FANZAお得セール!

同人作品全て10円!

10円CP第3弾(1/20 12時まで)

人気FANZAコミック最大80%OFF!

作品ページはこちら(1/31 16:59まで)

同人作品Max99%OFF!(2/3 12時まで)

コミック / ゲーム / CG集 / 動画 / ボイス

30%引きクーポン付き作品

20%引きクーポン付き作品

年末年始キャンペーンで動画50%オフ!(1/24 10:00まで)

3点以上購入で特典動画ももらえるキャンペーンも!エントリーはこちら!


2,200本以上のアダルト動画が見放題!(1/17 9:59まで)

3,000ポイントもらえるキャンペーン中!

当サイトにはプロモーションが含まれていますが、記事は全て本音レビューです。

ビートセイバープレイするのに必要なものと環境

VR関係 ゲーム・アプリ

【ビートセイバーの始め方】おすすめVRゴーグルと必要なもの・環境まとめ

2021年6月3日

ビートセイバーは複数の機種で発売されていて、機種によって費用・できることが違います。

普通に遊ぶだけなら大きな違いはありませんが、あなたがビートセイバーでやりたいによっては機種をちゃんと選ぶのが大事!

ぐらと
アバター使用・カスタム曲を遊ぶなど、非公式な使い方をする場合は特に大事です。

 

PSVR2やPCVR、PICO4など様々なVRゴーグルがありますが、一番使いやすいのがMeta Quest3です。

Meta Quest3はVRゴーグルの中で普及度が高く多くの人が利用しているため、安心して使えるVRゴーグルなんです。

Meta Quest3がおすすめな理由

  • カスタム曲も遊べる
  • 多くの人が利用しており、バグなどが少ない
  • 他VRゴーグルよりも多くのVRゲームが遊べる

初めてのVRゴーグル選びで失敗したくない人は、Meta Quest3なら間違いありません。

理由は後述していますが簡単にまとめると、初めてのVRゴーグルにしては十分すぎるスペックがあって使いやすいからです。

 

 

ビートセイバーを遊ぶのに必要なものと環境

ビートセイバーをプレイするのに必要なものと環境

ビートセイバーを遊ぶために必要なもの

  • ネット環境・ビートセイバーのソフト
  • ある程度の広さ(両手を広げて1歩歩けるくらい)
  • VRゴーグル(Meta Quest3がおすすめ)

 

ネット環境はWi-Fiがあればオッケー

ビートセイバーはオンライン専売なので、購入にはネット環境が必須

選ぶVRゴーグルによって有線・無線が変わりますが、Wi-Fiが使えればオッケーです。

ぐらと
PSVR系・PCVRなら有線でも対応可能です。

 

ビートセイバーを遊べるスペース感

ビートセイバーに必要な環境

プレイ環境は画像ほどのスペースがあれば、快適にビートセイバーをプレイできます。

最低限必要な広さは両手を広げたまま1歩歩けるくらいで、余裕を持たせるなら両手を広げて回転できるくらいあれば安心です。

 

ただVRゴーグルをつけていると気づかない内に移動していることも多いので、足元にヨガマットなどを引いて位置関係を分かるようにするのがおすすめ。

 

用途によってVRゴーグルを決める

おすすめのVRゴーグル

最後にビートセイバーの遊び方で、買うべきVRゴーグルを選びます。

  • PSVR
  • PCVR
  • Meta Quest3

 

多くのVRゴーグルは本体だけではVRゲームを遊べず、VRゲームを動かすためのハードが必要です。例えばPSVRならPS4・PS5が必要で、PCVRならパソコンが必要といった感じですね。

 

ですが、中にはVRゴーグルだけでVRゲームが遊べる「スタンドアローン型」のゴーグルがあって、その中でも一番おすすめなのがMeta Quest3なわけです。

 

