当サイトにはプロモーションが含まれています。

VOD(動画サブスク)

【ストグラ】おすすめ視点や面白い配信者の個人まとめ!

2023年10月9日

ストグラおすすめ視点と配信者のまとめ

このページでは、ストグラ(ストリーマーグラセフ)のおすすめ視点を紹介していきます。

 

ストグラとは!

『ストリートグラフィティ ロールプレイ』略して『ストグラ』

GTA(グランドセフトオート)5というゲームを元に制作された、仮想都市”ロスサントス”。 そこで自分の分身となるキャラを作成し第二の人生を生きる、メタバース ✕ ロールプレイ の新感覚コンテンツです!

参加している全てのプレイヤーは街の住民の1人になります。 実際にその世界で暮らしているように振る舞い、仕事や趣味、犯罪、友人関係などの構築を楽しみます。

引用:ストグラまとめ@ウィキ

100以上の配信者さんが参加されていて、現在は応募中止になるくらいの人気コンテンツ。

ストグラを楽しみたいけどどの視点が面白いのか、見応えがあるのかわからないという人も多いと思うので、僕がストグラにハマっていったおすすめ視点を紹介していきます。

ぐらと
全視点は追えないので、おすすめ視点だけでも見てみてください。

 

ストグラおすすめ視点

 

僕がよく見る視点はこちら。

  • 四皇 シャンクズ
  • ネズ(プスカ大佐)
  • Albert Pondering
  • なしま かな
  • こはならみ

 

どんな配信者さんなのか、どんな視点なのか紹介していきます。

 

四皇 シャンクズ

四皇(しこう)シャンクズは、Twitchで配信されているファン太さんのRPキャラ。

その名の通りクズらしい行動や発言が目立ちつつも、きっちりした社会人ムーブをするときもあってギャップを楽しめる視点。

 

白市民職業や警察を体験するも女性警察(二十日ネルや如月キャシー)に振られたことから、警察を色ボケ組織だと認識して復讐するためにギャングを体験。

いろんなギャングを体験後、一番馬の合った餡ブレラへと加入する(加入前に別ギャングのボスをC4で吹き飛ばすなど破天荒な一面も)。

 

キャラ的には女好き・下ネタ多い・嘘や口プが上手く、ちょっと人を選ぶかもしれないですが、ギャングを立ち上げようとしていたり、白黒問わず関わっている人が多いことから見応えのある一番おすすめの視点

ぐらと
メタい話ですが、ファン太さんが人気なこともあってとにかく住民から人気。

 

シャンクスをはじめ声真似が上手く、マスオさんやアガサ博士、カイジなど様々なキャラを演じ分けてつつも高スペックな口プができる見応え抜群な視点なのに、ポンコツムーブが目立つ愛されてキャラなのが魅力です。

 

シャンクズ視点の魅力

白黒問わず関わりの多く、いろんな視点に興味を持つきっかけになりやすいところ

今回紹介しているおすすめ視点のほとんどがシャンクズ主体で知った視点で、ストグラを見始めたのもシャンクズきっかけ。

ぐらと
VCR GTA→ストグラって感じですね。

 

餡ブレラや他ギャングとの繋がりだったり、白市民との交流だったり、様々な場面でハプニングが起こったり、口の上手さで盛り上げたりと、ついつい見てしまう魅力があります。

 

ストグラを見てみようかなと思っている人は、まずはシャンクズ視点がおすすめだと思います。

ぐらと
シャンクズがストグラ参加したのは2.3ヶ月前なので、もっと昔から見直したい場合はあんまりおすすめしませんが。

 

ネズ(プスカ大佐)

ネズはYouTubeで配信されている中村悠一さんの視点で、ロスサントスにはお父さんを探しにやってきた。

 

ロスサントス初日に餡ブレラのボス・ウェスカーに2,000万円(金利50%/1日)を借りてしまい、借金地獄からスタートすることになる破天荒なロスサントス人生が始まる。

ウェスカーから逃げるためにガンダンMk2やプスカ大佐、グレイポックスなど、様々なコスプレを作り出し身を隠すことに成功しつつも、コスプレ仲間ができたりと充実した生活を送っている

 

超人気声優さんがストグラに参加したことで騒然としましたが、持ち前のいい声がコスプレとの親和性が高く白市民から愛される存在となっていて、白市民視点が楽しめる。

 

