当サイトにはプロモーションが含まれていることがあります。

ゲーム・アプリ

【しんどい…】対戦ゲームが疲れる理由、僕は対戦ゲームを辞めた

2023年6月16日

対戦ゲームがしんどい・疲れる理由

ぐらと

ゲーム・アニメ・漫画が大好きで、エンタメ特化で紹介してます。

いろんなサービスの細かいところまで比較しているので、参考にしてください!

被リンクやお仕事相談などありましたら、気軽にご相談ください。

「対戦ゲームってしんどい…」

「昔は遊べたのに今は無理…」

 

FPSや格闘ゲームなどいろんな対戦ゲームがありますが、今では対戦ゲームを遊ぶことはめっきり減りました。楽しいと感じるよりも、疲れる・しんどいとマイナスに感じることが多くなりました

このページでは、対戦ゲームがしんどい・疲れると感じる理由や対策をまとめていきます

 

昔はAPEXやCoDとかバチバチの対戦ゲームを嗜んでいましたが、今ではすっかりやらなくなりました。

 

対戦ゲームがしんどい・疲れる理由

対戦ゲームがしんどい・疲れる理由

 

対戦ゲームがしんどい・疲れてしまう理由はこちら。

  • 勝てないから
  • 勝ちにこだわりすぎるから
  • 責任を擦り付け合うから
  • フレンドとの価値感が違うから
  • マナーが悪い人がいるから

 

さっそくまとめていきます。

ちなみに対戦ゲームの想定は、APEXやCoDなどのFPS系を想定しています。

 

 

勝てないから【対戦ゲームがしんどい・疲れる理由】

勝てない 落ち込む

 

対戦ゲームは人と対戦するため、絶対に勝ち負けがあります。そして、多くの人は負けてしまうことがほとんどだと思います。

 

格闘ゲームなら勝者と敗者は1:1ですが、FPS系はそうとは限りません。

例えばAPEXなら20部隊の中から生き残る必要があり、単純計算で勝てる可能性は5%です。つまり、敗者の方が圧倒的に多いゲームです。

 

だからこそ勝てた時すごく嬉しいんですが、負け続けるストレスを抱えた上での嬉しさなので疲れてしまうわけですね。

特にある程度実力がある人ほど悔しいと感じるはずです、自分が下手だと割り切っている人はエンジョイ勢として楽しんでいるので負けてもそれほど悔しがっていない人が多いです。

 

だからといって、ずっと勝ち続けても楽しくなくなってきます。

勝つことが普通になってしまうと感動も嬉しさもなくなるので、楽しくなくなって負けた時のストレスが残るようになります。

 

つまり、最初は負け続けるストレスに晒されて、勝てるようになると感動・嬉しさが徐々に消えていくから、対戦ゲームはしんどいのです。

 

負けた時のストレスでボタンが押せなくなる

僕はAPEXが好きだったんですけど、敵がどんどん強くなってきて次第にプレイしなくなりました。

たまに遊びたくなるんですけど「負けるためにゲームするのか…」と思うと、マッチ開始ボタンを押せなくなりました。

 

勝った時はもちろん嬉しいんですが、負ける回数が多すぎて萎えてくるんですよね。そして、勝つための練習で負けるのも嫌ですから、上手くなるためのモチベーションが上がらないのです。

 

そして、僕は対戦ゲームを辞めました。

 

勝ちにこだわりすぎるから【対戦ゲームがしんどい・疲れる理由】

勝ち ガッツポーズ 夕日

 

さっきの「勝てないから」に通ずるところがありますが、ゲームをする目的が楽しむためではなく勝つためになっているためしんどくなります

 

例えばエンジョイ勢の人は負けても楽しく遊べたらオッケー、勝てたら超嬉しいととにかく楽しく遊んでいます。

ですが、勝ちにこだわる人は負けたらストレス、勝ててやっと嬉しいという感じで、感情の揺れ幅にマイナスがあってしんどいんですよね。

 

これがNPC相手なら諦めもつきますが相手は同じ人なので、自分との実力を見せつけられるのもストレスです。

 

