VR関係

【Meta Quest(メタクエスト)2 レビュー】VRゴーグルならMetaで決まり!

2023年4月29日

Meta Quest2のレビュー

ぐらと

ゲーム・アニメ・漫画・サブスクが大好き!

いろんなサービスの細かいところまで比較するのが好きで、忖度なくレビュー・評価してますので、参考にしてください!

ページ内容に問題あれば、ご一報いただければ幸いです。迅速に対応させていただきます。

※ページの情報は、公開時点のものになります。最新ではない可能性がありますので、ご注意ください

ついにMeta Quest2を手に入れました!

初代Meta Questで遊びつつけて3年間、Meta Quest2販売当初に買っておけばよかったと思っていました。

ぐらと

ようやく僕の手元にもMeta Quest2がやってきました。

 

いまさらですが、Meta Quest2のレビューをしていきます。これからMeta Quest2を買おうかどうか悩んでいる人の参考になれば幸いです。

最初に結論だけ、Meta Quest2は買いです。

Meta Quest2はこんな人におすすめ

  • VRゴーグルだけで楽しみたい人
  • いろんなVRゴーグルがあって決められない人
  • たくさんのゲーム・アプリで遊びたい人

 

ちなみに、今回は買ったわけではなく、kikitoでレンタルしました。

期間限定で3ヶ月レンタル・5,800円とかなり格安でレンタルできたので、いきなり買うのは怖いという人はレンタルがおすすめですよ。

 

Meta Quest2のレビュー

Meta Quest2のレビュー

 

Meta Quest2を使って見た感想は、キレイ・軽い×2です。

  • キレイ…画面の解像度がすごい
  • 軽い…軽くて長時間つけても痛くない
  • 軽い…サクサク動いてストレスフリー

 

初代Meta Questでもそんなに不満はなかったんですが、Meta Quest2を使って見ると「やっぱり違うなぁ!」と性能差を実感しました

スペックを交えて、どんな風に感じたかレビューしていきます。

 

Meta Quest2の解像度はすごいキレイ

解像度

機器片目当たりの解像度
初代Meta Quest1600×1440ドット
Meta Quest21832×1920ドット

 

今まで初代Meta Questを利用していたんですが、Meta Quest2を使ってみてビックリ!世界がすごい澄んで見えます…!

 

解像度のスペック差はわずかなんですが、映像がすごく鮮明に見えるんです!

初代Meta Questでゲームをしたりする分には全く困りませんでしたが、Meta Quest2だとさらに没入感が上がり、より世界に入り込んだような感覚になりました。

 

VR特有の没入感、解像度の違いでここまで違うか…!と実感させられました。

 

Meta Quest2は重さ対策がいらないくらい軽いかも

重さ

 

機器重さ
初代Meta Quest571g
Meta Quest2503g

 

初代とMeta Quest2の重さの差は約70g、卵1個分くらいです。ですが、わずか70gの差で長時間つけている時の疲労感が全然違います…!

 

初代もMeta Quest2も、重さがゴーグル部分に偏っているので頬やおでこに負担がかかりやすくなっています。

そのため、後頭部側に重りをつけて重心を頭頂部あたりにズラすためのカウンターウェイトをつける人もいます。

Meta Questにカウンターウェイト

 

こちらの画像は初代Meta Questですが、後頭部側に250gの重りをつけてカウンターウェイト処理をしています。

こうすることで、頬やおでこの負担を減らして長時間の装着にも耐えやすくなります。

 

ですが、Meta Quest2ではそのカウンターウェイト処理がいらないかもしれません!

 

約2時間ほどフレンドと遊んでいましたが、頬やおでこに負担がなく遊ぶことができました。

かなり快適でした!

 

Meta Questのカウンターウェイトについては、こちらでまとめています。

【Meta Quest(2)】カウンターウェイトで快適!頬やおでこが痛くなくなる!

 

Meta Quest2はサクサク快適に動く

快適

 

プロセッサメモリ
初代Meta QuestSnapdragon 8354GB
Meta Quest2Snapdragon XR2 プラットフォーム6GB

 

初代Meta Questだと重いゲームを動かす時に、ややカクついたりすることもありました。ですが、Meta Quest2では同じゲームを動かす際にも全く気になりませんでした。

カクつかないゲームができるだけで、超ストレスフリーです!VRだと自分の体を動かすので、ラグがあると致命的なんですよね。

 

「今の避けたってぇ!」「今当たってたやん!」というのがラグを感じることもしばしばありましたが、Meta Quest2ではありませんでした。

ぐらと
快適にゲームができるので、ストレスフリー!

