「動画配信サービスを見るのに必要なものって?」
「なにがあれば動画配信サービスを楽しめるの?」
今や、たくさんの人の娯楽になりつつある動画配信サービス。楽しみたいけど、どんなものが必要かわかりませんよね。
このページを見てもらえれば、動画配信サービスを楽しむために必要なものがわかります。
必要なものを揃えて、動画配信サービスを楽しみましょう!
目次
VODを見るのに必要なもの
VODを見るために必要なものはこちら。
必要なもの
- 対応デバイス
- クレジットカード
- ネット環境(Wi-Fi)
あれば便利なもの
- ストリーミング端末
簡単にまとめていきます!
対応デバイス
多くのVODでは、こういった端末が必要です。
- スマホ(タブレット)
- パソコン
- ゲーム機(PS4など)
- スマートテレビ
このページに見てもらっている時点で、何かしらネットを見る端末はあるはずです。
ただ、VODを快適に見ようとするならスマホやタブレット、パソコンがおすすめです。
ゲーム機やスマートテレビだと、対応していないVODがあったり、見れる動画に制限があったりします。
そのため、どのVODを使うか決めていない人は、スマホやパソコンがおすすめです。
他にもブルーレイレコーダーで見れるVODもあるそうなんですが、限定的すぎるので今回は紹介しません。
とりあえず、スマホやパソコンがベターですね。
クレジットカード
VODはオンラインでの支払いになるため、支払い方法としてクレジットカードが一般的です。
VODによっては、キャリア決済(ソフトバンク、ドコモ、auなど)も対応しています。あとは、デビットカードやプリペイドカードなどもありますね。
ただ、VODによってはクレジットカードしか対応していないこともあります。
無難なのは、クレジットカードです。また、その中でもVISAがいいかなと思います。たまにmasterやJCBが使えないことがありますので、VISAがあれば安心です。
ネット環境(Wi-Fi)
VODを見るには、ネット環境が必須です。
最悪、Wi-Fiがなくてもいいんですが、見るデバイスによってはWi-Fiも必須です。
Wi-Fiが必要なデバイス
- スマホやタブレット
- ゲーム機(switchなど)
Wi-Fiがいらないデバイス(有線接続)
- パソコン
- ゲーム機(PS4など)
回線契約しているスマホだけでも見れますが、VODは動画サービスだけあってギガを大量消費します。
無制限プランなら大丈夫ですが、格安スマホを利用中の人などは気をつけてください。
ちなみに、僕のイチオシVODのDMMTVを見る場合、これくらいのネット速度が必要です。
通常ストリーミング
- 視聴に必要な最低回線速度:600kbps
- 通常(SD)画質:6Mbps
- HD画質:12Mbps
- 4K画質:25Mbps
ライブストリーミング
- 視聴に必要な最低回線速度:1.5Mbps
- 通常(SD)画質:8Mbps
- HD画質:16Mbps

あくまで目安です。
でも、大体がこれくらいの速度が必要です。
VODを見るのにあれば便利なもの
あれば便利なもの
- ストリーミング端末
まずは、ストリーミング端末です。AmazonFireTVstickとかですね。
これはテレビのHDMI端子に挿しておくと、VODを通常のテレビでも楽しめるようになります。
パソコンがないけど、大きい画面で楽しみたい人におすすめです。リモコンも付属していて、テレビのように扱えるのも特徴的です。
同じく、ストリーミング端末のクロームキャスト。こちらはスマホの画面を、テレビに映す機能があります。
大画面でVODを楽しみたいけど、スマホの操作感が使いやすい人におすすめです。