RPGなら敵が強くて勝てなくてもレベルを上げたり、装備を強くしたりと、いつかは勝てるようになっていますが、対戦ゲームでは自分が上手くならないと人との差は絶対に埋まりません

 

上手くならない自分にストレス、敵に勝てない自分にストレス、上手くなっても敵の方が上手くてストレスと、対戦ゲームはいろんなストレスを抱えているゲームなんですよ…。

 

責任を擦り付け合うから【対戦ゲームがしんどい・疲れる理由】

怒る 叫ぶ

 

複数人で遊ぶ対戦ゲームだと、負けた時の責任を擦り付け合うことがあります。友達同士・オンラインフレンド・野良でも、どんな場合でもこういったことはあります。

 

特によくないのが、野良同士の時に「自分は悪くない!野良のあいつが悪い!」と思うことです。

こう思ってしまうと、自分は成長しないのでいつまで経ってもこの考え方から抜け出せません

 

自分の視点だと味方が悪いように見えても、味方の視点だとあなたが悪いように見えている可能性もあります。

複数人でプレイするゲームでは、「負けた原因には自分にも悪いところがあったから」と思えるようになれば、疲れにくくなりますよ。

 

僕も友達とAPEXをしていた時、「APEXは1人1人の責任が大きいから嫌」って断られるようになりました。

勝ちたい人とエンジョイ勢が組むと、こういうことになってお互い疲れていくのです。

 

フレンドとの価値観が違うから

友達 フレンド

 

複数人で遊ぶ対戦ゲームだと、フレンドと遊ぶこともありますよね。

ですが、勝ちにこだわる人とエンジョイ勢が遊んでも、合わないことが多くなってきて疲れてしまいます

 

僕も友達とデッドバイデイライトをしていた時に「一緒にやってても最善行動を要求させるからしんどい」って言われたことがあります。

僕的にはやっぱり勝ったときの方が嬉しいので勝ちたいわけですが、元々デッドバイデイライト系が苦手だったフレンドからするとしんどかったみたいです。

 

こういう場合はゲームを変える・そのフレンドとはそのゲームをしないなど、無理に合わせないことが大切です。

合わないものは合わないのでどうしても人とプレイしたい場合は、オンラインで合いそう人を見つけるのがおすすめです。

 

マナーが悪い人がいるから【対戦ゲームがしんどい・疲れる理由】

マナー

 

対戦ゲームでありがちな死体撃ち・死体蹴りなど、マナーが悪い人はやっぱりいます

僕はFPS系を10年以上遊んできましたが今でもやっぱりいますし、多少イラつきます。昔は煽られてプッツンでしたが、今では「またか…、はいはい」くらいにか思いません。

 

ですが、耐性がない人だと意味のわからない行動だし、なんでそんなことをされないといけないのかもわからないと思います。

NPCなら絶対にしてこない行動なので、対戦ゲーム特有の煽られ方と言えます。

 

対戦ゲームはしんどいし疲れるけど、ゲームは楽しいもの

対戦ゲームはしんどい

 

ここまで対戦ゲームがしんどい・疲れる理由をまとめました。

このページを見ている人はきっと対戦ゲームに疲れた人だと思いますが、あなたに当てはまるところはありましたか?

 

きっと対戦ゲームの対人ストレスに疲れてしまっているんだとは思いますが、ゲーム自体は楽しいんですよ

ゲームは楽しいものだから遊びたいけど、対戦ゲームはもう嫌だ!と思っているはずです。

 

そこで、対人要素がほとんどないおすすめのスマホゲームを紹介します

なんでスマホゲームかというと、無料ゲームだから始めやすい・いろんなジャンルに気軽に触れられるからです。

 

有料ゲームを買うのはハードルが高いし、今まで触れたことのないジャンルは試しづらいですが、スマホゲームなら無料でいろんなゲームに触れられるから、自分に合うゲームを見つけられます

ぐらと
対戦ゲームから離れて、ストレスフリーなゲームライフを送りませんか?