VRゴーグルの選び方をまとめると

  • VRゴーグルだけで手軽に遊びたい・予算を抑えたい人

Quest2やQuest3

  • 高画質・高クオリティで遊びたい人

パソコンやゲーム機 + 接続型のVRゴーグル(VIVE Cosmos、VALVE INDEX、PSVR2、MetaQuest 2、Pico 4 など)

  • カスタム曲で遊びたい人

PCVRやMeta Questシリーズ(VIVE Cosmos、VALVE INDEX、PSVR2、MetaQuest2)

 

Meta Questシリーズなら低予算で手軽に遊べるし、高クオリティな映像でも遊べるので、一番おすすめのVRゴーグルです。

PCVRは高クオリティで楽しめるんですが、10万円以上することも少なくありません。

 

おすすめはMeta Quest2やQuest3

Meta Quest2は、VRゴーグルの中でも使用率が最も高いVRゴーグルです。

つまり、それだけ使いやすく便利なVRゴーグルだと言えます。

 

用意するのも簡単・使いやすい・利用者が多いから信頼できるのがMeta Quest2です。

 

ビートセイバーを遊べるVRゴーグル

Meta Quest3

ビートセイバーを遊べるVRゴーグルの違いを紹介していきます。

必要なもの・予算を一覧にすると、以下の通りです。

Meta Store版 Steam版 PS Store版
値段 2,990円(※) 3,090円 3,278円
VRゴーグル Questシリーズ
(Quest2・Quest3など)
パソコン用VRゴーグル PSVR
PSVR2
他に必要な機器 (なし) ゲーミングPC (PSVR)PS4+PS Camera+PS Move
(PSVR2)PS5
カスタム曲の可否 ×
接続の仕方 無線 無線 有線
合計予算 約4万円~ 約20万円~ (PSVR)約8万円~
(PSVR2)約13万円~

個人的にビートセイバーを遊ぶなら、Meta Questシリーズ一択です。

低予算・無線接続・必要な機器がないなど、シンプルでわかりやすいのが特徴です。

 

PCVRは高クオリティな映像で遊べますが、費用が数倍かかるので選びにくいです。

ですが予算に余裕があるなら、一番レベルの高いVR体験をできるVRゴーグルです。

 

PS4やPS5を持っているなら、PSVRも選択肢に入ります。

ですが有線接続が必須なので、腕を振り回すビートセイバーを遊ぶのに不向きだと思います。

 

Meta Quest2【ビートセイバーをプレイするのに必要なもの】

Meta Quest2レビュー

Meta Quest2なら、ビートセイバーするのに必要なものは「Meta Quest2」一つだけ。シンプルかつ簡単、価格も一番安いのがMeta Quest2です。

 

しかもMeta Quest2は、パソコンと繋いでPCVRとしても使えます(公式アプリ・OculusLinkをパソコンにインストールするだけでオッケー)。

Meta Quest2の特徴!

  • VRゴーグルだけですぐにプレイができる
  • ケーブルが必要なく自由に動き回ることができる
  • カスタム曲や一部Modなども追加できる

 

Meta Quest2単体でも使える・PCVRとしても使えるので、遊べる幅が広いのが特徴です。

SteamのVRゲームも遊べるので、もしビートセイバーに飽きても他のゲームでたっぷり遊べますよ!

 

今からビートセイバーを始めるのであれば、Meta Quest2が一番おすすめです!Quest2は、映像はキレイ・サクサク快適に動く・装着感も快適と、大満足のVRゴーグルでした。

ぐらと
手軽に自宅で、広い世界に飛び出せるVR体験をしてみませんか?

 

 

Meta Quest2のレビュー!

 

Quest3を購入して、実際使ったレビューもまとめています。

正直ビートセイバーをする・普通にVRゲームをするなら、Meta  Quest2で十分です。

 

ただ、最新機種のQuest3も発売中なので、そちらもレビューしました。

ビートセイバーや既存の人気ゲームを遊ぶなら、Quest2で十分です。

合わせて読みたい!

