Re:ENDは、ファミコンを思わせる昔ながらのグラフィックで遊べるRPG!
剣や魔法でモンスターを倒して強くなって、本当の魔王を倒しに行くRPGです。

さっそくレビューしていきますよ!
Re:ENDってどんなゲーム?
Re:ENDは懐かしさを感じるRPGゲーム!
初期ドラクエを思わせるようなグラフィックやシステムがあって、アラサー・アラフォーにハマる感じがしますね!

Re:ENDのレビュー
ストーリー | 3.0 |
キャラ | 3.0 |
ゲーム性 | 3.2 |
シンプルさ | 4.7 |
総評 | 3.4 |
ストーリー開始直後にラスボスを倒したような描写がありつつも、実は魔王でもなんでもないただの雑魚敵でした!ってオチで、真の魔王を倒す冒険を始めるストーリー。
暗転したと思ったら、レベル1に戻され初期装備から冒険がスタート!
ドラクエっぽい街並みにシンプルなショップ!すっごい懐かしいわこれ!ドット絵やUIの感じが古臭くて、シンプルなのがテーマに合っててよろしいですなぁ。

バトルもすっごいシンプルで、近づいたら自動で殴るだけ・魔法で攻撃するくらい!
近づいて殴るだけだからプレイヤースキルはいらなくて、パワーとスピードがものを言うバトル性!

あとは倒したモンスターが仲間になるのも醍醐味!
このゲームではどんなモンスターもボスになるらしくて、ボスでも仲間にできちゃうからワクワクする!
忙しい人でもサクッと遊びやすいRPGで、最近のゲームに疲れた人におすすめなソロゲームですよ♪
\今回レビューしているゲーム!/
Re:ENDの面白いところ・いいところ
シンプルに遊べるバトル要素
Re:ENDのバトルは超シンプル!
敵に近づくと攻撃ゲージが溜まって自動で攻撃、敵も同じシステムだから、攻撃力と溜まる速度の勝負!

敵の攻撃ゲージが溜まる前に離れてまた攻撃するヒットアンドアウェイはできなくて、距離を開けるとこっちの攻撃は最初からなのに、敵は途中から溜まり始めます。

とにかくパワーとスピードで殴るシンプルゲームですよ♪
モンスターを仲間にできる
倒したモンスターが仲間になるのも醍醐味!
倒したモンスターが仲間になる展開は熱いですよね、ドラクエモンスターズみたいで好き。

また、仲間モンスターは強化できるのもいい!お気に入りのキャラを見つけて強化できるから、冒険が楽しくなっちゃいますね。

育成システムもシンプル
育成システムも超シンプルで、レベルアップ時にもらえるポイントで好きなステータスを上げられる!

あとは装備を固めるだけで、難しい属性やらビルドを考えなくていいからシンプルに遊べる仕様ですよ♪
Re:ENDのつまらないところ・惜しいところ
レベリングが難しい
モンスターを倒してレベリングが大事なゲームなんですが、急に敵が強くなることがあってレベリングが難しいのが残念。
例えばワンパンできるし1ダメージしかもらわない敵がいる横の部屋には、とんでもない強さの敵がいたりします。
こっちの攻撃は450ダメージなのに、敵の攻撃は3,600ダメージ!?
ダンジョンの奥に進んだわけじゃなくて、横に部屋にこんなやつがいるの?ってなります。
敵が時間でリポップするので、放置しておくと自動で経験値が入るけどこんなヤバいモンスターがいる場所で放置できませんでしたね。

魔法のクールダウンが長すぎる
基本的にパワーとスピードが重要なゲームなんですが、こっちが一方的に攻撃できるのが魔法。ですが、1回魔法使うと30秒クールダウンがあります。
敵が弱いとパワーでごり押しできるけど、敵が強いと安全圏から魔法を撃つしかなくなります。しかも、あんまり強くない……。

魔法で一掃してクールダウンが上がるまで、モンスターの前で待つ……とテンポ感が悪いのが残念でした。
UIが使いにくい
シンプルすぎてゲームシステムにアクセスしにくいのも残念。
リアルタイムでバトルが進むからすぐに回復を使いたいのに、アイテム→回復薬とひと手間かかるのがめんどくさい。

また、仲間にしたモンスターを図鑑から3体まで登録して冒険に連れ出せるんですが、捕獲済のモンスターをソートできないのも不便。
どのモンスターを捕まえたのか探さないといけないし、ステータス別でソートできないからどのモンスターが強いかを探すのもめんどくさい…。

Re:ENDのレビューまとめ
今回は、Re:ENDのレビューをまとめました。
シンプルなアクションRPGって感じで雰囲気はいいんですが、UIがちょっと使いづらかったりと不便なところが目立った印象。

昔ながらのシンプルなゲームをプレイしたい人はプレイしてみてください♪
面白いゲームを全ジャンル混ぜて紹介しています!
-
【厳選】面白い無料スマホゲーを要点をまとめて紹介!
スマホゲームは星の数ほどありますが、面白いスマホゲームはそんなになくて見つけるのが難しいですよね。 このページでは、僕がプレイしてきた無料スマホゲームから面白かったものを紹介していきます。 ぐらと い ...
続きを見る
こっちでは美少女レベルの高い男性向けスマホゲームを紹介しています。
-
【男性向けスマホゲーム集】エロい美少女が目の保養になるゲーム集
可愛くてエロい美少女たちが出てくるスマホゲームで遊びたいと思っている人は、ぜひこのページをご覧ください! シンプルに可愛い美少女たちから乳首が見えそうになる美少女まで、とにかく可愛くてエロい美少女スマ ...
続きを見る
こっちではおすすめのアクションゲームを紹介しています!
-
おすすめの無料で遊べる2D・3Dアクションスマホゲーム!
このページでは、無料で遊べる2D・3Dアクションスマホゲームを紹介していきます。 シンプルなものから本格的なものまで紹介していきますので、面白いゲームをプレイしたい人は参考にしてください!   ...
続きを見る