 

おすすめをいくつか紹介しますので、ぜひ遊んでみてください。

中にはフレンド機能・同盟(ギルド・ユニオン)機能がありますが、それらの機能を使っても使わなくても大差ないゲームばかりですので、ご安心ください。

 

対人ゲームに疲れた人向けゲーム・勝利の女神:NIKKE

NIKKEレビュー

 

勝利の女神:NIKKEは「背中で魅せるガンガールRPG」で、美少女たちが銃で戦う世界観がウリなゲームです。

僕も最初は美少女に釣られて始めたんですが、マジで神ゲーです。

 

勝利の女神:NIKKEの面白いところ

  • 重厚な世界観とストーリーがかみ合っている
  • キャラは外見だけじゃなく個性的で魅力的
  • メインストーリーがエンドコンテンツだから長く遊べる
  • バトル部分も丁度いい難易度で作業感がない

 

NIKKEレビュー

NIKKEはとにかくストーリーが面白いです。

元々僕はアクション・バトル大好きでストーリー全スキップ派だったんですが、そんな僕でもハマるほどストーリーに引き込まれました

ぐらと
プロローグから度肝を抜かれる展開があって、そこからハマりました。

 

NIKKEルピー

そして、ストーリーを彩るキャラたちも魅力的です。

外見はもちろん魅力的ですが、内面が個性的で見ていて飽きない面白さがありますし、キャラクターストーリーではバックボーンがわかったり、キャラと親密になって愛着が湧いたりと、キャラクターがとにかく可愛くて可愛くて……!

 

NIKKEグレイブディガー

ゲーム性もスマホゲームにありがちなレベル上げて一気に無双!みたいなこともなく、少しずつ強くなってストーリーを楽しみながらプレイできます

単純にレベルを上げるだけではダメで、構成やスキルを考えて戦う高い戦略性があるゲームです。

 

対人要素はほとんどない

フレンド機能・ユニオン機能はありますが、ポイントを送り合ったり共通の敵と戦うだけで対人要素はほとんどありません。

 

また、他の人と戦うアリーナがありますが、美少女たちの対決を見届けるだけで操作することはないので対人ストレスはありませんね。

観戦するだけだから、感覚的にはサッカーの試合とかを見ているような感じです。

 

 

NIKKEがどんなゲームなのかは詳しくはこちらでまとめていますが、NIKKEは今までの人生で遊んできたゲームの中でも5本の指に入る面白いゲームです。ぜひ、プレイしてみてください。

 

勝利の女神:NIKKE

勝利の女神:NIKKE

無料posted withアプリーチ

 

対人ゲームに疲れた人向けゲーム・崩壊スターレイル

崩壊スターレイルクラーラとスヴァローグ

 

崩壊スターレイルは、王道コマンドバトルRPGで対人要素がほとんどないゲームです。

魅力的なキャラが展開する壮大なストーリーが面白く、快適なUIでストレスなく楽しめます

 

崩壊スターレイルの面白いところ

  • ストーリーが壮大で気になる展開
  • キャラが可愛い・カッコいい
  • 王道コマンドバトルで誰でも遊びやすい
  • 自分のペースで楽しめるRPG

 

崩壊スターレイルレビュー

 

崩壊スターレイルは、星穹列車で星々を渡って崩壊する世界を救うべく旅する、宇宙丸ごとをテーマにした壮大なストーリーです。

1つ1つの星にその星ならではの問題を抱えていて、主人公たちはそれらを乗り越えながら世界を救っていきます。

ぐらと
1つの世界だけじゃなくて、宇宙ごと救うわけですね。

 

崩壊スターレイルクラーラ

そして、ストーリーを展開するキャラも魅力的です。

最近のスマホゲームにありがちな美少女キャラだけではなく、男性キャラや画像のようなサイボーグもしっかり作りこまれてカッコイイです!

 

RPGはキャラが魅力的じゃないとのめり込めませんが、その点崩壊スターレイルのキャラはしっかりしているので安心です!