 

紹介クーポンでビートセイバーを安く買おう!

ビートセイバー25パーセントオフ

Meta Questシリーズ+ビートセイバーで遊ぶ人は、このページからクーポンが発行できます。

紹介リンク利用でMetaストアで使える3,000円クーポン、ビートセイバーは25%OFFクーポンがあります。

ぐらと
ビートセイバーソフトを実質無料で買えるクーポンです。

 

紹介制度を利用して、実質無料でビートセイバーを手に入れる手順は次の通り。

  1. AmazonなどからMetaQuestシリーズ(2・3) を購入する(中古品は対象外)
  2. メタアカウントを作成する(⇒アカウントの作成方法
  3. 3,000ポイントクーポンリンクの紹介を承認する
  4. 購入したQuest本体に「紹介を承認したアカウント」を 登録する
  5. ビートセイバーの25%offクーポンを入手する
  6. 3,000ポイントと25%offクーポンを使い、ビートセイバーを購入!

ちなみに、過去に1度でもアクティベートされたQuestはポイント付与の対象外となってしまいますので、中古で購入したQuestは対象外となります

3,000円分のポイントはストアの割引と併用ができるので、実質無料でビートセイバーを購入可能です。

 

ビートセイバーをやりたい・いろんなVRゲームをやりたいと思っている人は、ぜひ3,000円分のクーポンをもらってください!

 

さらに詳しく

Metaアカウントの作り方などは、こちらで詳しく紹介しています。

【Meta Quest】Metaアカウントの作り方とクーポンコード!

いきなり購入するのが不安な人はこちら!

 

Meta Quest2でビートセイバーする場合まとめ

  • Meta Quest2だけで遊べる
  • PCVRとしても使えるから遊びの幅が広い
  • 実際に遊んでみたけど大満足なVRゴーグル
  • 紹介クーポンでビートセイバーが実質無料

 

 

PCVR【ビートセイバーをプレイするために必要なもの】

 

PCVRとはパソコンと接続して使えるVRゴーグルのことで、高い没入感・解像度で最高レベルのVRゲームを体感できるのが特徴です。

デメリットはこちら。

  • 高性能なパソコンが必要
  • 比較的値段が高い
  • 設定が複雑な場合が多い

こういった理由で、上級者向けだったりします(丁寧に解説してるサイトもあるので、そんなに難しくないですけど)。

 

PCVRなら高クオリティな映像でVRゲームを楽しめるので、綺麗な映像を楽しむゲームをプレイするならおすすめです。

ですが、ビートセイバーくらいならPCVRほどの性能は必要ありません

ぐらと
費用も高いので、初心者向けではありません。

 

Quest2に比べて解像度や性能が高いので、ビートセイバー以外にもたくさん楽しみたい人はPCVRもおすすめですよ!

他のゲームも楽しむ予定がある・予算があるなら、性能的に申し分ないVRゴーグルです。

PCVRでビートセイバーする場合まとめ

  • PCVR自体が高い
  • その代わり高い没入感・高い解像度で遊べる
  • ビートセイバーだけならもったいない性能かも

 

PSVR・PSVR2【ビートセイバーをプレイするために必要なもの】

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

 

ビートセイバーをPSVRでプレイするために必要なものはこちら。

  • Playstation4(PS4)
  • PlayStation VR
  • PS Camera
  • PlayStation Move x 2本

 

そして、PSVR2でビートセイバーを楽しむために必要はものはこちら。

ただし、PSVR2ではビートセイバーは詳細発表がされておらず、いつから対応できるかは未定です。

『Beat Saber』をPlayStation 4本体でプレイするには、PlayStation VRヘッドセット、PS Camera、PS Moveコントローラーが必要です。

PlayStation 5でプレイする場合は、PlayStation VRヘッドセットの使用に追加の無料アダプターが必要です。アダプターはこちらからリクエストできます。

※注意:PS5用の新しいHDカメラは、PS VRに対応していません。PS5でPS VRを使用するには、PlayStation Cameraアダプター(購入不要)およびPS Camera(PS4用)が必要となります。

 

僕はPS4も持っているのでPSVRでもよかったのですが、腕を振り回すゲームで有線なのはとても気になる……!