スマホだけで十分、パソコンがあるから大丈夫という人には、全く気にしなくてもいいです。
おすすめのVOD
VODは本当にたくさん種類があります。
その中から、3つだけに絞っておすすめを紹介します。正直、この3つのうちどれに入っても、満足してもらえると思います。
簡単に紹介します。
DMMTV | dTV | U-NEXT | |
月額料金 | 550円 | 550円 | 2,189円 |
無料お試し期間 | 30日間無料+550円分ポイント×3ヶ月 | 1ヶ月無料 | 31日間無料+600ポイント |
作品数 | 120,000本以上(2022年12月見込み) | 120,000本以上 | 240,000本以上 |
オリジナルコンテンツ | アニメ・声優番組など | バラエティ・ドラマなど | 映画・ドラマなど |
プレイヤーの使いやすさ | ◎ | 〇 | 〇 |
同時視聴 | 4人 | × | 4人 |
支払い方法 | クレカ・DMMポイント・キャリア決済 | クレジットカード・ドコモ支払い | クレカ・キャリア決済・その他支払い |
画質 | 4Kまで | 4Kまで | 4Kまで |
ポイントの使い道 | DMM内で使える | なし | 映画のチケットなど |
簡単に特徴だけまとめていきます。
DMMTVはイチオシVOD
DMMTVの特徴はこちら。
DMMTV | |
月額料金 | 550円 |
無料お試し期間 | 30日間無料+550円分ポイント×3ヶ月 |
作品数 | 120,000本以上(2022年12月見込み) |
オリジナルコンテンツ | アニメ・声優番組など |
プレイヤーの使いやすさ | ◎ |
同時視聴 | 4人 |
支払い方法 | クレカ・DMMポイント・キャリア決済 |
画質 | 4Kまで |
ポイントの使い道 | DMM内で使える |
月額料金550円で、120,000本以上見れるコスパの高いサブスクです。
エンタメに特化したVODで、アニメや声優、バラエティなど楽しめるコンテンツを主軸に配信しています。
もちろん、ドラマや映画なども配信しています。
そして、グラビア動画6,000本以上、大人向け動画2,000本以上配信しています。
また、動画プレイヤーの使いやすさも優秀です。
再生速度の変更、早送り・早戻しの秒数設定など、ユーザーの好みに合わせられるようになってます。
DMMTV | |
同時視聴できる人数 | 4人 |
再生速度の変更 | 1.25倍、1.5倍、1.75倍、2.0倍 |
OPEDスキップ | OP・EDともに対応 |
早送り・早戻しの秒数設定 | 10秒、30秒、60秒 |
シリーズ一覧へのアクセス | ◎ |
ダウンロード機能 | あり |

このへんの細かい設定ができるVODが少ないんですよ。
DMMTVは最近できただけあって、他VODのいいところ取りをしています。
さらに、DMMTVに入ることで、20を超えるプレミアム特典が使えるようになります。
一例はこちら。
- オンライン診察が受けられる
- ポイントで映画チケットが買える
- 英会話の参加チケットがもらえる
- ゲーム内アイテムが毎月もらえる
- DMM内サービスの割引クーポンもらえる
僕はDMMTVが一番おすすめです。
コスパの高さ、使いやすさ、特典の多さなど、ユーザーが使いやすいように考えられています。
「どのVODがいいかな」と悩んでいる人は、まずDMMTVを試してみてください。
今なら30日間無料でお試しできます!
\30日間無料+550円分ポイント!/
こちらでは、DMMTVの登録・解約方法をまとめてます。
画像つきで、わかりやすくまとめています!
【DMMTV】無料お試しできる!登録方法も画像付きでまとめ!
dTVもコスパがいいVOD
dTVの特徴はこちら。
dTV | |
月額料金 | 550円 |
無料お試し期間 | 1ヶ月無料 |
作品数 | 120,000本以上 |
オリジナルコンテンツ | バラエティ・ドラマなど |
プレイヤーの使いやすさ | 〇 |
同時視聴 | × |
支払い方法 | クレジットカード・ドコモ支払い |
画質 | 4Kまで |
ポイントの使い道 | なし |
dTVもDMMTVと同じコスパを誇ります。月額料金550円、120,000本以上見れます。
DMMTVと違うところはこちら。
- ドラマや映画に強い
- 少しプレイヤーが使いにくい
- 支払い方法が少ない
- 特典がない
dTVはDMMTVに比べて、ドラマや映画に強いVODです。
見たい作品がドラマや映画なら、dTVがおすすめです。
ですが、DMMTVに比べて少し使いにくいところがあります。
倍速再生が1.2倍、1.5倍しか使えなかったり、早送りが30秒で固定だったりと少し不便です。
さらに、キャリア決済がドコモだけとなっています。そのため、ドコモ以外の人はクレジットカードが必須です。
最後にDMMTVのような、プレミアム特典がありません。
ちょっとした特典でおまけのようなものですが、ある方が嬉しいですよね。
DMMTVに比べて、ドラマや映画が強いVODです。
見たい動画がドラマや映画なら、dTVのほうがたくさん作品があり、満足度が高いです。
ただ倍速再生、早送りなどが少し不便なので、2位にしました。
今なら1ヶ月無料でお試しできます。
ぜひ、お試しいしてみてください!
\1ヶ月無料お試し!/
U-NEXTは料金を気にしないなら最強
U-NEXTの特徴はこちら。
U-NEXT | |
月額料金 | 2,189円 |
無料お試し期間 | 31日間無料+600ポイント |
作品数 | 240,000本以上 |
オリジナルコンテンツ | 映画・ドラマなど |
プレイヤーの使いやすさ | 〇 |
同時視聴 | 4人 |
支払い方法 | クレカ・キャリア決済・その他支払い |
画質 | 4Kまで |
ポイントの使い道 | 映画のチケットなど |
U-NEXTはVOD界最強です。
見れる作品数が最多、雑誌読み放題、USEN聞き放題など、U-NEXTだけでエンタメを満喫できます。
240,000本以上見れるVODは、U-NEXT以外にはありません。
ちなみに、グラビア動画は3,600本以上、大人向け動画は48,000本以上あります。
ただこんなU-NEXTにも、1つだけ弱点があります。
それは月額料金の高さです。月額料金2,189円と、VODの中でも高額です。
ただ、他VODにはない雑誌読み放題、USEN聞き放題など、他のサブスクを併用しなくてもいいメリットがあります。
例えば、雑誌読み放題サブスクは月額550円ほど、音楽聞き放題も550円~1,100円ほどします。
U-NEXT1つでこれらが使えると考えると、コスパがいいという考え方もできます。