 

崩壊スターレイル戦闘システムもシンプルながら面白い

バトル部分はシンプルなコマンドバトルで、誰でも遊びやすいようになっています。

敵が強くなってくるとアレコレ考えないと辛くなりますが、考えた作戦がハマった時はすごく気持ちいい

 

もしコマンドバトルが苦手な人でも、装備のレベルを上げれば簡単に倒せるようになるので安心して遊べます。

 

対人要素がないに等しい

崩壊スターレイルの対人要素は、フレンド機能くらいです。

そのフレンド機能も助っ人として敵と戦ってくれるだけで、人と戦うことはありません。

 

フレンド機能も使わないと勝てないなんてことはないので、安心してソロプレイで遊ぶこともできます

 

崩壊スターレイルがどんなゲームなのか詳しくはこちらでまとめています。

 

崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

無料posted withアプリーチ

 

対人ゲームに疲れた人向けゲーム・エバーテイル

エバーテイルバトル

 

エバーテイルは崩壊スターレイルと同じ王道コマンドバトルRPGですが、ちょっと男性向けな要素があります。

ストーリーも展開が大きく、キャラも魅力的、バトルも奥深い、面白い良ゲーです。

 

エバーテイルの面白いところ

  • ストーリーは王道RPGで遊びやすい
  • キャラは可愛くてセクシー
  • バトルは奥深いシステムで面白い
  • 無基金で毎月130連以上引ける年金システムがある

 

エバーテイルは面白いつまらない

エバーテイルのストーリーは王道RPGで、世界を滅ぼす魔神を倒して世界を救う話です。

ここまではよくある話なんですが、エバーテイルは魔神を倒してからストーリーがさらに展開します

 

詳しくはネタバレなので言いませんが、魔神を倒してからは熱くて切なくて見応えのあるストーリーでした。

 

エバーテイル

ここからが男性向け要素なんですが、キャラが可愛くてセクシーなんですよ

そして、この可愛くてセクシーなキャラなほどめちゃくちゃ強いんです。特殊ギミックがない敵なら負け知らず。

ぐらと
こういった美少女キャラを集めるのが楽しくてエバーテイルをプレイしています。

 

エバーテイル レビュー

バトル部分はコマンドバトルなんですがボス戦では特殊パッシブがあったり、ギミックがあったりするので、よく考えて行動しないとマジで勝てません

敵の情報を見て考えて作戦を立てて、作戦がハマった時は最高に気持ちいいんです!

 

簡単なコマンドバトルなんですが、奥が深すぎるバトルシステムです。

 

対人要素はあるけど触れなくていい

対人要素は同盟システム・アリーナなどありますが、特に触れる必要はありません。

同盟は入るだけで特典がありますし、アリーナはプレイしなくても問題ないようになっています。

 

エバーテイルがどんなゲームなのか詳しくはこちらでまとめています。

 

エバーテイル

エバーテイル

無料posted withアプリーチ

 

対人ゲームに疲れた人向けゲーム・アルケミストガーデン

アルケミストガーデン

 

アルケミストガーデンは、箱庭×パズル×RPGが楽しめるゲームです。

ゆっくり時間をかけて遊べるゲームなので、サブのゲームとしておすすめです。

 

アルケミストガーデンの面白いところ

  • ストーリーが王道学園ものでわかりやすい
  • キャラはかわいい・イケメンが多い
  • 箱庭パートはじっくり遊べる
  • パズルパートはいい難易度で遊びやすい

 

アルケミストガーデンストーリー

ストーリーは王道学園ものなので、シンプルでわかりやすいです。

ライバルキャラの登場など、王道らしいワクワクする展開がしっかりあって面白いストーリーでした。

 

アルケミストガーデンキャラ2

キャラは女性キャラは可愛いキャラが多く、男性キャラはイケメンが多いです。

そして、どのキャラも手抜きがなくてしっかり作りこまれています。

 

アルケミストガーデンは、全てのキャラが最高レアになるのでどのキャラクターデザインもしっかりしています

 

アルケミストガーデン箱庭

箱庭パートでは自分だけのガーデンを創りこむことができて、じっくり遊べます。

自分のガーデンを作って、眺めるスローライフを楽しめますよ。

 

アルケミストガーデンゲーム

パズルパートは、3つ以上同じ色のピースを繋げるシンプルパズル。

キャラのスキルや特殊ピースを使ったりする戦略性もありますので、パズルパートだけでも満足感ありです。

 

後半は対人要素が増えてくる?