 

Meta Quest2では快適に問題なくゲームできたので、楽しく遊べました。

 

 

Meta Quest3について

2023年秋か冬頃にMeta Quest3が出るそうですが、現時点でわかっていること・予想されている情報をまとめておきます。

参考:Meta Quest 3は「Quest 2よりはるかに薄くて軽いVRヘッドセット」として開発されている

  • Meta Quest2より軽くて薄い
  • フルカラーのパススルー対応
  • 解像度はそんなに変わらない
  • チップの性能が大幅アップ
  • 深度センサー搭載
  • コントローラーのリングがなくなる
  • Meta Quest2よりも高くなる(74,800円)

参考:Metaの次世代VR・MRヘッドセット「Meta Quest 3」発表! 価格は税込74,800円で今秋発売へ

 

一般ユーザーに関係ありそうなところを太字にしました。

より快適になる・フルカラーで周囲を見渡せる(ゴーグルをつけたまま、スマホを触ったりできる)・解像度は変化を感じないほど・よりサクサク動く・値段が高くなるって感じですね。

 

今出ているゲームをプレイするなら、Meta Quest2で十分すぎる性能があります

「これからVRにどんどんのめり込んでいくぞ!」って人はMeta Quest3を待ってみてもいいかもしれませんが、恐らく値段は上がってしまいますね。

合わせて読みたい!

 

Meta Quest2の装着感は?

Meta Quest2レビュー

 

先ほども記載したように、Meta Quest2の装着感は快適です。

装着していて「しんどい…、痛い…」などの感想がなく、快適にゲームを楽しめました

 

ですが、バンドの調整方法などがわからないと締め付けが強く感じることもありますので、画像付きで解説だけしておきます。

 

Meta Quest2を快適に装着する

Meta Quest2のレビュー

 

Meta Quest2のバンド部分には、締め付け調整をする部分があります。これをうまいこと調整すれば、痛みなく快適に遊ぶことができます。

 

Meta Quest2レビュー

 

このバンド部分は画像のように、上に傾けることができます。つける時はちゃんと傾けて、顔をうずめるスペースを作ることが大切です。

 

Meta Quest2レビュー

つけた後は、バンド部分を下に傾けて頭にフィットさせます。その時に最初の画像のように、締め付ける強さを調整すれば完璧です!

 

Meta Quest2はメガネの人は少し注意

Meta Quest2のレビュー

 

Meta Quest2はメガネの人は注意が必要です。初代Meta Questと比べて、顔をうずめる部分が少し狭くなっている感じがします。

わずか数ミリなんですが、Meta Quest2の方がコンパクトになっています。裸眼の人は問題ないんですが、メガネの人は少しひっかかりやすくなっています。

 

僕のフレンドもMeta Quest2を持っているんですが、大きめのメガネだったためメガネを着けていたら装着できなかったようです。

ちなみに僕もメガネですが、僕は問題なくつけることができました!僕のメガネは横幅14.5cmですので、それぐらいなら問題なく入ります。

 

メガネの大きさによっては装着しにくいことがあるので注意が必要です。

 

付属品に「メガネスペンサー」があります。

ですが、メガネスペンサーはレンズとの距離を開け、奥行きを作るものなので横幅には関係しないんです。

 

Meta Quest2であった方がいいアクセサリー・グッズ

Meta Questのフェイスカバー

 

Meta Quest2を利用して、最低限あった方がいいと思ったアクセサリーはこちら。

  • フェイスカバー
  • エネループ(単3)

 

フェイスカバーは画像のやつです。

VRゲームをしていると、とんでもなく汗をかきます。ゲームによっては汗が零れ落ちることも…。このフェイスカバーがあれば、水洗いできるので常に清潔にしてVRゲームを楽しめます

 

標準のスポンジ素材だと汗を吸ってしまうので、なかなか清潔に保つのは難しそう…。

 

