にじあつめは、にじさんじライバーをテーマキャラにしたシンプルアクションゲーム。
当たり判定が超厳しいアクションゲームで、クリアできる気がしないのが特徴です。

簡単に紹介していきますので、参考にしてください!
にじあつめってどんなゲーム?
にじあつめは、にじさんじのライバーをテーマにした横スクロールアクションゲーム!
「にじあつめ」という謎の島で、にじさんじライバーを集めながら探索するゲームです。
ゲーム性は昔からよくある横スクロールのジャンプアクションです。
モンスターを倒したり、アイテムを取ったりしながら、島探索をクリアしていくシンプルゲーム!

30Days探索することが目的で、集めたポイントでにじさんじライバーを集めたり、レベル上げを上げていきます。

にじさんじライバーが好きな人、シンプルゲームが好きな人はプレイしてみてはいかがでしょうか!非公式ゲームなので、特にライバーさんの声などはありません。
\今回レビューしているゲーム!/
にじあつめの面白いところ・いいところ
キャラプロフィールがしっかりしている
キャラ毎にしっかりプロフィールが用意されていることに関心しました!
プロフィール画面から、YouTubeやTwitterにそのままアクセスできるのは凝っていると思いましたね!

にじさんじライバー好きな人は、推しライバーを見つけて確認してみてください♪
シンプルに遊べるゲーム性
にじあつめは遊びやすいのが特徴!
タップだけで遊べて、暇つぶしにピッタリなゲームです。
道中出てくる敵を踏んだり、ハートを取って回復したりと、昔からあるゲーム性で誰でも簡単に遊びやすいです。

慣れてくるとどんどん進めるようになってきて、最高記録を超えた時は嬉しい!
自分が上手くなるのを感じられるのは嬉しい…!
にじあつめのつまらないところ・惜しいところ
キャラの当たり判定が超でかくて、かなり厳しいです。クリアできる気がしません。
キャラの当たり判定がマジで厳しくて、かなり辛い…。そこそこゲームは得意なつもりなんですが、1ステージもクリアできない…。
多分キャラ毎に判定が違って、画像の「社築」は首にかけているカード部分が障害物に当たるとダメージが入ります。

死んでしまうと1Daysからやり直しなので、時間がかなり時間がかかるのも残念。クリアしてないからわからないですけど、チェックポイントとかあればやる気が出るかもしれません。
また、キャラ毎にスキルが設定されていてレベルを上げていけるんですが、最大5回分しかレベルを上げられなさそう。
最大レベルにしてもクリアできる気がしないゲームでした。

にじあつめのレビューまとめ
今回は、にじあつめ ~ぴょんぴょんサバイバル~のレビューをまとめました。
にじあつめのレビュー
ストーリー | 3.0 |
キャラ | 4.3 |
ゲーム性 | 3.0 |
難易度 | 5.0難しい |
総評 | 3.1 |
難易度が高いシンプルアクションゲームでした。
にじさんじライバーをテーマにしたシンプルアクションですが、にじさんじライバー要素はキャラだけとなってます。

難易度が高いゲームをクリアしたい人はプレイしてみてください♪
こちらでにじさんじオリジナル配信番組が見れるサブスクを紹介しています。
「今までにないゲームを遊びたい!」「面白いゲームを遊びたい!」と思っている人に、おすすめなスマホゲームをこちらで紹介しています!
こっちではおすすめのアクションゲームを紹介しています!