箱庭パートで人から資材を奪ったりできるようです。

僕も結構プレイしていますがまだそこまでいってないので、かなり後半にそういった部分が出てくるみたいです。

 

メインはRPG部分なので、気になった人はプレイしてみてください。

 

アルケミストガーデン

アルケミストガーデン

無料posted withアプリーチ

 

対人ゲームに疲れた人向けゲーム・マージサバイバル

マージサバイバルゲーム性

 

 

マージサバイバルは、マージパズルRPGです。

いろんな資材をマージ(合体合成)させて拠点を作り、汚染させた環境で強く生きていく少年の物語です。

 

完全にソロゲーで、フレンド機能などもないゲームです。

 

マージサバイバルの面白いところ

  • シンプルだけど気になるストーリー
  • キャラが親しみやすくてかわいい
  • モノを作っていくパズルが面白い

 

マージサバイバルストーリー

マージサバイバルでは、環境汚染させた世界で一人の少年「イーデン」が生きていく物語です。

元々は「リアム」という人物と一緒にいたんですが、「あの日」を境に別れてしまいました。

 

リアムがどんな人物なのか、あの日とはなんなのか、わかりやすいストーリーなんですが続きが気になる面白いストーリーです。

 

マージサバイバルシード

可愛くて親しみやすいキャラばかりで、プレイしやすいのも特徴です。

特に犬のシードがかわいくていいですね、一番好きなキャラです!

 

最近の美少女キャラ押しとかではなく、誰でもとっつきやすいキャラが愛らしいです。

 

マージサバイバルゲーム性盤面

ゲームのパズル部分では、いろんなアイテムを生産・加工して次々拠点を開拓していきます。

荒れ果てた拠点がどんどん快適に、緑多い大地になっていく様は楽しいし嬉しくなってきます!

 

完全にソロゲーなので自分のペースで楽しめる

マージサバイバルは、フレンド機能すらない完全にソロゲーです。

そのため、自分のペースで楽しめるので対人ゲームに疲れた人にはぴったりだと思います!

 

より詳しくはこちらでまとめています。

 

マージサバイバル (Merge Survival)

マージサバイバル (Merge Survival)

無料posted withアプリーチ

 

対人ゲームに疲れた人向けゲーム・トゥーンブラスト

トゥーンブラスト

 

トゥーンブラストは、ギミックパズルゲームです。

チーム(同盟のようなもの)はありますが、入らなくても問題なくプレイできます。

 

トゥーンブラストの面白いところ

  • 爽快感抜群なパズル
  • 1ステージが短く、ついつい遊んでしまう
  • お助けアイテムがあって苦手な人でもプレイしやすい

 

トゥーンブラスト爽快感

トゥーンブラストでは、同じ色のピースが2つ以上くっついていると消せるパズル。

ですが、5つ・7つ・9つ以上くっついていると、爽快感抜群な便利アイテムへと変化します。

 

これを使った時の爽快感がたまりません!画像みたいに盤面全体を吹き飛ばしてくれます!

もちろん、こういった爽快感抜群なステージだけではなく、頭を使って消さないといけない頭脳派ステージもありますので、パズル好きな人はハマると思います!

ぐらと
広告もないシンプルなパズルゲームで、時間を忘れて遊んでしまうこと間違いなしなスマホゲームです!

 

より詳しくはこちらでまとめてます。

トゥーンブラスト

トゥーンブラスト

無料posted withアプリーチ

スマホゲーム特集

おすすめ箱庭スマホゲーム 王道から一風変わったものまで   おすすめ美少女スマホゲーム 可愛いからエチチまで   無課金でも十分楽しめるゲーム 厳選したゲームだけ要点まとめて紹介   2D・3Dアクションスマホゲーム 面白いゲームだけ紹介
  おすすめ放置系スマホゲーム 王道から一風変わったゲームまで   銃で戦う無料スマホゲーム! いろんなジャンルを簡単紹介!   男性向けスマホゲーム 目の保養になるゲームたち
  • この記事を書いた人

ぐらと

ゲーム・アニメ・漫画が大好きで、エンタメ特化で紹介してます。

いろんなサービスの細かいところまで比較しているので、参考にしてください!

被リンクやお仕事相談などありましたら、気軽にご相談ください。

-ゲーム・アプリ
-