現在はBMCというメカニックで働いているため主に白市民視点で楽しめるんですが、救急隊の体験をしたり、バーの体験をしたりと、いろんな動きを楽しめます。

ぐらと
ロスサントスに来て間もないので、追いやすいのも特徴。

 

一億する車を買いたいがためウェスカーに犯罪をしたいと持ち掛けることもあったので、その内ギャング視点が楽しめるかもしれない今後の動きが楽しみな視点ですよ♪

 

Albert Pondering

Albert PonderingはOttikiさんのRPするキャラで、異世界サガルートから転移してきた第7騎士

ちなみに名前はアルバートポンデリンと読み、最後のGは発音しないマジックGである。

 

第二騎士レイスにジュマンジを無理矢理やらされ虚空でロスサントスに飛ばされてきて、帰り方を探していたけど今は帰らなくてもいいと考えている。

 

最初はポンコツキャラだったけど、住民と触れ合ってロスサントスのことを知っていくにつれ、急成長が止まらないキャラになっていくRP的にキャラがどんどん強くなっていくのが楽しめる視点

 

シュールな笑いを提供してくれる超おすすめの視点。

サガルートの話やパーティーパンの話、給料や税理士の話など、シュールな話題に事欠かないキャラだから、シュールな笑いが好きな人にはぜひ楽しんで欲しい。

ぐらと
パーティーパンとティンカーピーポーが手を組んで、パーティーダストを振りかけるとパーティープーパーになって、深刻になるとパーパープープーになって、最終的にはパープーになるんです。

 

Ottikiさんの別キャラでジョン・ドングリやスティーブなど歴史の長いキャラがいるんですが、最近のキャラを追いたい場合はアルバートポンデリンから見るのがおすすめ。

他のキャラではサガルートの話だったり、デジタルじゃんけんの話など、いろんなサブストーリーが楽しめますよ♪。

 

なしま かな

なしまかなは、にじさんじライバーの叶さんのRPキャラ。

犯罪を繰り返す極悪犯でありつつも、潔く負けを認めるところもあり警察からある意味信頼されているギャング

 

なしまかな視点は主にギャング視点が楽しめるようになっていて、高レベルな犯罪やストグラのメタを知る視点として見れるのが特徴

また、個人医やメカニックの恋愛事情など恋バナがあれば首を突っ込んでいくので、ロスサントスの恋愛事情を楽しめる視点でもある。

ぐらと
高レベルな犯罪と恋愛事情が楽しめるのです。

 

ALLINのギャングとして活動していたり、闇金ナシジマとして動いていたりするので、とにかく大金が動いて金銭感覚がバグってきます。

カジノ経営を唯一していることから、なしまかな視点でないと見れないものがあるのは確かな唯一の視点なのが面白いです。

ぐらと
プレイスキルも高いギャングなので、上手いプレイが見たい人にもおすすめ。

 

こはならみ

こはならむは、歌手・こはならみさんのRPキャラ。

歌唱力でストリップバーで稼いだり、占い師になって詐欺まがいの稼ぎをしたり、声からは想像できないプレイをするのが特徴

 

マクドナルドのことを慕ってGBCの加入したり、レギオン戦隊でチェリ娘を率先して演じたりと、中々サイコパスなところが目立つのが面白い視点

ぐらと
あと、声が可愛くて好き。

 

ギャングカラー的にバチバチの戦闘はないけど、詐欺・サイコパス・ギャグ・コスプレなど、一風変わった見応えのある視点。可愛い声と変わった視点を楽しみたい人におすすめ

 

ストグラおすすめ視点まとめ

まとめ

また、面白い視点や配信者さんが増えたら更新していきます。

VCRGTAが10日間で終わったことでGTAロスで見始めたストグラですが、いろんなドラマがあって面白いですね!

ぐらと
配信者としてじゃなくて、ロスサントスにいる人間としてプレイしてるから面白いんですよね。

 

ぜひ、興味がある人は見てくださいね♪

逆におすすめ視点があればコメント頂ければ嬉しいです!

  • この記事を書いた人

ぐらと

ゲーム・アニメ・漫画が大好きで、エンタメ特化で紹介してます。

いろんなサービスの細かいところまで比較しているので、参考にしてください!

被リンクやお仕事相談などありましたら、気軽にご相談ください。

Twitterフォローもお願いします!

-VOD(動画サブスク)