PS4(5)に繋がったケーブルに引っかかって壊れたら嫌すぎる…。

 

また、PSVR版ではカスタム曲やMODの追加ができません

ビートセイバーオリジナル楽曲や洋楽などになるので、いろんな曲を遊びたい場合はPSVRはおすすめしません。

PSVRでビートセイバーをする場合まとめ

  • PS4(PS5)とPSVR(PSVR2)が必要
  • PS5とPSVR2はまだ対応していない
  • 有線プレイになる
  • カスタム曲はできない

 

結論ビートセイバーをプレイするのに必要なのはMeta Quest3のみ

まとめ

このページのまとめ

  • ビートセイバーを遊ぶためにVRゴーグルが必要
  • PSVRは有線なのが不安
  • PCVRは性能はいいけど高い(10万円を超えることも)
  • Meta Quest3は無線・値段そこそこでバランスがいい
  • おすすめのVRゴーグルはMeta Quest2

 

ビートセイバーで遊ぶなら、Meta Quest3で決まり!3,000円クーポンをもらえて、ビートセイバーが実質無料で手に入りますしね!

 

いろんなVRゴーグルの比較をしましたが、Meta Quest2が一番シンプルで簡単です。Meta Quest3もありますが、普通にVRゲームを楽しむだけならQuest2で十分です。

ぐらと
価格も半額ほどなので、手に取りやすいですしね。

 

ゲームもできてダイエットもできる、Meta Quest2で一緒にビートセイバーをやりましょう!

 

 

Meta Questのフェイスカバー

ビートセイバーをしていると汗をかくので、こういったフェイスカバーもあると清潔に使えます

簡単に取りはずしできて水洗い可能で、Meta Quest2を清潔に保てます。

 

 

こちらでMeta Quest2のレビューをしています。超快適にゲームを楽しめました。

【Meta Quest(メタクエスト)2 レビュー】VRゴーグルならMetaで決まり!

こちらで、ビートセイバーで痩せられるかどうかをまとめてます。マジで痩せるぜ!?

ビートセイバーは痩せる?消費カロリーの参考値がわかる!

こちらで、同じスタンドアローン型のVRゲーム機、Meta Quest2とPICO4の比較していますので、どっちがいいのか悩んでいる人はぜひご覧ください。小難しい話はなくどんな人におすすめかをまとめてます

【比較】Meta Quest2とPICO4、どっちがおすすめ?価格・スペックなどまとめ!

こちらでは、PSVR2とMeta Quest2を比較しています。どっちにしようか悩んでいる人は、参考にしてください!

【VR比較】PSVR2とMeta Quest2のスペック比較、買うならどっち?

BeatSaber以外にもMeta Questでできることは他にもたくさんあるので、それはこちらでまとめてます。

【Meta Quest】「お値段以上!」VRゴーグルでできることまとめ!

 

みんな買ってる人気作品ランキング!

人気記事

【寝室シーンあり】 DMM・FANZAGAMESで 楽しめるエロいゲーム エロいゲーム20選 理想の美少女が見つかる
DMMTVは 神コスパでグラビア見放題 神ゲー・良ゲー
  • この記事を書いた人

ぐらと

エロい美少女ゲームが大好きで、エロい美少女紹介やゲーム攻略メインで紹介してます。

現在50,000PV/月ほどのエンタメブログで、多くの人にご覧いただいています。

お仕事相談・ゲーム紹介依頼などありましたら、気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

Twitterフォローもお願いします!

こっちはゲーム垢です!

-VR関係, ゲーム・アプリ
-,