そして、エネループは必須です。Meta Quest本体はType‐Cで充電するんですが、コントローラーは単三電池が必要です。

 

Meta Quest2レビュー

毎日ゲームをしていると一週間に一度くらいは交換が必要なので、VRゲームを楽しもうと思っている人は毎回使い捨てを買うより絶対あった方がいいです。

単三電池は他の電化製品でも多く使うので、もっておいて腐ることはありませんよ。

 

Meta Quest2レビューまとめ

まとめ

 

今回は、Meta Quest2のレビューをしました。簡単におさらいです。

  • Meta Quest2は買う価値あり
  • 鮮明な映像で高い没入感を感じられる
  • 本体が軽くて装着時にストレスがない
  • サクサク動いてラグ・カクつきがない
  • バンド部分の調整で快適に装着できる

 

今まで初代Meta Questで遊んでいましたが、Meta Quest2を早く買えばよかった~……!って感じでした。

これから初めてVRゴーグルを買おうと思っている人は、他のVRゴーグルよりもMeta Quest2がおすすめです。

Meta Quest2がおすすめな理由

  • アプリ・ゲームの配信数が他のVRゴーグルより多い
  • 紹介クーポンで3,000円分のストアポイントがもらえる
  • VR界のパイオニア・VRの中心とも言えるブランド

 

このツイートに完全同意です。VRの凄さは体感して見ないとわかりません。僕も実際そうでした。

友達が「これやってみ!」といきなり初代Meta Questを1週間貸してくれて、VR体験をしました。その時は「マジでスゲー!面白い!楽しい!」と感じ、購入を即決意したのを覚えています…。

 

「VRゴーグルは高いしなぁ…」「いきなり買うのは勇気がいるなぁ」と思う人は、まずはレンタルからでもいいのでVRを体験してみてください

マジで世界観が変わります…!

ぐらと

このブログでMeta Quest2のレンタルやら、面白いゲームなどレビューしてますので参考にしてください。

 

 

おすすめスマホゲーム3選

おすすめスマホゲーム3選!

勝利の女神:NIKKE

NIKKEレビュー

NIKKEはこんなゲーム

  • ストーリーが最高
  • キャラが可愛くてセクシー
  • 銃撃戦が面白くて白熱できる

最初はお尻に釣られて始めましたが、衝撃的なプロローグに度肝を抜かれました

ストーリー全スキップ派の僕でしたが、NIKKEだけは全てのストーリーを追っています

面白いスマホゲームをプレイしたい人は、絶対NIKKEをプレイしてみてください!

合わせて読みたい!

勝利の女神:NIKKE

勝利の女神:NIKKE

Level Infinite無料posted withアプリーチ

 

崩壊スターレイル

崩壊スターレイル戦闘システムもシンプルながら面白い

崩壊スターレイルはこんなゲーム

  • シンプルながら奥深いコマンドバトル
  • キャラが可愛い・カッコいい
  • ストーリーが壮大

王道コマンドバトルRPGでストーリーが壮大、キャラは魅力的と、RPGが面白くなる要素を詰め込んだゲーム

面白いRPGゲームをしたい人におすすめです。

合わせて読みたい!

 
崩壊:スターレイル

崩壊:スターレイル

COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

 

エバーテイル

エバーテイル レビュー

エバーテイルはこんなゲーム

  • キャラが可愛くてセクシー
  • 屋が深すぎるコマンドバトル
  • オート機能・スキップ機能が快適
  • 毎月130連以上ガチャが回せる
 

セクシー系のキャラが多くて釣られて始めましたが、プレイしてみると奥が深すぎるコマンドバトルでした。

王道RPG・キャラが魅力的・バトルも面白いと、面白くないわけがないゲームです。毎月130連以上のガチャを回せるのもソシャゲ好きとしては最高でした。

合わせて読みたい!

 
エバーテイル

エバーテイル

無料posted withアプリーチ

  • この記事を書いた人

ぐらと

ゲーム・アニメ・漫画・サブスクが大好き!

いろんなサービスの細かいところまで比較するのが好きで、忖度なくレビュー・評価してますので、参考にしてください!

ページ内容に問題あれば、ご一報いただければ幸いです。迅速に対応させていただきます。

※ページの情報は、公開時点のものになります。最新ではない可能性がありますので、ご注意ください

-VR関係