ここらへんは、どんなサービスを使いたいかですね。
雑誌や音楽使い放題にメリットを感じなければ、高く感じるはずです。
U-NEXT![]() | |
再生速度の変更 | 0.6倍、0.8倍、1.2倍、1.4倍、1.6倍、1.8倍、2.0倍 |
アニメOP・EDスキップ | なし |
早送り・早戻しの秒数設定(アプリ) | 10秒・30秒・60秒・90秒 |
早送り・早戻しの秒数設定(ウェブ) | 早送り10秒、早戻し10秒 |
シリーズ一覧へのアクセス | 〇 |
使いやすさもレベルが高いです。
倍速再生も細かく設定でき、早送り・早戻しの秒数設定も細かくできます。
ユーザーが使いやすい設定にできるのが、嬉しいですね。
U-NEXTはVOD界で一番高額なVODです。
ですが、見れる作品数が最多、雑誌読み放題、USEN聞き放題など、U-NEXTだけでエンタメを満喫できます。
「他のサービスとまとめたい!」
「たくさんの動画を楽しみたい!」
こんな人は、U-NEXTがおすすめです。
ただ、月額料金を考えると、DMMTVやdTVのほうが使いやすいので、3位にしました。
31日間無料でお試しができますので、ぜひエンタメを満喫してみてください!
\31日間無料+600円分ポイントもらえる!/
こちらでは、U-NEXTの登録・解約方法をまとめてます。
画像つきで、わかりやすくまとめています。
【無料お試し】U-NEXTの登録・解約方法を画像付きまとめ!
VODに必要なもの、おすすめVOD3選まとめ
今回はVODに必要なもの、おすすめVOD3選をまとめました。
簡単におさらいです。
必要なもの
- 対応デバイス
- クレジットカード
- ネット環境(Wi-Fi)
あれば便利なもの
- ストリーミング端末
そして、おすすめVOD3選。
DMMTV | dTV | U-NEXT | |
月額料金 | 550円 | 550円 | 2,189円 |
無料お試し期間 | 30日間無料+550円分ポイント×3ヶ月 | 1ヶ月無料 | 31日間無料+600ポイント |
作品数 | 120,000本以上(2022年12月見込み) | 120,000本以上 | 240,000本以上 |
オリジナルコンテンツ | アニメ・声優番組など | バラエティ・ドラマなど | 映画・ドラマなど |
プレイヤーの使いやすさ | ◎ | 〇 | 〇 |
同時視聴 | 4人 | × | 4人 |
支払い方法 | クレカ・DMMポイント・キャリア決済 | クレジットカード・ドコモ支払い | クレカ・キャリア決済・その他支払い |
画質 | 4Kまで | 4Kまで | 4Kまで |
ポイントの使い道 | DMM内で使える | なし | 映画のチケットなど |

これらのものがあれば、VODを楽しめます。
たっくさんの動画を楽しんでもらえれば、幸いです!
\サイト名を押すと、公式サイトへ飛べます!/
DMMTV | dTV![]() | ||
月額料金 | 550円 | 550円 | 2,189円 |
無料お試し期間 | 30日間無料+550円分ポイント×3ヶ月 | 1ヶ月無料 | 31日間無料+600ポイント |
作品数 | 120,000本以上(2022年12月見込み) | 120,000本以上 | 240,000本以上 |