーポンでさらに安い

3,000円ストアクーポン

Meta Questには3,000円分の紹介クーポンがあります。

この手順で買えば、3,000円分のポイントがもらえます。

 

ちなみに、過去に1度でもアクティベートされたQuestは、ポイント付与の対象外となってしまいますので、中古で購入したQuestは対象外となります

コスパよくソフトを買いたい人・Meta Questシリーズを買おうと決めた人は、ぜひ紹介クーポンをもらってください!

PSVR2とMeta Quest2の価格まとめ

  • PSVR2はPS5とセットだから高い
  • Meta Quest2は本体のみで遊べる
  • steamゲームが遊べるのはMeta Quest2
  • ソフトの価格もMetaストアの方が安い
  • Meta Quest2には3,000円分の紹介クーポンがある

 

Meta Quest3はどうなのか

2023年秋か冬頃にMeta Quest3が出るそうですが、現時点でわかっていること・予想されている情報をまとめておきます。

参考:Meta Quest 3は「Quest 2よりはるかに薄くて軽いVRヘッドセット」として開発されている

  • Meta Quest2より軽くて薄い
  • フルカラーのパススルー対応
  • 解像度はそんなに変わらない
  • チップの性能が大幅アップ
  • 深度センサー搭載
  • コントローラーのリングがなくなる
  • Meta Quest2よりも高くなる(74,800円)

参考:Metaの次世代VR・MRヘッドセット「Meta Quest 3」発表! 価格は税込74,800円で今秋発売へ

 

Meta Quest3も出ていますが、初めてのVR体験をするならQuest2でも十分です。

これからVRにハマっていくつもりがあるならQuest3もアリです。

 

今出ているゲームをプレイするなら、Meta Quest2で十分すぎる性能があります

「これからVRにどんどんのめり込んでいくぞ!」って人はMeta Quest3を待ってみてもいいかもしれませんが、

合わせて読みたい!

 

PSVR2とMeta Quest2の比較の口コミ

DMMTVとU-NEXT

 

口コミでもスペックのPSVR2汎用性・手の出しやすさのMeta Quest2という感じですね。

  • よりハイクオリティなVR体験がしたい人はPSVR2
  • よりたくさんのゲームがしたい・コスパよく楽しみたい人はMeta Quest2

 

PSVR2とMeta Quest2の比較まとめ

まとめ

スペック面ではPSVR2

  • より綺麗な画質
  • より高い没入感
  • 視線トラッキングでPSVR2だけで楽しめるゲーム

汎用性・コスパではMeta Quest2

  • PSVR2より安い
  • より軽く装着感がいい
  • 3,000円分のクーポンがある
  • Meta公式サイト・steamのゲームが楽しめる

 

ハイクオリティなVR体験を楽しむならPSVR2がおすすめですが、コスパよくVR体験楽しむならはMeta Quest2で十分だと思います。

 

やっぱりVRゲームを全身で楽しみたいので、無線のMeta Quest2がおすすめですね。

それにどんなにいいVRゴーグルでも、遊べるソフトが少ないのが嫌なのでMeta Quest2の方がより幅広く遊んでもらえます。

 

実際Meta Quest2を持っていますが不自由なくゲームを楽しめていますので、VRゲームをシンプルに簡単に楽しみたい人はMeta Quest2を選べば失敗しませんよ

ぐらと
ぜひ、VRゲームを楽しんでください!

 

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

 

みんな買ってる人気作品ランキング!

人気記事

【寝室シーンあり】 DMM・FANZAGAMESで 楽しめるエロいゲーム エロいゲーム20選 理想の美少女が見つかる
DMMTVは 神コスパでグラビア見放題 神ゲー・良ゲー
  • この記事を書いた人

ぐらと

エロい美少女ゲームが大好きで、エロい美少女紹介やゲーム攻略メインで紹介してます。

現在50,000PV/月ほどのエンタメブログで、多くの人にご覧いただいています。

お仕事相談・ゲーム紹介依頼などありましたら、気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

Twitterフォローもお願いします!

こっちはゲーム垢です!

-VR関係
-